fc2ブログ

荒川河川敷

アイドルマスターMAD作品の感想と雑記

酷くないPの新作が面白い

酷くないPの新作が来たのを今回も2chニコマススレで知りました。
そりゃもうタイトルもろくに見ずにURLをクリックするに決まってますよね。
何故か、というかいつの間にか酷くないPの作品はその作者の名前だけで
見てしまうようになっていました。なんかこうPの独特の作風にハマってしまったみたい。

「チャイルドプレイ」 酷くないP


そして、今作なのですが・・・
やっぱり面白かった!!さすが酷くないPですね。
終始声出して笑いっぱなしでした。上手い、相変わらず上手い!
画面の動き自体はそれほど多くないのに、なんでこんなに面白く出来るんでしょうか。
やはり天才なのか。
タイトルで内容の予想がなんとなく付いてしまいそうな感じですが、予想以上に面白かった。
さらに話も面白いけど間に入れられた細かなネタ(味噌とか)や表情セレクト(千早と律子)もかなり好みです。
特に真っ黒くなった小鳥さんと社長二人を前にしている時の律子の表情がいい。

作者コメが酷い事で定評のある酷くないPですが、今回はあれ?まともだ・・・と思ったのもつかの間
3行目で吹き出してしまった。面白いPさんですよね。
ライトホラーな作品も今回のようにギャグ系の明るい作品もまだまだ本気を出していないような気もします。
それでいてどの作品も本当に面白いから凄い。

名前の示す?とおり作者コメをはじめ色んな部分で「酷いw」と言われそうなネタが多いんですが
そんな個々の表現には荒っぽさもありながらも、実は演出や全体構成にはかなり繊細さが見え隠れする作風
なんじゃないかと思います。そこら辺のギャップが興味深いですね。
スポンサーサイト



  1. 2010/02/28(日) 22:58:55|
  2. ニコマス作品感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アイマス痛機ってやっぱり格好いい

既に誕生際での恒例動画になっているエースコンバット×アイドルマスターの
編隊飛行ですが今回も格好よかった。

エスコン×アイマスコミュ 紳士が群れなす編隊飛行F4U千早誕生日記念 1キャメ担当Pと仲間の紳士たち



エースコンバットのアイマス機はとにかくデザインが良いんですよね。
元の機体のフォルムもさることながらペイントやカラーリングも最高。
特に千早機は中でも好きな方なので、惚れ惚れしながら見ました。

WS000862.jpg


画質が良いので映像としての魅力が凄いですね。
編隊飛行って結構難しいんでしょ?しかもあの数であそこまで綺麗に三角形に並ぶの。。
いやもうとにかくカメラワークもいいし、うわーすごいとずっと思いながら見てました。
2:24あたりの三角形の編隊がパーっと左右に散っていく部分なんて滅茶苦茶カッコイイじゃん!!

しかも2:50付近には動画コメのみんなと一緒に驚きました。
千早といえばネタにされまくっているあの数字がまさか編隊で見れるなんて!
笑いながらびっくりですねw

エンドロールの部分まで見せ方が良くて何回も見てしまった。
いやーアイドルコンバット作品を久々に見ましたがやっぱりいいよなあ。
それにしても最近のゲーム機って恐ろしいですよね。
アイドルがペイントされた戦闘機でここまでリアルに再現された世界を飛べるんですから。
雲や眼下に広がる街並みが緻密だと臨場感があります。
でもエスコンのみだったらここまで惹かれなかったかも。
エスコンとアイマス、2つが合わさってるという部分が私的にはヒットですね。

こういう動画を見るたびにエスコンを買いたくなってるのですが、
時間がなくてつい買ってないんだよなあ。
  1. 2010/02/28(日) 22:26:42|
  2. ニコマス作品感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Prism Heart

非ニコマス。
素晴らしすぎて静かな震えが来ました。
全体の構成・MMDの表情や動き、演出・曲、全てが融合して1つの物語を作り上げている傑作だと思います。

【第4回MMD杯遅刻】Prism Heart


[・・・続きを読む]
  1. 2010/02/27(土) 22:47:18|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

目が回る楽しさ

これは凄い。みんな言うように目に刺激が強いのでずっと見てると疲れるのですが
それでも見てると楽しくなってくるのでついついリピートしてしまいます。

Eyes turn if it is enclosed by such girls  島P


本物のPVみたい。
曲のプロモーションビデオとしても、何かのアートのCMとしてもこのまま行けそうなほど
おしゃれで格好いいですね。
春香、千早、美希のカラーにあわせた3色のぐるぐる渦巻きがひたすら画面狭しと乱舞するので
とっても目がチカチカするんだけど、とってもアーティスティックです。
たぶん3人の衣装の模様も合わせてるんですよね。
衣装のチェッカーフラッグ模様が背景やステージと同じなので画面全体のデザインとしても見映えがする感じ。

あと、なんと言ってもこの作品の魅力は曲とのシンクロ率400%な振り付けや演出ですよね。
リズムにのって勢いよく動き回るカメラ、楽しく明滅する派手な3色渦巻き、
途中登場する3人の大きなついたて、シルクハットを頭に乗っけて踊る春香千早美希。
まるで踊ってる3人の表情にも気持ちよさが表れてるみたい。
次第にこっちまで楽しく陽気な気分になってくるようです。

WS000854a.jpg


しっかし上手いなあ。ぐるぐる渦巻きがまるで作品のテーマだというぐらいに
最初から最後まで我々の眼を酔わせながら、形を変え動きを変えて色んなエフェクトを作ってますよね。
同じ素材というかモチーフ?を使いながらここまで魅せるのは驚きの一言です。
動画コメにもあったけど、デザインや演出に統一性があるのでかっちりと印象に残ると言うか
なんというかストレートに響いてきます。

この曲にこれ以上あうPVってないんじゃないの?ってほど
曲のサビや盛り上がりにぴったり合わせたダンスの振りや演出が最高。
最初から最後までどこを切っても楽しさしか出てこないこの作品を大絶賛!
  1. 2010/02/24(水) 00:17:19|
  2. ニコマス作品感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仲間の集まる場所


【閣下列伝】アイマスクエストⅣ <総集編>(未完) ておくれP、arrangerP



一周して思ったのですが・・・、これは動画コメが主役の総集編ですね。
兄弟達のコメがなんと熱い事でしょうか。
最後、画面が暗転してからのラスト10秒についた弾幕に目に熱いものが込み上げてきた。
素晴らしい総集編でした。懐かしいところもあり、記憶に新しいところもあり、2年以上続いたアイクエでしか
感じられない歴史の重みがあります。

しかもarrangerPの曲がまたいい。。
視線と意識はどうしても目の前の映像に行ってしまうのですが、それでも意識に割って入る曲の多いこと。
全曲素晴らしいのですが、
特に4章のフィールド曲、relations、6章の迷走Mind、7章の「i」、INFERNO、空
は名アレンジですね。「i」が流れてる時に丁度私の好きな78話が来ちゃったりしてとっても嬉しかった。
チームておくれにarrangerPありって感じ!

映像の方も名場面ばかりで6章なんかは何回見ても胸が熱くなりますね。
もう全編どこを切り取っても動画コメのみんなに激しく同意です。
アイマスクエストって本当にMADなの?ともう何度も言ってきた事をもう一度言いたくなるぐらい。
そうそう、出だしの部分の赤字下コメに「※初見コメ消し推奨※」って書いてあるんですが、
今回はコメ有りで見たほうが雰囲気でると思うんだよなあ。
普段なら初回コメ消しはよくある話なんですが今回は、コメがあって完成されるタイプだと思うので。

それにしてもアイクエってほんとに毎回が神回だっていうのを
こうやってダイジェスト版で一気に見ると感じますね。
こんなにも長い物語で数え切れない程のエピソードで構成されてるんだなって。
さて、もう1回見てこよう。最初から、それとも「i」の始まる11:00にしようかなー?

-------------------
ちなみに今回、オルゴール調のBGMにプラスして映像の方は彩度を思いっきり落とした色調。
セピア色ではないけどこれは泣かせに来ているなという、思わずしんみりしてしまう仕様になってます。
作者コメには今後の事は特に触れられず。あるのはタイトルにある<未完>の文字のみ。
覚悟はとっくに出来ているとは言いつつもやっぱり・・・ちょっと気になるものです。

作者コメと言えば、5行目に書かれていたことがほんの少し意外だった。
ておくれPでもそんな風に感じるんだなあって。もちろん作者なら誰しもそうだとは思うのですが。。
考えてみれば2年以上たった一つのシリーズを作り続けてるということは
全てをそれに注ぎ込んでるってことですもんね。不安に感じて当然だよな。

いつか<未完>の文字が取れる日が来るのかはわからない。
今はただどこか遠くの空の下にいるておくれPにエールを送るのみ。


今日の一枚。14:05。長い間一緒に走り続けている最高の仲間達です。
さて、私も今から併走してくるか。。

WS000843.jpg

  1. 2010/02/21(日) 00:52:54|
  2. ニコマス作品感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

振り付けが映えるMMD

MMDと言えば先日、ニコマスでもその素晴らしさに思わずマイリスト作品がありました。
狡猾全裸富竹Pのこちらの作品。色んな意味でびっくり。

アイマスっぽい感じに挑戦してみた セルフシャドウテスト 狡猾全裸富竹P



まずなんと言っても伊織と夢子が可愛い!MMDだということを忘れそうなほど
本物っぽいです。というか箱○っぽい。
今更ですがアイマスのMMDの進化も凄いですよね。
動きの自然さもさながら顔の造詣や表情の変化が自然で滑らかで何よりも可愛い事。


何度もリピートしてしまいました。
おいおい、淋しい熱帯魚ってこんなに良い曲だったっけ!?と思うほどカッチョ良いです。
しかも原曲よりも強い重低音のビートが心地いい。
イントロが昔の小室っぽいし。なんか遠い20年程前の記憶が一気に上書きされた感じ。
伊織の声で歌うバージョンは初めて聴きましたがこれもとっても可愛い!

久々に聞いた古い曲の感慨は置いておいて、この作品の一番好きな箇所が
出だしのこのポーズでした。

WS000841.jpg

か、かっこいいいいいいい!!!!(スクショだと伝わりにくいですが)
低音ビートで静かに入り始めて、前奏中盤でワッと盛り上がる場面でのこの決めポーズ。
軽く曲げられた左足の角度、伊織の顔を背けながら左手で隠すこの形、
夢子のポーズも同様、原曲の振り付けの再現ながらMMDになった瞬間に切れ味が3倍増しです。
人によっては( ´_ゝ`) ふーんという感じですが、私の好みど真ん中の最強カット。
もちろん全体でもリピートしまくりましたが、前半の流れが好きすぎて
開始から歌い始めの34秒くらいまでだったら30回以上リピートしたかも。
MMDは全般的にスタイルがいいので1つ1つの振りがびしっと決まりますよね。
ここの二人は比較的足も長め?なので余計に際立つ感じ。これがなかなか見飽きない・・・!
踊る二人の動きや表情に見惚れてしまいます。

当時ではWink独特の振り付けも結構斬新だった記憶がありますが
2.5次元だとこういう振り付けも違和感なく様になるのはただの気のせい??

後半にある夢子の恋愛サーキュレーションのパートもとっても可愛いですよね。
アップなので顔の表情の作りこみが素晴らしいのがよくわかります。
動画コメのみんなに激しく同意。可愛すぎて夢子しか見えない。

WS000842.jpg

ちなみに当時、この映像とシンクロしまくりの曲名を知らなくて・・・
でも確かこれは絵里の声だから絵里の曲のどれかかな?と思って動画を探すけど見当たらず。
おかしいなあ、比較的よく耳にする曲なんだけどなあと思っていたら
非ニコマス作品を見ていたときに気付かされた。
ああ、これがかの有名な恋愛サーキュレーションなのかと。
不覚><。まさかジャイアンに教えられるとは思いませんでした。

そんな余談は置いておいて、セルフシャドウテストと銘打たれているこの作品ですが
白一色の背景とか関係なしにMMDの可愛さに目が釘付けになったのでした。
(久々に私の中でヒットした懐メロの影響もあるけど)
3Dでここまで箱○の造形に近づけるのはいったいどれほど大変な作業なんでしょうか。
こういう作品を目にするたびに職人達の試行錯誤を目の当たりにするようですね。
素晴らしいです。

この時、一緒にマイリストした作品がこちら。振り付けがやっぱり良いですよね。

やよいおりで淋しい熱帯魚  あずP


【MMD】W美希の淋しい熱帯魚  一式りくP

  1. 2010/02/19(金) 00:25:20|
  2. ニコマス作品感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

MMD杯

非ニコマス。
MMD杯ってつい見ちゃうんですよね。そして毎回不意打ちのようにブワッと来る作品がある。( ;∀;) ス、スゲエ

[・・・続きを読む]
  1. 2010/02/17(水) 00:43:37|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アイマスクエストIV キャラ人気ランキング 第七章 感想 その4

重要キャラの解説とのこと。設定集の内容に妄想炸裂。

アイマスクエストⅣ キャラ人気ランキング 第七章(4/4) ておくれP



[・・・続きを読む]
  1. 2010/02/15(月) 01:25:17|
  2. ニコマス作品感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

アイマスクエストIV キャラ人気ランキング 第七章 感想 その3

アイクエは全員が主役。心底そう思う。

アイマスクエストⅣ キャラ人気ランキング 第七章(3/4) ておくれP


[・・・続きを読む]
  1. 2010/02/13(土) 01:23:40|
  2. ニコマス作品感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アイマスクエストIV キャラ人気ランキング 第七章 感想 その2

前回の続き

Part1の続いて、ずっと雪歩クリフトについて綺麗だ可愛いとだべっていたいけど
きりがないので次へ・・・。

アイマスクエストⅣ キャラ人気ランキング 第七章(2/4)  ておくれP


[・・・続きを読む]
  1. 2010/02/10(水) 01:25:14|
  2. ニコマス作品感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アイマスクエストIV キャラ人気ランキング 第七章 感想 その1

2ヶ月遅れのチラ裏を思う存分書くことにした。
やっぱりアイマスクエストって最高だよな。

アイマスクエストIV キャラ人気ランキング 第七章(1/4)  ておくれP


[・・・続きを読む]
  1. 2010/02/08(月) 01:48:35|
  2. ニコマス作品感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

hsl21

21日間、毎日お疲れ様。
この3週間、深夜にほっと一息つくあの時間が楽しかったぜ!!

[・・・続きを読む]
  1. 2010/02/06(土) 23:39:10|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロモーションビデオ

大絶賛。これは紛れもない傑作。

アイドルマスターPV 美希 「Dear...」 keykeiP



昨夜見てびっくりでした。keykeiPは本当に素晴らしい作品を作られます。
美希がとにかく可愛くて綺麗。

最初の写真のシーンから心を鷲づかみにされてしまった。
前作の「遠くても」もその前の「あなたは幸せになる」もとっても好きなので
あの出だしを見てしまったら傑作の予感がしてしまいます。
そして期待は裏切られない。

それにしてもやっぱりPVって作り手の個性が出ますよね。
カメラの使い方とか振り付けの配置とか演出とか、
この作品にも「keykeiPの呼吸」のようなものを感じました。

WS000782a.jpg WS000775a.jpg WS000783a.jpg

動画コメで「上手い!」的な内容が多いのはエフェクトとかだけでなく
カット割など比較的地味な部分までが見てる人の中にある何かとぴったりはまるんだと思います。
私も見ていて「あ、今のいい!」という場面ばっかりで。
見ていてどんどん嬉しくなってきます。
曲もいいのですが、それ以上に曲の雰囲気や起伏にもバッチリ合った
映像がこの作品の威力を高めてる気がします。

WS000781a.jpg WS000777a.jpg WS000778a.jpg

これぞプロモーションビデオ。曲と言うよりアイドルの。
全ての演出や効果がアイドルを輝かせるという、ただその一点へ向かってる。
今回、実写合成などもすっごく上手くて「綺麗だ・・・」と思う瞬間がたくさんあるんですが
美希がそれに負けてないどころか、さらに輝いて見えるから。
keykeiPの魅せ方、大好きです。

あと出だしの外にいる茶髪美希が「星のイヤリング」をしてるんですよね。
制服姿なのであのイヤリングが妙に目を惹くのですが、その後のステージでも金髪美希がこのイヤリングを
しているので、ああちゃんとストーリーが繋がってるんだなあって。
きっと細かく語られない作品の背景があって、美希の表情のセレクト、コミュシーンのカットイン、
様々な演出も全てそれに合わせてるのかもしれませんね。
4分間見終わった後に、真ん中に一本線が通ってるのを感じるからこんなに感動できるのかも。
  1. 2010/02/06(土) 21:19:30|
  2. ニコマス作品感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

宿る命

帰宅して2chニコマススレをみたら、たくさんのレスがついた動画があったので
早速クリックしてみたら・・・・

納得。

アイドルマスター MFF アンダーグラウンド えにこP


これはみんなが騒ぐのも無理はないよな。。
凄いとしか言えない。中に人が入ってるんじゃないかと思うぐらいに動きが人のそれでした。
みんなと同じになってしまうけど、えにこPは前作も十分凄かった。
なのに、今作はあの作品のさらに上をいった動きの再限度。

ここでは「命を吹き込む」という言葉は決して大袈裟でも過剰表現でもないですよね。
コマ撮りだとわかっているのに、その動きや仕草はどう見ても生きているように見える。
ミニチュア楽器の精巧さや光の演出までが何から何まで素晴らしい。
コンデンサやHDDの使い方が面白い!
メインで動いてる真・律子・響以外にもみんなちょこっちょこっと隠れてたりして
見ていると微笑ましさに暖かくなってくる感じ。

これだけのものを4分51秒も作るとはどれだけの手間が掛かったんでしょうか。
想像を絶します。本当に凄い。
  1. 2010/02/04(木) 22:35:18|
  2. ニコマス作品感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

去年の11月下旬あたりからの好きな作品のラッシュでまだまだ見れてない作品が
たっくさんあるんですよね。こちらもそう。
大大大大大大好きなんだけど、じっくり見るためにずっと封印してました。
本編ではなく、章ごとのまとめなので見るのに体力は使わないのですがやっぱり特別なシリーズの1つだし。
今見ると結構コメがついてるなあ。
このシリーズをずっと一緒に追いかけてた頼もしい仲間達に2ヶ月遅れでようやく追いつける。


  1. 2010/02/03(水) 00:38:26|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

Author: arakawa77
(当ブログはリンクフリーです)
メール:★→@に変えて arkwview77★yahoo.co.jp

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

マイリスト

ブログ内検索

FC2カウンター