作るのをすっかり忘れていた。。。
DBに関する質問等はこちらにコメントをお願い致します。
スポンサーサイト
- 2010/01/31(日) 23:50:50|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日の夜、卓球PとぎょPの20選まとめ動画がアップされましたね。
お二方とも本当にお疲れ様でした。ラジオも聴いてました。
アイドルマスター 2009年下半期ニコマス20選まとめ動画【Vol.1】ぎょP、versusP 【Vol.2】卓球P今回、私の方は前回と同じく集計班の1人として参加させて頂きました。
これまでと大きく違い、超人ことRDGさん(爽快P)がいない状態での集計作業でしたが
Damehumanoidさん、
グレゴールさん、
ショコラさんの多大なご尽力もあり4名体制で
なんとかまとめる事ができました。
特にDamehumanoidさんは後半の諸々の人間系作業(連作統合、P名確認、高画質版判定、除外判定)
を引き受けて頂き本当に有難うございました。
みんな本当にお疲れ様。この結果が少しでもニコマスの盛り上がりに繋がればいいね!
あともう1人。エンドロールにもお名前を入れていただきましたが、
今回の集計作業にあたりAOI-CATさんのニコマスデータベースを使わせて頂きました。
・AOI-CATの日記私がたまに集計をする際にもお世話になっている貴重なデータです。
集計作業の1つの大きな山は、参加者全員のブログやマイリストを巡って20選全てを拾い上げていく作業ですが
4人体制でも結構な量になります。
除外や統合判定前でサムネ1選を含めた状態だと、延べ10,474作品にものぼる数を書き留めた感じですね。
これを4人で分担するにあたり、作業手順をここまで簡素化・効率化できたのは
ひとえにAOI-CATさんのデータベースでURLと選者以外の情報を補完できたからこそ。
でなければあのスピードでの集計は決して出来なかった。
縁の下の力持ちにも改めて御礼申し上げます。m(_ _)m
----------------------------------------
なお、集計作業のデータ各種はこちら。
集計データのまとめポータル:
Damehumanoidさんのブログサムネ一選のまとめ:
グレゴールさんのブログぜひぜひ未見の方はご覧下さい。
なお、今回まとめ動画に合わせて2つデータベースを作成させて頂きました。
集計班から参加メンバーとニコマスPへの思いを込めて。
1.2009年下半期ニコマス20選検索用データベース2.2009年下半期ニコマス20選似たもの同士検索内容については、各ページに記載してあるのでだいたいわかるかな?
まあ、この辺は実際に操作頂くのが一番でしょうか。
ちなみに両方ともDamehumanoidさんにアイデアを頂きました。感謝。
----------------------------------------
「似たもの同士検索」は参加者同士の楽しみでいいのですが
「20選検索データベース」の真の目的は数を確認する為だけではなく、
実際にそのマイリストに飛んでそこにコメントが書かれていたらそれを見て欲しいという願いから作成しました。
私にとっての20選は「好き」の声を発する行為こそがメインです。
数字が無意味なものだとは言わないけど、この企画に限っては大事なのは決して数字じゃない。
あそこのリンク先に詰まったたくさんの声が、最後の1つに至るまで少しでも多くのPに届くことを願っています。
集計班のみんな、動画班の方々、そして20選参加者の皆さんに感謝。
- 2010/01/31(日) 18:36:24|
- ニコマス作品感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
別件で作業をしていた時にふと見てみようかなと思って集計を。
「古今東西で一体ニコマスPは何人いるのか?」
という内容。集計の精度にかなり難ありなので信憑性は低いですが。
[・・・続きを読む]
- 2010/01/27(水) 02:41:07|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
当日は不在だったので、リアルタイムで見れなくてほんとに残念でした。
しかし!以前と違って今のニコ生はタイムシフト視聴が可能な時代になりました。後からでも見れるぜ!
昔は一度見逃した番組は二度と見れなかったですからね。
後からでも見ることが出来る。もうこれだけで十分です。
後で見ていて「コメント出来ないのが悔しいなあ」とか、「今すぐこの中にダイブしたい」とかは置いておいて。
やっぱいいよね~。hsl面白い。(hslと書くとどっちの方を指してるのかわからないのがあれですが)
確かにニコ生だと普段と違って見えるというのはかなりある。私もそういう経験何度もあるからなあ。
ライブ風に仕立てられた3本のPVも綺麗でした。
remの世界からと聞けば私の中で勝手に色んなものが加わってさらに輝いて見えるという脳内補正付き。
シリーズ物の良さってこういうところにもあると思います。
ニコマスの面白さに同じ素材を使っているのに色んな見え方があるというのがあります。
もう何百回も同じダンスを見ているはずなのに、魅せ方によって「あれ!?このアイドルってこんな表情するんだ」
とか、「今の動き・視線がいい!」とか。
そういうのはダンスの組み合わせやカメラワークだったり選曲との相性や演出だったりするんですが
私の中で大きい要素がもう1つあります。
それはシリーズ物の積み上げた時間。ダンスの組み方でもカメラワークでもエフェクトでもない。
同じ素材なのに見違えさせるその要素は、その作品の中にはなかったりするものです。
それまでの長いシリーズ物の中で生まれた数え切れない楽しさや悲しさなどの感動をぎゅっと圧縮した思い出。
ゆっくりと時間をかけて熟成されたそれは時としてどんなカメラワークよりもエフェクトよりも
アイドルを輝かせる事があります。
今ここに登場しているのはあの○○なんだなあとか。
そう思うと笑顔一つ、視線一つ、言葉一つにも脳内補正が勝手についてしまう。
私の中で今この補正が強力に働くのは主に2つのシリーズ。
1つはremembranceシリーズとその関連作品。
2つ目は、現在96話まで進んでいて関連動画含めると140作品にも及ぶあの最高の架空戦記。
言うまでもなく個々の作品だけ見てもたくさんの魅力を持っている作品達なんですが、
回を追って積み上げられていく思い出というか思い入れは、それをさらに輝かせるんですよね。
そうなると全く説明なしでも伝わってくるものがあったりとか。
長期作品には再生時間以上のものがあると思います。回を追うごとに10分の動画でも実質20分の深みがあったりとか。
やや脱線しましたが、今回のPVは3つともとっても良かったよ、と言いたいだけでした。
音響も大きいアリーナかホールでやってるみたいで良かったし色彩も綺麗。
ところで、今回の3作には終わりにremのCMが付いてるんですが、やよいのに流れていた曲・・・あれは何でしょうね。
曲名がわからなかった。あれが「ひみつ」に関係する名前の曲なのかな?違うかな?
(1/25 22:50追記)
あの曲はカプチーノだと教えていただきました。あらら・・・。なんか二度目のやっちゃった感じ。
・・・・・。・・・・・。・・・・・。とりあえずやよいのremのメインテーマではないようですね。個人的にはフタリ+の記憶がお気に入り。ニコ生でもちらっと出ていた
あの作品の雰囲気に似てていい感じ。
それにしても最近hscさんが元気すぎてあっけにとられてます。いやもちろんすっごく嬉しいんだけどね。
こんなに毎日日記上げたり大丈夫かいなと。
あととってもどうでもいい話なんですが最近呼び名に困る状況である。
rem十四話のエンドロールを見た後だとhscさんと呼ぶのもそろそろ違和感があって
本人もhscはサークルとかチーム名とか言ってるしwho@hscという記述からも個人を指す場合は
whoPの方がいいのか?とか思っていたら今回のライブPVでは「hscP」なる名前も登場してたりして
もはや人なのか組織なのか(だからhscはチーム名だと)その辺の境目がよくわから・・・
rem関係はhscでいいんだと思うのですが、最近はwhoPの世界もhscの世界も境目がなくなっているような気がしないでもない。
名前からもhscとして作った世界の中にそのままwhoPの世界がすっぽり入った感じでしょうか。(ん?逆か)
いずれにしても・・・・・良かったなあと思います。翼を取り戻したのかもしれませんね。
- 2010/01/25(月) 02:17:50|
- ニコマス作品感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
なんとなく非ニコマス。
普段ボカロはあまり聴かないのですが、先日あるPがカラオケで歌ってたのを聴いてて
とても好みだったので、これなんて曲!?って聞いたらこちらとのことでした。
歌の部分もいいのですが前奏・間奏がとっっても綺麗でね。
眠い頭でぼーっと聴いてると曲にあわせてアイドルが楽しそうにきらきらと踊ってる映像が勝手に浮かんできます。
抜きピカではないけど輝かんばかりの白い背景が合いそう。
- 2010/01/22(金) 01:35:02|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
15歳の美希っていうのになんか違和感を感じてしまう私。まあ美希に限らずみんなそうなんですけど。
誰かが誕生日を迎えるたびに誕生日おめでとう!ってニコマススレやtwitterでもなるんですが
何歳になったの?という部分は当然ながら触れられない。
いつも目前まで来ていながら決して到達することのない線を越えた数字を見ると妙に不思議ですよね。
「願い」のイントロは結構好きなので、あのメロディに15歳の美希の表情はそれだけで何かグッとくるものがあります。
それにしても、・・・ついにおにぎりネタは諦めざるを得なくなったのかなw?
このユルくも楽しげな雰囲気、実にwhoPらしくていいかんじです。
(訂正)
考えてみたらプロデュース開始はいつでもいいので、一年間の間に15歳を迎える事は普通にありますよね。
というか11月に始めても必ず誕生日は来る。。
いやー勘違い勘違い・・・・一体何をわけわかんない事を言ってたんでしょうね私は。
- 2010/01/22(金) 01:18:48|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
これは惚れ直すしかない。
アイドルマスターremembrance 第十四話「美希と美希と、ミキ」 hsc [・・・続きを読む]
- 2010/01/20(水) 22:25:39|
- ニコマス作品感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
つい最近までわかっていたつもりだったのに、
いつの間にか私にはwhoPとhscの使い分けがわからなくなっていた・・・・
まあ、こちらはrem関係だからだとは思いますが。。
誰かの美希日記2 hsc一年ほど前に作ったテスト動画との事ですが、あの・・・・、絵が動いてるんですけど。。マジで!?
これが一年前?アニメみたいに動くこれが!!? 見ていて全く動きに違和感がない。
後期OPのようですがもうただ驚くばかりです。ほんと凄い。まさに何でも出来るんじゃ。。
そしてなんというサムネホイホイでしょうか。
この凛々しい美希はだいぶ前にブログに掲載されてたあの美希ですよね。
確か線のみで色はなかったと思いますが、当時あまりの格好よさに速攻でダウンロードし
誠に勝手ながら自分で軽く色をつけしばらくメッセンジャーやtwitterのアイコンにさせて頂いてました。
この美希本当に好きです。サムネを見た瞬間思わずクリックしてしまいました。
そしてご本人の彩色のほうがやっぱり綺麗ですね。
それにしても、そろそろremembranceの感想書くのこっ恥ずかしくなってきた。
(゜Д゜) 今更か!
- 2010/01/19(火) 01:57:25|
- ニコマス作品感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
よーし見るぞーーーー!!!
(1/17 3:05追記)
見終わった。いやもうなんていうか・・・・・最高だった!!!!!!!!!!
全部見れて本当に良かった。予想通り仲間がたくさんいたし、本編もCMも素晴らしかったし
whoPは変わらずサービス精神旺盛だったですね。リク○ートCMで笑いっぱなしでした。
初めて聴く情報もたくさんあったし。remembranceは全26話だってさ。おいおい楽しみすぎるじゃないか。
胸が期待に膨らみすぎてもうとにかく深夜にテンションが上がる上がる。
次回もニコ生でやってくれるらしいのでワクテカものです。
いいねいいね、普段ニコ生ほとんど見てないけど、このみんな一緒に見てる感じが何とも言えずGood!
動画に流れるコメントも、それを書いた人がすぐ隣にいるようで楽しいよね。
みんなで「落ち着けw」とか。あとやっぱりみんな質問したいことたっくさんあるよなあ。
さすがに生放送内で応えるのは無理っぽかった。
しかしそれにしてもwhoPはちゃんと寝てるんでしょうか。公開してる作品数も多いし動画自体も長いし
ニコ生用にCM等まで作ってるとなるととんでもない時間がかかってるように思うんだけど・・・。
さらに絵を描いて物語書いて3Dまで操るなんて人間業じゃないでしょ。
そうだ思い出した、あれMMDじゃなくてMayaだって!!?確か素人お断りのソフトじゃなかったっけ。色んな意味で。
万能選手すぎる。PV、ストーリー、絵、3D、使いこなせるなんて私なんかでは想像できないレベル。
・・・本当に健康にはくれぐれも気をつけて欲しいと思います。ちょっとぐらいサボったって全然いいですよ?
本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。whoPお疲れ様でした!ありがとう&おやすみ!!
そしてあそこにいた大事な仲間達にもお疲れ様。楽しかったよな!またあそこで会おうぜ。
(1/17 23:20 追記)
コメント頂いたTomさんに教えてもらったんですが、Honey Star Liveコミュの掲示板に
質問への回答がたくさん書かれてるじゃん!おおすげえ!丁寧だ。whoPサンキューーー!ちょー最高!
14話も観られたし、CM等もみれたので昨日からとってもいい気分。(単品来てるし)
っていうか、whoP絵がどんどん上手くなってない?
ガチ絵も好きなんですが、↑にあるコミュのアイコンにもなってる漫画チックにデフォルメされた
画風がすっごく好き。あのけだるそうななんともいえない表情が可愛すぎる。
あと、下の3つ目の動画に使われてるシンプルなラインの絵も素晴らしくて、昨日はニコ生見ながら
おおおおおおお!と驚きまくりですよ。
いやー楽しみにしてたかいがあった。ニコ生ってそういえばタイムシフト視聴ができるっぽいので
もう一度観てみたらやっぱり面白い。ニコマスメモリーとかもう一度観たくなってきますよね。
◆ニコ生内で流れたCM等なんかwhoPっぽくて超いい。枠が長いからひょっとして本編以外にも何かあるかな?と
密かに期待していたらやっぱりあった!これが面白くて2つ目あたりからずっと笑ってました。
そして3つ目で美希が「部長~」で始まる部分を見た瞬間に爆笑した。
わかる、あれは瞬時にその発想に至る・・・。
(もちろん毎回新話を出すたびに作ってたら大変なので、余裕のある時だけで。本編だけでも私は十分。)
「そんな風にしか言えないけど」が流れた瞬間、やばい曲が来ちゃった><と思った。
こういう構成の動画をみるとやっぱりwhoPだという感じがする。
前半部のシホとおんぶされてる美希の可愛い事可愛い事。
そしておにぎりの中身にも笑わせて頂きました。っていうか親子丼ってどうやっていれるんだ!?
(1/17 24:00追記)
おいおい、なんか来てるじゃん嬉しいぞ!!
ちょっと待てどうしちゃったんだwhoP。サービス良すぎるじゃないか。
おにぎりの具かあ。どんな具でも美味しく頂けるに決まっ ・・・・・・・てるので何でもいいかな。
- 2010/01/17(日) 01:59:30|
- ニコマス作品感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
やっぱり、十四話を見る前に自分の中で整理をしておかないとね。
生放送で初公開なのかと思ったら早朝にアップされててびっくり。だが、まだ見ないでとっておく。
ひょっとしたら動画に集中したい時は生放送は不向きかななんて思ったのだけど
今日は仲間と一緒に見てみようかなーって。
アイドルマスターremembrance 第十三話「目醒める瞬間(とき)」 hsc [・・・続きを読む]
- 2010/01/17(日) 01:51:09|
- ニコマス作品感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日、ある作業をしている時に仲間から少し元気をもらった。
ほんのささやかだけど、私にもまだ出来る事があると言う事を気付かせてくれたのである。サンキュー!
----------------------------------------------------------------------
それをきっかけにと言うわけではないけど、一昨日締まったばかりの20選の中から、
”ある作品”の事に触れていたブログやマイリストを全部抜き出してみました。
数字的なネタバレになってしまうので、その作品(シリーズ?)に触れていた20選全てではなく
私の独断と偏見により
「コメントが書かれていたもの」のみを抽出させて頂きました。
(これぐらいならやってもいいかな)
誰のどの作品というのも明言は避けるけど、強いて言うなら
夕焼けに照らされた湾岸のビル群をバックにピンクがイメージカラーのアイドルがこっちを向いているサムネの作品。
と、それをOPにしたシリーズと言えるだろうか。
もしくは出だしが「社長!」で始まる(以下略
これは他の誰でもない私がなんとなくとっておきたい声のマイリストみたいなもの。
(マイリストの方はいつか無くなってしまうかもしれないけどね)
結構長く書いていらっしゃる方がいるんんですよね。私も読んでなるほどと思うことも多いです。
ただひとついえるのは、自分が好きな作品を好きな人はやっぱり仲間だよな!ってこと。
こうやってあの作品を選出された方々を見ると、ニコマスや私と同じような見る専の方もたくさんいますね。
ニコマスPに比べて普段なかなか名前を見る機会のない視聴者サイドの方々をたくさん見ると
おいおい、みんなどこに隠れてたんだよwと1人勝手な事を思ったりとか。
それしても凄い数である。これを某Pが見たかどうかはわからないけど、届いたら・・・いいなあと思う。
[・・・続きを読む]
- 2010/01/14(木) 02:28:55|
- 見る専祭り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
な、なんか入るのに勇気がいりそうな
コミュが出来てるんだけど・・・・。
まあ、とりあえず・・・・・・ 飛び込めーーーーー* ゚ + 。・゚・。・ヽ( ´∀`)ノ
- 2010/01/13(水) 00:41:46|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今月に入ってから、新しいものを追うより過去ばかり振り返っている気がする・・・。
しかしたまにはそういう時もあるもので、1月なんて私にとってはそんな記念日ばっかりです。
1月7日は今月2つ目のANNIVERSARY。
私にとって永遠のナンバーワンであり、原点であるこちらの二周年です。
この作品がなければブログなんて書いてなかった。
THE iDOLM@STER -MEMORY2 SAKURA- whoP今見ても全く色褪せていない最高に輝く宝石箱です。
2歳の誕生日おめでとう!!
[・・・続きを読む]
- 2010/01/07(木) 00:47:21|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
あけましておめでとうございます。
いつもどおりニコマスが楽しめる事に感謝しつつ今年も宜しくお願い致します。
帰省中全くPCに触れなかったのに、右腕は全く治らず><。う、腕が吊る・・・。
しばらくはチラ裏を書きなぐる事もままならない感じでそれが一番きつそう。
1月は私にとっての記念日が何気に4つもあるってのに・・・。(おまけ入れると5つかな?)
どれも2年前の出来事ばっかりですが、そういう日を迎えるにつれ色んなものに感謝しなくちゃと思います。
とりあえず、某所の新しい仲間に心からお疲れ様を。超サンキュ!!
- 2010/01/03(日) 21:14:52|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0