最近暑すぎる日が続いてる中で、この作品は夏のいい部分だけを切り取ったような爽快さに溢れてました。
アイドルマスター 亜美・真美 「夏空グラフィティ」 ゆりあP通称765comm@ndといわれるBB背景が出来るようになってから
1ヶ月ちょいしか経過していませんが、最近キーイングを使用した傑作の数々を
見るようになりました。カクテルでも多かったですよね。
しかしPの意見を見たりすると、出来るようになったからといっても
BB素材を使いこなすのはとても難しいという意見が多く、
特にカメラの複雑な動きに合わせて動く自作ステージを用意しなくては
違和感がある、というものが多かった気がする。
そう言われつつも見事に765comm@ndを使用した作品は多かった。
自作ステージと言えば
先日のわかむらPの作品、あれも超絶なまでに凄かったですね。
あれも大好きです。
私個人的にはそんな傑作の中でもこの作品が一番その威力を発揮したような印象を受けました。
構成はシンプルなPV。でも背景が青い海と輝く砂浜。
まさに夏!を表現しまくった構成でした。
背景が空・海・砂浜とごちゃごちゃせず明るい色彩でありしかも超高画質。
あれ?765comm@ndってこんなにも綺麗に抜けるものなのかと今更ながらに驚きました。
キャラへの光の当て方も、よく話題になるらしい影の付け方ももの凄く自然でした。
普通のPV構成なのに3:01のどこで止めても絵になる。
しかも曲は下田さんらしいので、声的にもこれ以上ないほどにバッチリ合ってますね。
海で一番はしゃぎそうな亜美真美というのもまたいい。
水着で踊ってるのが健康的で可愛くてたまらない。
遠・中・近のカメラワークもうまくて亜美真美の可愛さを凄く表現してると思った。
カメラと一緒にぐるぐる回る海のステージ、これを全く違和感無いほどに合わせるのに
どれほど手間が掛かってるかは私にはわからないけど、素晴らしい事だけはわかる。
たまに箱○でPVを見て、ああ、やっぱりノーマルPVもいいなと思う時の
気分が増幅された感じ?765comm@ndで切り出されたものは純粋にアイドル達が踊ってる
部分だけなので、そう考えるとアイドルの素材としての良さを少ない味付け(?)
で引き出した料理のような感じなのか。
たぶん一介の見る専では気付かないような隠し味的な部分はたくさんあると
思うけどそれを気付かせないほどの上手さにただ絶賛するばかり。
- 2008/08/18(月) 01:14:38|
- ニコマス作品感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0