
(画像をクリックすると見る専祭りページへジャンプします)
wikiを更新しておきながら自分のブログに書くのを忘れていた。
ちなみに私の20選はこちらということで、卓球P発端の「2008上半期ニコマス20選」を非ブロガーの方でもマイリストで
参加できるように、突発ではありますが見る専祭りでやってしまおう、ということにしました。
期間はあずささんの前夜祭が始まる15日まで。
マイリストを貼るのは2chの
見る専祭りスレになります。
昨日の夜にニコマススレで宣伝して今の時点でも、新規のマイリストが6人かな?
そこそこ人が来てくれて嬉しい。理想はあのスレでもっと会話が弾む事なのですがそこが難しい。
婿固めさんと
RDGさんはマイリスト版まで作って頂きました。
<ブログ開設の勧め>見る専祭りは最近結構参加して頂いてるメンバーが固まってきたので、
私としては、ブログ持ってない人は勢いで作っちゃいなよ!楽しいぜ!と言って回りたいところです。
紹介系ブロガー集会所。コミュに掲示板が実装されたら呼びかけてみようかな。
マイリストにはマイリストでいい部分もありますがやはりコメントを多くの方に見ていただくなら
ブログの方がいいと思います。Pがネット上で検索してもマイリスの中まで引っかからないし。
まずブログを開設する。そしてマイリストを貼る系の見る専祭りではブログとマイリス両方用意する!
そうすれば、ブログの良い面と見る専祭り総合DBに取り込めるマイリス双方のメリットが活かせるわけです。
(とても面倒ですが)
ブログを開設するとなると、ちょっと尻込みする方もいるかもしれませんが、
1時間あれば開設出来るし基本的に無料です。それだけで思い切りチラ裏を書ける場所が出来るわけです。
どうでしょう?まだブログを持ってない方でニコマス大好きな方、特に見る専祭りに参加してくれてるみんな。
開設してみては?
ブログなんて毎日更新する必要なんてない。
1週間や2週間に一度でもいい。面倒になったらやめればいいぐらいの気持ちでOKだと思います。
紹介系ブログはいつでも君を待っているぞーーー!
- 2008/07/13(日) 00:28:49|
- 見る専祭り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
うぅ・・・確かに今回みたいな祭りがあると「ブログあったらなぁ」って思いましたねw
結果的に更に広がってブログ無くても加われる規模になりましたが。
あとはやはりブロガー同士の交流は楽しそう。
arakawaさんのおっしゃるようにすごく魅力的なのは間違い無い・・・
でも今までの経験上自分がブログ作るとどうなるか想像出来ちゃう_| ̄|○
色々思うことはあるけど、とりあえず今のままニコマスPとニコマスPを応援してる人達を応援していきます。
#whoPの作品を正座して待ってたらアイマスクエストがキテター!
- 2008/07/14(月) 01:19:45 |
- URL |
- ショコラ #SbQfuSVc
- [ 編集 ]
>ショコラさん
そんなこと言わずにどうですか?さあ!
私なんて1週間続けられないかもと思って始めましたが、
自分の駄文がネット上にあるなんてことが快感になってきました。
こうやってコメントももらえるしね!
レッツトライ!
- 2008/07/15(火) 00:44:04 |
- URL |
- arakawa77 #feDURFr.
- [ 編集 ]
ありがとう。そう言ってもらえて何か嬉しかった。
昔1年くらいブログのようなものをやってたり、mixiもたまにですが書いたりしてるので
「想いを表現する場所が存在する場があるのはいいぜ!」というのには凄く共感。
あとはアクセス数気にしてない風を装いつつも結構気になったりねw
まぁ少し俺は難しく考えすぎてるのかな・・・と思ったりもしてますが、
とりあえず今のまま、気持ちに変化があったらまた色々考えてみます。
- 2008/07/15(火) 03:31:47 |
- URL |
- ショコラ #SbQfuSVc
- [ 編集 ]
>ショコラさん
そうですね。人によってはブログを更新しないと、
と重荷に感じてしまう場合もありますので、
気が向いたらで良いと思います。
確かに私もブログ開設しようぜ!と常々言ってますが、
見る専祭りの主旨含め、私は「視聴者の声が外に発信される」たらいいなあと
思ってるだけなので、動画へのコメントも、Pのブログにコメントするのも
みんな同じなんですよね。人によって表現のスタイルがあるはずので
あまり気にしないで下さいw
- 2008/07/15(火) 23:31:53 |
- URL |
- arakawa77 #feDURFr.
- [ 編集 ]