fc2ブログ

荒川河川敷

アイドルマスターMAD作品の感想と雑記

あずささん誕生祭(見る専祭り第14回)用マイリスト


あずささん誕生祭にあたってお気に入り作品をマイリストや
ブログエントリで紹介しあう「見る専祭り」をやっております。
良かったらぜひ参加してみませんか?
(画像をクリックするとニコマスwiki内の見る専祭りページへジャンプします)

2ch見る専祭りスレ(祭り会場)はこちら
↑こちらにブログエントリのURLやマイリストを貼ります。語るのもこちらです。

私のお気に入りは以下省略
結構今まで公開したお気に入りとかぶるけど仕方ないね!





アイドルマスター 隣に・・・ 三浦あずさ (MA07販促)Ver.Final  桃邪気P

やっぱり、記憶に残るあずささん動画と言えばこれを筆頭に上げざるを得ない。
ひょっとしてニコマス見て最初に涙が出たのはこの作品じゃなかったか・・・。
リアルタイムで追っかけてた時はこの演出に鳥肌だったものです。
曲自体の破壊力と合わさった不朽の名作です。




iDOLM@STER feat. AZUSA 『LIFE2008』  orgoneP

最初は好きなMONDO GROSSOと言うことで曲から入ったのですが、
負けないくらい綺麗で爽快で清冽な「夏」を堪能できました。素晴らしい!の一言です。
この曲のイントロが脳内で流れると一緒に現れるイメージはこの映像です。
使用しているフォントも好きです。




アイドルマスター 『隣に…』 “Piano Anthem” ver.   Die棟梁P

Die棟梁Pの本気はこんなにも恐ろしいのか。ピアノの演奏もさることながら映像も美しい。
時折入る実写がいいアクセント。イントロのタイトル画面だけで大作の予感がします。
中の人の仕事ぶりが堪能できる隣に…のアカペラ音源を使った作品はどれも最高。
ラストの演出は、めちゃくちゃ驚いて思わずすげえ!と叫びたくなった名演出です。
自分もあの中の一人になりたい。




アイドルマスター Spider あずさ  みそP

MSC2で初めて見たときは、いきなり好みど真ん中でした。
色使いといい、格好よすぎじゃないか。Capsuleの中でも結構好きな曲なので
そのシンクロぶりに速攻でマイリストしました。
フル版があったらなあと、密かに願ってます。




アイドルマスター 天武の舞、暁の門(あずさ×春香×雪歩)  ディープP

スピード感とリズム感が気持ちいい作品。ノレます!!
あずささんのキリッとした表情って他のキャラにはない鋭さがあります。
色気のある格好よさはあずささんだけ!




おはよう!あずささん~出陣~   守屋観七P

全力でネタに挑む素晴らしさ!爆笑しながらもこれは凄いと唸らざるを得ない完成度。
あのシルエットはそうじゃないかなーと思ってたら本当にそうだったw
大河ドラマの荘厳かつ壮大なテーマとあずささんとの融合!
  1. 2008/07/16(水) 00:51:32|
  2. 見る専祭り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<やる事メモ | ホーム | 狡猾だったはず>>

コメント

いつもバナーお疲れさまー

Die棟梁Pの隣に…は聞き入るし見入りますよね。
えびPの伊織動画の時も言ったけど、2次元と3次元の交わりを
違和感無く感じさせてくれる動画は大好物です。

>ラストの演出は、めちゃくちゃ驚いて思わずすげえ!と叫びたくなった名演出です。
>自分もあの中の一人になりたい。

同意。なんであの場面でみんな雰囲気が台無しとか吹いたって言ってるのかわからないw
あんなにワクワクする演出にはなかなか出会えないというのに!
  1. 2008/07/17(木) 04:34:17 |
  2. URL |
  3. ショコラ #SbQfuSVc
  4. [ 編集 ]

>ショコラさん
そうそう、ラストの演出は人によっては笑うところらしいですが
私は衝撃と言っていいくらい感動しました。
自分が作品に入っていくのではなく、作品が自分の方へ飛び込んでくる瞬間は
たまらないですよね!あれこそリアルって感じ。
  1. 2008/07/18(金) 23:08:48 |
  2. URL |
  3. arakawa77 #feDURFr.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://arakawa77.blog35.fc2.com/tb.php/160-fada3758
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Author: arakawa77
(当ブログはリンクフリーです)
メール:★→@に変えて arkwview77★yahoo.co.jp

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

マイリスト

ブログ内検索

FC2カウンター