(MY LIST im@sロゴはニコマススレ288の>>589氏製作)画像をクリックすると、DBへジャンプします。ようやく出来ました。前回作成したマイリスト公開祭りDBは第1回のみのデータでしたが、
840氏に頂いた第2回以降のデータ及び、ななせ氏に頂いたRSS収集プログラムのおかげで
第2回以降のデータはほぼ全部網羅出来ているリニューアル版です。
今後もマイリストを使用した祭りに関しては、公開されたマイリスト全部をこのDBに加算出来ます。
お二方には感謝の言葉もないです。サンクス!!!
474個のマイリスト、延べ12331作品にまで渡るコメント付きのデータですので
前回に比べ243のマイリスト、作品数で約2300品分のコメント付きデータが増えた感じです。
私の欲しい数の力はこうやって着々と・・・あとは何か次の企画と行きたいけどどうしたものかなあ。
なお、マイリスト公開祭りDBもまだ存在するのですが、現在どこにもリンクおいてないから
見てる人はいないと思いますが、いずれ案内を記載してあちらは閉じる予定。
- 2008/06/30(月) 00:28:14|
- 見る専祭り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
律子誕生祭作品はどれも素晴らしい。
どれか1つ取り上げるとしたらやっぱりこの人。みんくP。
巷では、まさか1人で24時間祭りをやるんじゃないかと冗談が言われてましたが
心の中ではひょっとしたらと思っていた人もいたのでは…。
6/21のロベルタ律子が来た段階で誕生日当日には私も期待大々だったわけですが
待ちに待った作品は最高でした。
【アイドルマスター】律子を嫁にもらう前に、いろいろ言われてみました 最東みんくP意外であり妙に感動したのが、当日に上がった誕生祭記念作品っぽいのはこれだけだった事。
あのみんくPが?でもそれだけにこの作品が特別なんだと感じました。
派手に祝うのも楽しいですが、こういう曲で静かに優しく祝うのもそれに匹敵する輝きがあります。
話変わりますがアイドルマスター公式の律子画像がめちゃくちゃ可愛いんです。みんな見たかな?
これこれ。2chのギャルゲ板本スレの方でこのメッセージカードの訳をしてた方がいました。

>お誕生日おめでとう、律子!
>今日も君は、普段と変わらずにスケジュール通りの一日を過ごしているんだろう。
>でも、今日この特別な日には、ほんのちょっとだけ素敵な思い出を付け加えてみてもいいんじゃないかな?
まさに律子らしい。そしてみんくPもなんか似てる。
ロベルタ律子をUPした後も今日のりつこ♪作品を上げてるし、部屋とYシャツをあげた後でも
それは同じ。普段と変わらないスケジュールに、特別な日だけの素敵な思い出。
夫婦は似てくると言うがこういうことか、と妄想しているだけで何か感動するものがあります。
余談が長くなりましたが使用曲である「部屋とYシャツと私」これは稀代の名曲です。
昔買ったシングルはどこにいったかな…。
1つだけの誕生祭記念作品にこの曲を持ってくるなんて嬉しいんでしょうか。
個人的にこの曲が似合うのは律子か春香さんかなと思うのですが、この歌詞を歌えるのは
やっぱり律子かな。
最初は普通にいいなあと思いながら見てました。時々入る実写と切り抜きと絵の部分とか
じんわりくるいいカットです。しかし途中から妙に歌詞が鮮明に頭に入ってくるんです。
2分前あたりから。おお、律子が歌ってるよ!おい見ろよ、律子が歌ってるぜ!ほら!
・・・・。
歌詞が律子らしい。歌詞から律子にシンクロしていってるぜ。
右の眉も毒入りスープもリアルです。
「ロマンスグレー・・・」のあたりでそろそろ目頭が熱くなる。直後の神社の絵で喉が詰まる。
この状態に入った私は通常の3倍アイドルが可愛く見えます。
黒塗りのみんくPもいい味出してる。
だが、とどめを刺されたのは直後だった。
「もし、私が先立てば・・・」の部分、あそこを絵で描写したのを見て感激した。
あそこ場面を描くとは… 小鳥さんに匹敵する妄想力を手に入れた私にはあれはだめだ。泣く。
その後のミニウェディングの衣装はぼやけて見えます。
最後に出てくる律子の表情もいい。後奏がもっと長ければこの余韻に浸れるのに…。
素晴らしい誕生祭作品でした。
- 2008/06/24(火) 02:08:51|
- ニコマス作品感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
遅々として進んでおりませんが、
前回感想のつづきー
19:00~中継 1
いきなりカクサバで猛烈なスタートダッシュを切った24時間アイマスTVですが、
今回の企画でやはり個人的に絶賛なのが中継動画の存在だと思います。
単純に公開作品を連続でみてると、意識が個々の作品にいってしまい、みんなと一斉に
祭りの中を駆けているんだという雰囲気がなくなってたかも知れません。
こういう中継動画があることで、意識を常に祭りの喧騒の中に帰すというか・・・。
再び一緒に併走する仲間と合流するような安堵感があります。
同じBGMで都度アイドルが入れ替わり立ち代りで登場するのは
それだけでなんか嬉しい感じがする。
さて、次は架空戦記枠が続くのでワクワク。
普段架空戦記はみれていないので、話についていけるか分かりませんが、こういう機会でないと
なかなか見る機会がないのも事実。これも祭りの雰囲気がなせる魔力です。
出だしのOP作品と、カクサバがヒートアップしたので、一旦クールダウンする意味も含めて
ここに架空戦記枠を持ってきたのは良かったかもしれないなあと思う。
19:30~二条に歌声は響いて いちじょーP
いいストーリーでした。
私のような初心者でもわかる一話完結型かな?
見返してみて思うのですが、みんな詳しい!日本史なんてとうの昔に忘れてしまったよ!
コメにも史実が(ryとか、色んなセリフの引用元についてのコメが見られます。
なるほど、この辺はゲームをプレイした事がある&史実に詳しいとそれだけ楽しみが増すってことか。
架空戦記の核?であるゲーム内の登場人物とアイドルの会話ですが、
相手が戦国武将でもとても自然です。千早がしっかり千早でした。
ストーリーや展開はゲームなのに、ちゃんとアイマスが融合している。
この作品では千早が歌う部分がクライマックスですが、違和感がないどころか
ストーリーをこれ以上なく盛り上げている。
個人的に嬉しかったのは唯一BGMがわかった9:20頃の坂本龍一。
これラストエンペラーの曲だよね!サントラをカセットテープに保存したのは何時の頃だったか。
タイトルのネーミングと、ラストの締め方はセリフも曲も超綺麗。
こんな短い時間でしっかり感動作にするなんて。
ゆきぽ戦記~穴掘って潜んでおきますぅ~ いもけんP
二条を見終わってすぐにこちらに来ましたが、初っ端のガマ獣人に爆笑する。
既にコメがついていますね。二条の感動ブチ壊しwwwと。
いや全くです。この順番は運営の罠だw!そうに違いない。
でもこの順番いいよいいよ!昔小学校ではだしのゲンを見てる最中に爆笑CMが流れた時の事を
思い出します。これから始まる長丁場、このぐらい気分をガラっと変えないとね!
正直なところゲームを知らなかったので細かい部分がよく分からなかったのですが
なんとなく面白かったです。ちょっとやってみたくなるゲームでした。
良かったのは妙に雪歩がアグレッシブなところ。
なんか雪歩が他のアイドルとのからみ無しで総統なんてやっているのに非常に違和感があります。
この構図は明らかに何かおかしい、全てに違和感を感じるw
雪歩は胸の前でグーなポーズで一体「誰」と「何」をしゃべってるんだよ!?
20:00~アイマスクイズSP CAPRIP
さて、いきなり併走するみんなと一つになるクイズの時間がやってきました。
まだリアルタイムでついていけてるようです。
あ、でもOPに始まってからラジオはオフにしたまま。
やっぱり動画見始めたらラジオは無理でした。
実況スレ、その他をチェックしながらだとそれだけで精一杯。ぎりぎりです。
さて、クイズですが意外に難しい。
出だしは簡単でしたがイントロクイズあたりはさんざんでした。
でも後半のニコマスクイズは結構正解できましたよー。
回転寿司は3回にきまっておろうが!即答じゃ!マミタス氏の綴りだって覚えているとも。
とはいいながらも最終的にはランクC。
最後の方難しかったなー、修行が足りないようです。
『アサマデオドレ!』 アイドルマスター ~Melancholoid~ 矢夜雨P
ああ、これ好きな感じ。
原曲はあとで知りましたが、トリオH.M.Dにこの曲あうよ。
ミクの妙に電子音っぽく加工された部分とかのシンクロがいい。
架空戦記、クイズときて少しPVから遠ざかっていましたが、このタイミングで来るのも
趣深い感じがします。エフェクトも元動画の演出を取り入れてるっぽい部分とか
演出も凝ってます。つい2回ほど繰り返して見ました。
続きはまた後日~
このペースだと、いつ感想を書き終えるか全くわからない。
- 2008/06/24(火) 00:01:41|
- ニコマス作品感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日、律子誕生祭用にマイリストを整理してたらトカチPのChance to Shineの
視聴が止まらなくなりました。
24時間アイマスTVをもう一度見直してる間のロード時間にももう一度見る。
マイリストに入れた時もリピートしまくったものですが、今度も止まらない。
この力強さはなんだ!?見てるだけで元気が出てくる。
気が沈んで下に向いてしまう視線が自然と上がってくるような高揚感。
抜けるような青空の元に駆け出したくなる爽快感。
今や多種多様な作品をもつニコマスですが、ストレート一直線に元気をもらえる作品はたまらない。
嬉しくなった時が書き時ということで、チラ裏に私にとっての元気が湧いてくる作品の双璧である2作品。
有名どころの作品しか知らない私ですが、あえて言おう、この再生数ですら埋もれていると!
・・・元気が出てくるのは曲がそういう雰囲気だからじゃないかって?
確かに曲による部分は大きい、しかしそれだけじゃない、ダンスPVを基調とした中でも
あのPBに劣らぬ最高峰と言えるシンクロ率がある。
ダンスの組み合わせ、カメラワーク、演出、私がいつかシンクロ系の作品を作ることになったら
この2作品は目指すゴールであり越えられないお手本です。
今回のエントリの題名は紹介系ブログ仲間の中でも、今一番頑張っている
RDGさんの
ブログ名をお借りしました。
アイドルマスター×KOTOKO オールスター 覚えてていいよ 東洋人Pアイドルマスター Chance to Shine 律子・やよい・亜美 トカチP
- 2008/06/22(日) 00:08:38|
- ニコマス作品感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
帰宅して今北産業を見たらておくれPが来てる!しかも3作だよ。当然すぐに見るとも!
・・・・・・。
・・・・。
・・。
アイマスクエストは何故こうも私の心を揺さぶるのか。
計算しつくされた絶妙のタイミングで流れるrelationsがある。
今まさに自分が戦闘中であるかのような緊迫感と焦りがある。
雪歩が身を挺して千早をかばう瞬間の千早の表情と自分の表情がシンクロする時がある。
遥か以前に投げられた伏線が驚きと共に帰ってくる瞬間がある。
見過ごしてしまうほど僅かな時間の中でも変化していくアイドル達の表情や
戦いの中で見せる穏やかで優しげなアイコンタクトに感動を禁じえません。
たった数秒の中に背景、キャラアイコン、SE音、曲、会話、表情、ストーリーが
詰め込まれこれ以上ない程に溶け合っています。
たぶんアイマスクエストファンのみんなは一瞬で過ぎ去ってしまうシーンの中にも
ちゃんと隠し味を感じ取っているはず、だからコメがみんな熱い。
私は架空戦記シリーズに興味を持つのが遅くて、見続けているのはアイマスクエストだけ
なのですが、たった1シリーズで数十作品にも及びしかも1作品が10分以上なんていうのが
当たり前にある架空戦記はそれ自体が1つの大きな祭りですよね。
しかも一人で作っている場合は、孤独で忍耐力を必要とする祭りになります。
そのPはひょっとしたら他の作品も作りたいかもしれない。
始めた時からある程度連載が決まっている架空戦記を作るのはそれ自体が大きな挑戦です。
アイマスクエストは本編だけでもう58話になります。
ておくれPはここに来るまで、ものすごく長い時間考え・悩んでストーリーを作られたに違いありません。
そして今その物語は私の中でこれ以上ない程に輝いています。
形は違うけど、24TVのように長い長いシリーズをておくれPと他のファン達に最後まで
リアルタイムでついて行きたいですね。
今回の3作、例によって何度も目頭が熱くなりました。アイドル達が生き生きしています。
第6章が楽しみです。(´;ω;`)ブワッ
- 2008/06/20(金) 23:33:38|
- ニコマス作品感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3

見る専祭りでもアイドルの誕生日には、過去のお気に入り作品を祭り会場スレに貼る
祭りをしております。最近これ系の祭りは誕生祭ばっかりになってしまってますが、
それでも他の方のお勧めをコメント入りマイリストで見るのは楽しいものです。
良かったら軽ーい気持ちで是非ご参加を。
(バナーをクリックするとニコマスwiki見る専祭りページへ飛びます)
私の好きな律子作品は下記に省略
<6/21 1:00更新 各作品にコメントを追記しました。>
[・・・続きを読む]
- 2008/06/20(金) 00:00:00|
- 見る専祭り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ななな、なんとただの呟きであったはずの
チラ裏エントリに、想定外の数のレスを
頂いております。妙なところで団結っぽくなる素晴らしき我らが紹介系。
ところで、24時間アイマスTV感想の(その3)のエントリは、またしても延期にしてしまいました。
だって律子誕生日の3日前になったので
律子誕生祭(見る専祭り第12回)用のマイリスト準備
をしなくてはならないのでございます。
最近はちょっと小規模になった見る専祭り、そろそろ誕生祭以外の企画を立てたいところですが
それこそ、祭りオンパレードに拍車をかけそうで色々悩むところです。
毎日がエブリデイ状態はもう避けようがないのか!?
ということで先に見る専祭り用のマイリストを急いで作り、エントリも作成中ながら立てる。
感想も書きたい、祭りもやりたい、とやりたい事が複数ある時に、どうしても出てくる優先順位。
たぶん皆さんもありますよね。
私の場合は、ブログ更新の中ではたとえ準備が遅れても最後には見る専祭り系を優先する感じです。
だって・・・・私、言いだしっぺだもんげ!
もっと大きな目でみれば作品を見るか、ブログを更新するか、プライベートを優先するか、
紹介系のみんなにもPにも、色んな優先順位があると思います。
激動のニコマスの中だと、誰だって疲れるときがあります。
でもそんな時こそ無理をしないでマイペースで行きたいところですね!
- 2008/06/19(木) 23:59:59|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
24時間アイマスTVの感想の中で書こうとおもったのですが、今のペースでは
先になりそうなので先にサンクス紹介!
15日 15:30~の
「【愛m@s24】2008春の競馬総集編(前編)」LotusPの作品中、
1:18からバスPの作成されたニコマスファンレターのCMが放映されました!
皆さんみられましたか?
紹介系ブログ仲間でもある
「埋もれた名作PVシリーズとか」のホンコンさん(バスP)が
運営委員に専念する為にブログ更新をお休みされてから、少し経ったある日、
こっそり私にCMを見せてくれましたのです。
運営委員になられたことは、ちょこっと伺っていたのですが、
まさかこんな嬉しいサプライズがあるとは夢にも思いませんでした。
元々、24TVに自作のCM流せたらいいなあーなんて思っていたのですが
〆切が早かったので、早々に諦めてしまっていた頃のお話です。
怠け癖のある私の事、動画編集の大変さを想像するだけで億劫になってしまい
今ひとつ動画作成に取り掛かれなかったのですが、バスPのCMを見て勇気をもらい
早く作らなくてはと言う意識が沸いてきました。
あの時力強く背中を押されたからこそ、なんとか自分で拙いながらも
CMを作成することが出来たのです。
CMについても、私のまたとない好物が盛りだくさんでした。
whoPのMEMORY2、ekaoPのメカ千早、ておくれPのアイマスクエスト23話、
なんという俺ホイホイのCM。再び情熱をくれたCMの中の作品にもありがとう。
お陰でニコマス最大のお祭りでCMを流す事が出来ました。
心優しきバスPに絶大な感謝を!
- 2008/06/18(水) 22:30:35|
- ニコマス作品感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
普通に感想を書こうかと思ったのですが、いまいちしっくり来なかったので
チラ裏風の視聴記録にしようかな。
なぜなら、私の中で今回の祭りだけは見方が単品を見るときや、他の大きなどの祭りを
見るときとも視聴スタンスがちょっと違うからでした。
空腹は最高のスパイスと言いますが、今回の祭りはこれから始まる24時間という
長い長い時間と、何より隣を走る大勢の視聴者(心の友!)がいるということ。
KAKU-tail PartyやMSCとも違って相手も100を越える見切れないほどの作品で
待ち構えているわけです。作品を見る時も見た時間帯や自分の疲労度、実況スレの
雰囲気によっていくらでも受ける印象(感動の仕方)が変わるものでした。
当日希望していた実況スレも用意されたので早くに集合しながら今か今かと18時を待つ。
気分は修学旅行みたいな感じ?気合入れすぎてお菓子や飲み物をしこたま
用意している人がいるのも十分うなずける雰囲気がありました。
あの時からみんな少しテンションが高かったw
うむ、これだ。実況スレの楽しさはここにある。
みんなが同じものを見ている連帯感こそが料理の味にも匹敵するスパイスなんです。
絶対並行じゃ聞けないよと思っていた裏番組ラジオも付けてみる。
おお、さすがにリアルタイムで喋ってる人がいると臨場感がでるな。
両方見聞きするのも出来るだろうか?
そして開始直前。17:55分を過ぎたあたりのスタッフの心境を全員に聞いてみたい。
想像するだけでゾクゾクしそうだ。
祭り後に挙げられた焼き肉Pの↓の作品もすごく興味深かった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3669489
18:00~ついに公開されたOP動画。URLがスレに貼られる瞬間に飛びつく。
早くても何も特典はないのだが、気分的に1秒でも早く見たいものです。
読み込み中の時間に用意していたニコマスwiki今北産業用のバナーを
START!差し替える。
しかし動画の方がつながるけどカクカクだ。やはり負荷が高いのか。
見るとアクセス数が異常なスピードで伸びている。
たぶん2000人は待機していると思っていましたが、予想を上回る気がする。
肝心のOPの内容ですが、これがまた素晴らしいんです!
24時間の最初を飾るにふさわしい最高に高揚するOPです。
よくぞ主題歌をここに持ってきてくれました。
王道にして傑作。オールスターで主題歌のフルバージョン。
カメラカットやエフェクトも絶妙でスピード感が溢れている。バスドラが追加されてるのかな?
挿入されたL4Uのファン歓声がこちらのテンションをさらに上げる。
1:44あたりの静かなパートが美しい。
ある意味24時間の中で最も大事な最初の作品がこれであったことが、
私の期待をさらに膨らませることになりました。
実況スレを見ると、みんな一斉にスタートしたようだ。
よし、共に走ろうか。
マラソン#1を見る。本家24時間テレビにもあるマラソン。
これがあると全体の締りが出てきます。今からゴールまでが楽しみだ。
たぶんどこかで爆笑させてくれるはずだ。
っていきなり北米版社長キターーーーーー!
豪華な登場っぷりもスタートにふさわしい。
一瞬で埋まっていくコメに同意する。「社長かよw」
見終わった後は実況スレに落ち着く。
余裕があったのは、この辺までだったかな?
動画を見る、動画にコメする、ラジオを聞く、実況スレを見る&書く、
ニコマス本スレも見る、議論隔離スレもチェックする、今北産業ページを見る、
24TVwikiの特設番組表の更新状況をこまめに確認する。
OP動画の再生数・コメント数・マイリスト数の伸び具合を確認する。
さらに急増するコメントに目を通す。
・・・・・・。どう考えても並行でやるのは不可能でした。
番組表だけみると余裕がありそうでしたが、中継動画もいれると結構時間がかかるのです。
18:30~KAKU-tail Survival in24 本戦
いきなりビックイベントがキター。
予選で投票した作品は見事に通過。しかし本戦のレベルが高い!!
たしか準備期間は少なかったはず。参加Pはどんだけ作業が早いのか。
迷ってる時間がないの即決しましたが、2つで揺れた。
でもやよいおりの表情にめちゃくちゃ感動したので、
テーマ・続きみたいの両方を手書き作品に投票。あれは素晴らしかったよ。
投票を集計する時間がありますので初っ端にカクサバを持ってくるのは
ある意味当然なのですが、こんな豪華企画を初っ端にもってくれるのが
ニコマス作品層の深さです。
にしてもさすがカクサバ。↓のサイトさんの集計でもカクサバの人気が人目でわかります。
あふひねこのにき(AOI-CATさん)・ニコニコ動画][アイドルマスター]愛M@S24時間帯別平均再生数ほか【続く】
まずい、このペースで書いてたら今週中に全部書き終わらない。困った。
- 2008/06/18(水) 02:10:12|
- ニコマス作品感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
24時間アイマスTVの感想続きはまた明日。さすがに書ききれない・・・。
で、話は変わり、昨日は後夜祭的位置付けの週マス春スペを見ずに今日にとっておいたので
wktkしながら先程見始めたのですが・・・・・・・。
ん?・・・・・・・・・。
な、なんとピックアップでニコマスファンレターのCMが出てるぞ!!!
8:40あたりからニコマスwikiの紹介と一緒にファンレターまで紹介されてるぞおおおお!
むーくPだ!
むーくP(MuhKurutsuさん)がピックアップに選んでくれたんだ!
なんという援護射撃。視聴者が多い「春スペ」というまたとない場所で告知が出来ました。
これはむーくPにガバッしにいかなければ。感謝感謝です。
早く週マス用の短縮版を作らなければと、ひっそりと焦っていたのですが、
これは少し間をおいた方がいいかな?連続でCM流すとあれかもしれないし・・・。
すぐにファンレターの書き込みがなくてもいい。存在を知ってくれさえすれば。
作成予定だった短縮版は少し内容を変えて間をおいてから出してみようかな。
とにかく予想外の嬉しさに歓喜して小躍りする私でした。
- 2008/06/17(火) 00:44:11|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11
十分過ぎるほど楽しんだ一視聴者の感動冷めやらぬ独り言です。
個々の作品感想は後ほど書くとして、まず全体的な事を。
すみません、作品感想はまだ書いてません。
以下は、自分勝手な解釈&妄想が多分に含まれておりますのでご注意下さい。
<始まるまでの空気がたまらない>祭りというのは始まるまでの張り詰めた空気がいいんですよね。
私はこういう祭りになるとどうしても裏方スタッフ的に考えてしまいます。
裏方大好き!用意を万全に済ませた後、開始するまでの間。
色々な事が頭を駆け巡り、あれをこうした方が良かったかなとか、これはこれで行くしかないとか。
いつもと同じ雰囲気なのか違うのかわからない2chニコマススレの空気を感じながら
ワクワク感と焦りが同居するような感じ。
金曜の夜に、今北産業用のバナーを作りながらそんな事を妄想してました。
今回は、紹介系ブログの仲間である
ホンコンさん(バスP)が運営委員会の一人と伺っていたので
余計にそんな風に感じた。まさに今、天然Pや運営の人にとっては決戦前夜なんだろうなあと。
当日も17時過ぎから、作品よりも、今天然P達はどうしてるんだろうかと言う方が気になりました。
ああ、私もその場にいたかった><なんて。
<考えに考え抜かれたシステム>今回の祭りは、前例のない全てが難しいものだったと思います。
1.24時間という時間の長さによるリスク 管理側の体力的にも、精神的にもきついこの長さ。
流れの途中で1つが破綻すると道連れ的に全体に影響してしまう大きなリスク。
リハーサルなしでのぶっつけ本番。
1つ2つどころではなく、複数の物事を同時進行させないと成り立たない祭り。
この時点でそれでも挑戦する強い意志がないと難しい。
2.作品の量 中継動画含め125作品(+マラソン20作品)というかつてない量。
これらををただ単純に期限がきたらどんどん公開するだけじゃなく、
定刻まで隠しておかなければならなかった公開方法の難しさ。
今回は1つ1つを定刻どおりに非公開解除されていました。
早すぎても遅くてもいけない。秒単位での管理が必要で
全作品を完全に統制下においておかなければならなかったと思います。
3.作品間の連携 24時間テレビを実現する為に最も重要なつなぎ。
リアルタイムで追いかける数百人~数千人が混乱することなく、125作品をスムーズに追えるようにするには?
後から見る人の事まで考慮は?24TVの核となるこの部分をどうするのか
すごくワクテカしてました。中継動画を軸にしたシステムは素晴らしかった。
4.人数の多さ 単純に作品が多いだけじゃない。
これだけの長い時間軸に125作品が並び、1つ1つに超シビアな時間管理が求められるとなれば
もう1人の管理できる範囲ではありません。
結果的に非公開解除は作品をUPされたご本人がされていたようなので
108人全てが一糸乱れず動く必要があり、人の管理までが必要でした。
5.情報の管理 108人や運営含め、全員が共通の情報を持って行動するというのは想像以上に難しいと思います。
実際に会社で会うわけではないので、連絡手段の限られた中で、全員に連絡しそれに対しレスを収集するのは
作業量だけでも気が遠くなりそう。
6.課題を討議する必要 この重すぎる課題たちを討議するのも1人じゃ無理だと思います。
108人を繋ぐ調整する為にも運営する仲間が複数必要。
最初、天然Pが2chで今回の企画に向けた発言をされていた時、私もスレにいました。
正直なところ企画自体はとても面白そうでしたが、実際やるとなるとこれらの件があるので
実現は難しいんじゃないかと思ってました。天然Pごめんなさい。私が甘ちゃんでしたm(_ _)m。
なんと!天然Pと運営の方々は見事に超難題をクリアされました!!!!
ここまで来るまでに相当な苦労があったと思います。これ全部解決するのは並みではありません。
16時台の時間割に急遽変更があったことなど、トラブルのうちに全く入らないでしょう。
今回の祭りはシステム的に完璧だったと私は思います。
時間配分もバッチリ。確かに私はリアルでは追いつくのがやっとで、もう少しペースが遅くてもいいかな?
なんて思いましたが、息つく暇もないぐらいがひょっとしたら丁度いいのかもしれない。
<これがニコマスの温かさ>とにかく最高の祭りでした。
私などがこんな場所でぐだぐだ語るよりもエンディング動画についた数え切れないコメが
それを物語ってますよね!
2時半から7時頃まで寝てしまいましたが、以降はずっとPCに張り付いてました。
どの作品に行っても、コメからみんなが心から楽しんでるのが私にも伝わってくる。
ああ、この瞬間ニコマスファンの心は一つになってるぜ!と。
エンディングで胸が熱くなるのは、それまでの積み重ねがあったから。
これほどの大企画が成功するのも、ニコマスが持つ連帯感があるからだよなあと。
RDGさんや、
dezyaさん、
どろっP、
ぎょP、
書店P、
中佐さん、
なつさん とメッセンジャーで
喋りながら思いました。
祭り開始早々、2・3分で2000を突破する再生数、数百を超えるコメント、そしてマイリスト。
みんなどこに隠れてたんだよと思うほどのギネス級の勢い。
ニコニコでもあれほどの速さで再生が伸びるってあるんだろうか。恐ろしい最大瞬間風速です。
公開される作品全てがそんな勢い。全てが異常といってもいい伸びw
ええ、もう見てる側だけど歓喜してましたとも。
あの瞬間からみんな24時間を気持ちよく駆け抜けました。
最後に、
もの凄い企画に挑戦し、大成功させた天然P、運営の方々、参加された全てのP、
そして一緒に駆け巡って楽しさを分かち合った全ての視聴者仲間に感謝とリスペクトを。
- 2008/06/16(月) 01:05:30|
- ニコマス作品感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
ニコマス作品感想がこのブログの本業ではありますが、どうも時間がない。
24TVの今北産業用バナーを日替わりで作成すると言ったものの、発案時は2日目以降のネタを
全く考えていなかった為、当日帰宅してから頭をひねって作成していると、あっと言う間に0時に。
あたふたしながら突貫でやっていると、どうも出来が良くないようです。
なので翌日用のバナーはもう作ったぜ!今回はちょっと自信作。
昨日ご紹介した松崎しげるの「愛のカタマリー」からキャッチコピーのアイデアを頂いた。
やれやれ、ゆっくり感想をかけるのは来週かな・・・。
<ブログリンク追加>
ぐらすPのdis-integrationを追加しました。
19Pに続いて見る専祭り第1回「マイリスト公開祭り」のCMを作成頂いた心の友の1人。
あと、今北産業の中の人と聞いては、負い目のある私はこちらに足を向けて寝られなくなってしまった。
- 2008/06/12(木) 02:40:18|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
>◆AWeENchrrkさん
レター有難うございました。ショコラさんに頂いた際もそうでしたが
自分に来る事を想定していないので驚くと同時に嬉しいです。深く感謝。
あと、さっき今北産業のバナーリンク先を変更する為に編集モードにして二度びっくり。
こっちの方がもっと不意打ちw
6/11 1:40 追記)
ああああああああああああ!あなたの正体を知らなかった私愚か者め!
こちらこそ、その節は本当に有難うございました。m(_ _)m
19Pに並ぶ恩人だったとは。
それにしても、あの後そんなことがあったとは知りませんでした。
本当に良かったです・・・。
今北産業ページに関しては立てっ放しでなんか申し訳ないです><
あなたが中の人だったなんて・・・補強計画がなければ気がつけなかったかも。
心から乙です。大変だったら何時でも休んで下さい。
- 2008/06/11(水) 00:06:08|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
アイマス24時間TV応援用に、ニコマスwiki今北産業ページに掲載する用のバナーを
作ってる最中にふと思い至った。
そういえば本家の24時間テレビは最後に「サライ」をみんなで歌うんでしたっけ?
(私は一度も24時間テレビを最後まで見たことがなかったのでした。)
アイマス24TVも最後に大団円が用意されてると思うとなんかワクワクしますね。
そこまで考えた時に、あ、それだったらあの曲がいいなあと思うのがありました。それは、松崎しげるの「愛のカタマリー」いやいや、ネタではありません。ご存知の方もいるかも知れませんが、
初代「塊魂」のエンディングテーマであるこの曲は“神曲”です!最高なんです!
しげると侮るなかれ、塊魂をプレイして最後のステージでこの曲が流れた時に
思わず泣きそうになりました。まさかしげるに泣かされるとは。。。
翌日サントラCDを買いに方々を探し回りました。
クライマックスに相応しい壮大なテーマ、世界平和と愛を歌う歌詞、
24TVにもきっと似合うだろうなあと思うんだよなあ。
知ってる方、そう思いませんか!?
もし知らない方でちょっとでも興味を持った方は↓の動画から聴いてみて下さい。
50分もある動画ですが、容量は意外と小さいので読み込みは5分程で終わります。
「愛のカタマリー」は46:00から始まります。という、我侭でしたw
もし次回があるならお願いしてみようかなあなんて。
やばい、聞いてたらリピートが止まらない、マジで良い曲です。しげる!最高だっ~ガバッ。
- 2008/06/10(火) 22:49:43|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
更新してなかった間にも色んな出来事があり、書きたい事は山ほどあれどまずは落ち着け落ち着け。
色んなものを少しずつ書き散らしております。1.Sakurabaさんの論文★アイマスMADを中心としたコミュニティの発展に関する研究(2007年1月~2008年4月)以前から完成を待っていましたが期待を裏切らない力作でした。
既に各所で話題になっていますが、ここまで調べるのは大変だったと思います。
これが論文であるのは、客観的な事実を書いてるだけではなく、
そこにSakurabaさんの意志が込められているからでしょう。
やっぱりこういう人がいると嬉しい。
なかなかこのポジションに該当する方っていないですし。
読んでなるほどと思いました。私の知らない部分も多いので面白い。
しかも読んでたら見る専祭りの事も取上げてもらっているじゃないですか!
ついでにうちのブログも!ありがとーう!
正直なところ見る専祭りも一番最初に比べトーンダウンしている部分もありますが><
この辺は出来る範囲でなんとか継続していきたいところです。
私が特に興味深かったのは
「5.2008年4月時点におけるアイマスMAD界隈の特徴について」のあたりでした。
内容は・・・・ちょっと嬉しかったです。
「6.まとめ」に関しては、そういう考えもあるのかと勉強になりました。
強いて言えば「■未来は? ―どこへ進むのか、あるいは進まないのか―」の後について
もっとSakurabaさんの考えを聞いてみたかった。とっても難しいことなんですけど。2.どろっPの『ブロガーアイマスキャラランキング』が面白い!★ブロガーアイマスキャラランキングPや紹介系まで網羅した、各ブロガーの嫁?は誰かを集計する企画。
すんごいたくさんのブログを調査する根気に脱帽。そしておもしろいよこれ!
ご協力されているRDGさんやot02070さんも凄いなあ。うちのブログはRDGさんの調査により
千早スキーと認定されました!正解!(美希でも正解ですw)
昔にちょこっと書いただけなのに見事にRDGさんに見破られてしまいました。
なんという洞察力。
私の場合刺激を受けた作品にコロコロ影響されるので、最近ではえびPのBeMyselfにより
伊織株急上昇中!元々やよい好きでもある私ですがどろっPのブログにある
やよいの顔グラ見てるとやよいも急上昇中。みんな可愛いです。
この企画の面白いのはぱっと見誰が好きかわからないPさんのブログの調査で色んな材料から
推測するところでしょうか。難しいPの多い事。2.メイPの箒星が良かったいづれ感想を書きたい。メイPらしい温かな優しいタッチ。3.いつも刺激をくれる同志達爽快・楽しくなる動画(RDGさん) ★突発連載:リンク先紹介これはすごい。凄すぎる。こうやって紹介を見ると各ブログの色んな個性がわかります。
うちも取上げてもらって超超サンクス。嬉しいです。おっホイ(MuhKurutsuさん) ★[ニコ動ネタ]それでも私がニコニコ動画を見るたった1つの理由 言葉はいらない。黙って握手の右手を差し出すだけです。
熱い仲間がここにいた。Katzenmusik(zeitさん) ★Sakuraba氏の新論文 うん、私もRDGさんと同じくこういう反応記事をみると自分も何か書きたくて
仕方がないw ああ、時間が欲しい。4.見る専祭り総合DBについて先日作成予定と書いた件ですがもう少しお待ちを。ひょっとしてこっちもCM作って同時公開
した方がいいのかもと思い始めてきました。周知って何て難しいんでしょうか。5.24時間アイマスTVが楽しみ微力ながらも応援したくて、ちょっち今北産業用のバナーを作る。
2ch住人としては実況スレが欲しい。誰か立てないかな・・・。
- 2008/06/10(火) 01:49:31|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ニコマスファンレターのCMです。
たいぶ遅くなってしまったので今更な雰囲気もありますが、まずは一歩ずつ。
所用と言っていたのはCMを作ることでしたが、こういうときに限って仕事が鬼のようにバタバタするものです。
実際に動画作成に入れたのは2日前でした。。素材集めと動画編集で4日くらい?
恐らく最も簡単な部類に入る紙芝居ですが動画作成って難しいなあ。
ジェバンニとか出来る人ってどんな達人なんでしょうか。
今週末にはアイマス24TVも控えてるし、見る専祭り総合DBも急いで作りたいし、
感想書きたいのもたくさんあるし、しかも先週はファンレター週報を書くのを忘れていた。
やりたい事が多すぎて困る・・・。
さらに、今回CMを作っても恐らく人の目に触れることは少ないので
早く短縮版を作って週マスでピックアップして頂かなければ宣伝効果がないw
なお、今回のニコマスファンレターに関しては宣伝方法で色々失敗したなあと思うことしきりですが
その辺は次回に繋げて行きたいと思います。
最後に、今回初めて動画編集というものをやってみて動画作成の難しさの一端と
ニコ動にアップするという楽しさがわかりました。
私をいつも驚かせ楽しませてくれる全てのアイマスMAD職人達に改めて感謝します。
- 2008/06/08(日) 13:00:46|
- 見る専祭り
-
| トラックバック:1
-
| コメント:9