fc2ブログ

荒川河川敷

アイドルマスターMAD作品の感想と雑記

懐かしの黒薔薇再び(作品感想58)

6月にあったアイマス24時間TVが懐かしく感じる私は何かがおかしいのか。
あの時大好評だった「黒薔薇の刻を」の第2夜がやってきました。

黒薔薇の刻を ~ The 2nd Night  慎吾P、MRP、kuraP、rumbaP、AerieP、告知C(ry


【愛m@s24】黒薔薇の刻を  MRP、まな板P、ほなP、AerieP、rumbaP、告知CMの(ry、慎吾P


私は24時間TVの感想を途中まで書いてたのですがほったらかしになってしまい
黒薔薇の時間帯まで書き進めていなかったのでございました。
でもこの作品はみんなが言うように強く記憶に残る傑作です。

前作のお話からさせて頂くと、あの24時間TVの時は18時から見始めて
「黒薔薇の刻を」に辿り付くまでに8時間もぶっ通しでニコ動を見続けてたわけです。
お祭り気分に浮かれてた熱気も相まって次から次へと来る楽しい作品達に
盛り上がり、ひたすら突っ走ってました。
でもさすがに8時間も経てば誰だって目も耳も疲れるものです。たとえ後16時間が残っていても。。

そんな中、眠気を催し始めてきたAM2:00に登場した作品が「黒薔薇の刻を」でした。
私は普段ジャズとか、こういう系の音楽は全然聴かないほうだったのですが、これにはやられた。
最初から最後までが新鮮でした。
はっきりした記憶はないけど確かにこんな深夜番組あるよ!と思うほどの大人の雰囲気。
今まで駆け抜けてきた作品達とはまた異なる落ち着いたしっとりした空気がありました。
とにかくストーリーが良い。あの夜の街を背景にしたショートストーリーからの導入部で
思わず椅子に座りなおした感じ。あの構成にしようと思いついたP達は素晴らしいね!

そして次にどこかの車のCMで聞いた曲がきた。このPVが素晴らしいのなんの。
ミシェル・ルグランの「Arrivee Des Camionneurs」という曲名だと初めて知りましたが
今でも黒薔薇と聴くと必ず私の頭に流れるのがこの曲とPVです。
リアルタイムでこれを見た時に、流れるコメに完全同意でしたね。
深夜に飲む酒が美味くなりそうだ。私はむしろ眠気が覚めたよ!
どこかの店に食べに行って知らない料理を食べたらめちゃくちゃ美味しかったような。
この曲のイントロからサビ?の辺りまでの流れは好きで何度もシークを戻して見ました。

しかもこれだけでなく他の曲もまたいいんです。
ひょっとしたら24時間TVという中で視聴するからこそ格別の味になるのかもしれない。
全ての曲がたぶん昼間に普通に聴くよりも数倍好みになったと思います。
途中途中にはいるテキストがまた良かった。
私はこんな大人な雰囲気を作りだせるかといったら無理だろうなあ。

ラストも最高でした。FOUR ROSESの瓶とグラスが出てくるあたりのスタッフロールは
これ以上ないって程に雰囲気が好き。
あの曲は「Here,There and Everywhere」というのか。聴いた事のある曲でしたが
こういう場で聞くなんて思わなかった。

と言うわけで長くなりましたが、私があの時黒薔薇を見た時は静かな衝撃でした。
この後に力尽きで寝てしまったのですが、なんとも良い作品で寝入ることが出来ました。


そして今作。前作に劣らない素晴らしい作品でした。
iM@S_JazzFesのタグがついてましたが、こういう曲にもばっちり合ってしまうアイマスが凄いのか、
それとも合わせてしまうニコマスP達が凄いのか。
まさしく両方だろうと思う。この曲でアイドルたちを踊らせたいというPの思いと努力に
ちゃんとアイドルたちは応えてくれるのだと。
あずささんだけじゃなくやよいや亜美真美までぴったり来るのは今更ながら驚きです。

良い曲とPVがたくさんある中で特に好きなのがバーテンダー真の「Just the two of us」かなあ。
あそこの導入部の入り方は神です。
よくぼーっと画面を見てる最中で一気に目と耳の集中力が増すような時があるのですがまさにそれだった。
やっぱりバーテン真は絵になる。惚れそうだ。
そして今回も脚本とエンディングは最高。18分間があっと言う間でした。

黒薔薇は複数のPの合作ですが、この合作ってなんかいいよね。
語弊があるかも知れないけどマイナーな曲ジャンルだからこそ、少数の仲の良いP達が集まって
好きな曲で思い思いにPVを作るのが。ひっそりとした大人の隠れ家で盛り上がるような。
たぶんIRCのimas_instチャンネルこそがこの作品に出てくるようなP達のバーなんだろうなと。
なんか羨ましいなあと思うのです。
素晴らしい作品を見せてくれたP達に感謝を。

普段酒は飲まないけど今回はちゃんと見る前にボンベイサファイアのロックを用意して見ました。
うむ、ニコマスファンにとってはこういう酒の飲み方はありだ。とても美味い。
たまにはウイスキーも買ってみようかな。
  1. 2008/09/15(月) 00:28:02|
  2. ニコマス作品感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<Part of your world | ホーム | もう1つのニコマス>>

コメント

#imas_instは、たまに言われますねぇw>大人の隠れ家的何か。

ま、ほかのメジャーなチャネルに比べると、
とっても静かなチャネルなのは確かですがw
  1. 2008/09/15(月) 01:18:51 |
  2. URL |
  3. Aerie #TUd9Muhg
  4. [ 編集 ]

>AerieP
やっぱりそうですか。
最近はニコマスのコミュニティも細分化して
各所で盛り上がってる雰囲気なのがいいですよね。
今はもうメジャーとかマイナーとか関係なくそれぞれの世界が
確立してるので見る方にとっては都度新しい発見があって面白いです。
IRCの皆様にも絶賛を!

「Just the two of Us」の単品早速頂きました!
あの入り方はやっぱり好きだ。
  1. 2008/09/16(火) 01:39:41 |
  2. URL |
  3. arakawa77 #feDURFr.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://arakawa77.blog35.fc2.com/tb.php/209-a33fd144
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Author: arakawa77
(当ブログはリンクフリーです)
メール:★→@に変えて arkwview77★yahoo.co.jp

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

マイリスト

ブログ内検索

FC2カウンター