真誕生祭(見る専祭り第15回 参加用エントリ)
以下省略
私から見た真のイメージはやっぱり一般と同じく王子様。
ボーイッシュだけど汗臭さを全く感じない、スラッとしたしなやかさを持ってる。
現実ではなかなか出会えないそのキャラクターが魅力なのかもしれない。
特に好きなカットといえばその表情と髪型。
PVを見てると時折ドキッとするほど凛々しい表情をする。妖しさをもった美というのは
真と春香だけが持ってるように思う。
真の場合、髪型の影響で真横や斜めから見たカットがとても絵になる。
目や口が見えていなくても後ろ髪や背中で何かを語れる雰囲気があるというか。
キャラとしてはやよいに次ぐ元気さと健気さがいいなあと。
特に安心して任せられるような頼もしさは真ならではのもの。
やよいだと妙に健気過ぎて心配になるので。。
と言うことでマイリストから抽出した私の好きな真作品を6作品。
毎回似たようなセレクトなのはご容赦を。
【アイドルマスター】<閣下列伝>-プロローグ- ておくれPいきなり変化球で現在60話近くにも及ぶ架空戦記アイマスクエストのプロローグを。
この作品に登場する真の描写は私の中で半公式ぐらいにリアルです。
実際は登場するどのアイドルもめちゃくちゃ好きなんですが、
特に真はそこそこ元気にやってるアイドル達の中で唯一不遇すぎる境遇であることもあり
思い入れが強いです。真が登場するのは主に1章と6章ですが、
それでも私の中で真作品と言えば真っ先にくる頭に浮かぶ作品。
コミュで見られる真の元気な部分と芯の強い部分が見事に表現されています。
アイドルマスター 真 「WILL YOU BE THERE」 ぼねP同じく真作品の代表作。何度もリピートしました
ダンスの拍が合ってるだけじゃない。別のステージで踊っている他のアイドル達との動きのシンクロが感動。
なんかアイドルみんなの心が繋がってるようで、勇気がわいてくる気がします。
0:52からの入りはいきなり深い荘厳さとスーパーシンクロに思わず目が釘付けに。
間奏の間も全く飽きずに気がつくと最後まで見てしまう。
丁度一年前のこの頃にこんな凄い作品がある事自体が驚きです。
この再生数はおかしい、20万越えて当たり前ぐらいだ。
まだ見てない人がいたら是非1度見て欲しい。
アイドルマスター Smile Love Power完結編? 雪歩 真 あずさ RidgerP私にとっては印象深い真作品です。この作品で出てくるコミュシーン、
4:50の夕暮れの海辺で真が微笑んでうなずくシーンは
この作品の一番の見せ所だと思ってます。
ストーリーの作りこみが、曲とのシンクロが、全てが相乗効果になって
何度も見てるはずのダンスが違って見える、いやそれ以上に輝いて見えます。
[以前書いた感想]アイドルマスター 真 Royal Chocolate Flush PV風 わかむらPわかむらPがMISIAと真をコラボしてくれた!
こんなに嬉しい事はありません。大好きな名曲と声質が結構似てる真の相性は抜群ですよ!
重く響くバスドラと光の演出はひたすら心地よさを追求する。
まさに体で感じるMAD。華麗に踊るタキシードの真って何てカッコいいんだ。
あの衣装がこれほど似合うアイドルはいない。
[以前書いた感想]
「Canned Heat」macoroquai アイドルマスター!(Jamiroquai) キーマP曲とアイマスダンスが完璧に調和した極地。
画面から出たり入ったりするカメラ割り、ダンスの振りはジャミロクワイっぽくて
カッコいい。この曲をスタイリッシュに踊れるのはやっぱり真。
このリズム感にハマるとリピートが止まらない。
奇妙な動きに見える演出に素晴らしくGJ。
菊地真のボンバヘッ! ノリスケPやっぱりこれは外せない。愉快で楽しい代表作みたいな作品。
真の健気でへこたれない強さと可愛さが溢れてる。
ケガしても笑顔で踊る真と、同じく健気に笑顔いっぱいで応援する亜美真美とやよい。
この作品を見て以来この組合せが好きになりました。
- 2008/08/26(火) 01:20:11|
- 見る専祭り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0