fc2ブログ

荒川河川敷

アイドルマスターMAD作品の感想と雑記

iM@S KAKU-tail Party 3 Lunatic BLUE 4th night のお気に入り

カクテル3の後半戦、 Lunatic BLUE 4th night から好きになった2作品。



かがたけP (春香 回転)


お、どこかで聴いた曲で始まったぞと思ったらPerfumeのGAMEだった。
選曲と表現方法が見事にマッチした一作だったと思う。
ゲーム中に出てくる色んな回転が次々に出てきては繋がっていく手法はうまい!
カクテル作品とわかってなければ不思議に思わないほど違和感のないカットの数々。
回転というテーマから見て突飛な方法ではないと思うけど
ストレートにそれを表現しつつも回転のあるシーンや風景の魅力を
これでもかと発揮していたと思う。カットの切り替わりもレイヤー?が回転しながら
切り替わっていくのが徹底していて面白い。
お題クリアの為だけの付け足した演出ではなく、最初から最後まで回転が主軸になった作品でした。
1つのPVとしても見てもすっごく格好いい。
選曲もこれ以上合うのないでしょってくらい合ってたと思う。
換気扇で始まるシーンからして既にドキリとする演出。
個人的に好きなのは画像の春香が手をくるくるしてるところかなあ。
この辺のスピードある映像がなんかノッテきました。

サビのシーンでPVに入っていくところなんかお見事!と思った。
ともPのwonder2を連想するような綺麗な回転シーン。
純白の衣装を着た春香がくるくる回るシーンって本当に綺麗で目を瞠るんです。
その後も春香の魅力いっぱいの回転づくしは目を離せなかった。
キャラとテーマの相乗効果が生まれるような造りこみにただただ驚き。
これぞカクテルでしか出会えない作品でした。かがたけP素晴らしかったです!
回転寿司を使わなかったところもGJ!

遊太郎P (亜美真美 手紙)


はいはい、手書きと感動ストーリーにイチコロのお時間がやってまいりました。
これは完全に私好み。あったかいストーリーはそれだけでお気に入りです。

手紙というテーマに対してこれもストレートな表現。
今となっては古風な手段である手紙ですが、妙に他人行儀だけども一文字一文字が
切々と響いてくるような手紙が持つ良さを見事に表現していたと思う。
私が一発で好きになったPと小鳥さんのやり取りの絵。ここいいよね!
このシーン以外に出てくる誰の表情にも優しさがあるよ。

選曲も切なさと率直な気持ちが出てる感じで、映像と両方でぐっと来るものがあります。
亜美真美のPVが入るあたりも、二人の表情が穏やかで惹き付けられる。
私的には亜美真美の穏やかで美人な表情は他のキャラにはない魅力があるように思う。
アナザーカジュアルでゆっくりとした動きがそれを強調してるように感じる。

そして二人が絶対書きそうもない殊勝な文章でちょっと目にくる。なんという最終回っぽさだ。
サビの部分と相まってさらに目頭が熱くなる。この絵も素晴らしい。
最後のシーンで亜美真美らしさが戻って綺麗に締まる。
なんという微笑ましさ全開なのでしょうか。ドキがムネムネしっぱなしなのは私の方でした。
好きです、この作品。

ふとカクテル2で、てすとうPが出された作品(伊織:Present)を思い出しました。
2つの作品に古風なものの良さを再確認させてくれました。
  1. 2008/08/06(水) 01:41:35|
  2. ニコマス作品感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<iM@S KAKU-tail Party 3 Lunatic BLUE 5th night のお気に入り | ホーム | 太陽と月の間(作品感想52)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://arakawa77.blog35.fc2.com/tb.php/179-0bbab807
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Author: arakawa77
(当ブログはリンクフリーです)
メール:★→@に変えて arkwview77★yahoo.co.jp

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

マイリスト

ブログ内検索

FC2カウンター