fc2ブログ

荒川河川敷

アイドルマスターMAD作品の感想と雑記

疲れたら休息を

だらだらと雑感。


1.情報が多すぎて流されそう

めぷりゃさんぐらすさんがニコマスwiki内に作成された
ニコマス界隈のTwitterリンク集、あれ凄いですね。
元ネタありと言えどあのページを作成するのは相当大変です。
Wikiを弄った事のある人ならあれだけの量を網羅する半端ない苦労がわかるはず。
めぷりゃさんが中心になって作成されたとのことで、激しくGJです。

私も先日つい気になってアカウントを取ってしまいました。
今はアメリカ在住になった紹介系ブログ仲間のRDGさんが面白そうにしてるのを
見てたらつい・・・w。
Twitterなんて私には絶対ムリwなんて思ってたにもかかわらず。
やってみると結構面白そうです。
でも家に帰ってタイムラインを見ると、とんでもない量のログがたまってて
追うのに一苦労。私なんかフォローしてる数全然少ないんですけど。
でもようやくtwitterの恐ろしさを理解した。色んな意味で。
確かにこれは使いこなせば交遊の範囲はあっと言う間に広がると思います。
ただ今の私には到底無理っぽい。そのデータ量に押し流されそうです。

このブログを開設して以降動画を見る以外の時間が随分増えました。
2chニコマススレを見ながら、多くの方のブログチェックして、メッセンジャーなんかも
たまにやったりして、twitterもその1つ。
特に最近はニコマススレを見る時間も少なくなってきたかも。
ブログ巡回してる方が長くなってきた。
以前、自分はブロガーというよりニコマススレ住人だと思ってましたが
最近はウエイトがブログの方に寄りつつあるようです。


2.頑張り過ぎないで休息を

私がニコマスにはまったのは去年の8月終わりですが、
実際は3月ぐらいからニコマスブームは続いてるわけで長い人はもう1年半程
ニコマスに関わっていると思います。
1年半って意外と長いですよね。

ご存知の通りニコマスは作る側も見る側も必要な時間が尋常じゃありません。
趣味だからと言えばそうなのですが、なんだかんだ言って動画を見る時間以外
のコミュニケーションまで含めれば一日4時間以上費やしている人が多いんじゃないでしょうか。
当然睡眠時間を削ってる人もかなり多いはず。

でも1年半というスパンで考えた場合、どうしても仕事やプライベートもあるし、
長期間熱中してのめり込み続けていることは難しいと思います。
当然人間なら疲れもするし息切れしてしまうもの。そういう時はぜひ思い切って休んで欲しい。
でも、ニコマス界隈はみんな無理しっぱなしの人が多くて・・・。
私の比較的周りにも頑張りすぎている方々が大勢います。
身体やリアル生活だって大事ですので疲れすぎてしまう前に休息をとって欲しいところ。
ええ、そこのあなた方です!


3.楽しさのるつぼ

私は普段頻繁にブログを更新しているわけでも、Twitterで話しているわけでもないですが、
色んなところを見るにつけ聞くにつけ、ニコマス界隈は楽しい雰囲気が満ちているなあと感じる。
同じものを好きな人が集まると基本的なベクトルが一緒だから波長が合うんでしょう。

余談ですが今日、仕事帰りに友人に誘われて東京ドームに巨人×中日戦を見に行ってきました。
途中からでしたが、スタジアムで野球を見るのは2度目。東京ドームに入るのは初めて!
昨日、じっくり企画で井川KPの作品を語った翌日と言う偶然なんですが、
野球を普段ほとんど見ない私には選手名とかは半分くらいわからないものの
あの歓声と熱気があふれたドームの雰囲気に圧倒されました。
(我らがアイドル達はこんなとんでもない場所でライブをしてるのか!?)
今更ですが外野席のスタンドの熱気は凄い、みんなで応援して点が入れば、
知り合いでない前後の観客たちとも一緒にハイターッチ!イェイ!を交わして喜び合うわけです。

形は違えどニコマスもみんなが一体になって同じものに夢中になるのは同じだなあと。
楽しさの中に身を投じるだけで、雰囲気にあてられて自分も楽しくなってくるあのパワー。

私にとって2chニコマススレはまさに今日の外野席と同じでした。
去年の夏頃からは毎日のように何か新しい話題がありましたし、最新情報は全てあそこに集まってた。
(もちろん今もですが)
それに対し色んな意見が飛んだり、一緒に騒いだりあーでもないこーでもない言ってたのが楽しくてね。
スレ専になりかけてた頃もあったなあ。最近今北産業に甘えてしまって見る頻度は落ちてますが(ぐらすさん、めぷりゃさんありがとう!)
やはりあそこは私のベースです。

ということで、たぶんPの方も見る側の方も対象は違えどみんなニコマスの持つ
楽しさのオーラに魅せられて今もなおこの界隈で活動されてるんだと思います。
そりゃ無理してでも頑張ってしまう気持ちもわかるなあ。
でも夢中になってる時は気付きにくいけど誰だって疲労はたまりますし、
一定の線を越えてしまえばダウンしてしまいます。
ということで改めてPさん、見るもっぱらさん達、適度に休息をとってくださいね!!
  1. 2008/10/23(木) 01:42:05|
  2. ニコマス作品感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<MAが懐かしく感じるメドレー | ホーム | 好きなものでMADを作る>>

コメント

こんにちは

はじめまして、ちょくちょく参考にしています。これからも遊びにきます☆
  1. 2008/10/23(木) 22:00:46 |
  2. URL |
  3. hana #-
  4. [ 編集 ]

ハローハロー.
twitterのログを追うのを既に諦めた私が通りますよ.
どうしても皆のいる時間とかみ合わないので,twitterでチャットできるのが嬉しかったり.
自分のいる時間だけでも何かを共有できればいいと思ってます.

確かに休息が必要なときってありますよね.
こういう記事があると休みをとる大義名分にもなるのかも.
自分も少し頑張りすぎてる気がするので,何かをそぎ落とそうかな.

  1. 2008/10/24(金) 11:05:37 |
  2. URL |
  3. RDG #-
  4. [ 編集 ]

>hanaさん
どうぞ宜しく~。

>RDGさん
Twitterはフォローが100越えたあたりから面白いという説がありますが、
100越えはとんでもなくなるような気がw
RDGさんも再開してからラストスパート並みの勢いを持続されてますから、適度に休んでください。ニコマスは逃げませんから!・・・と思いたいw
  1. 2008/10/24(金) 22:41:38 |
  2. URL |
  3. arakawa77 #feDURFr.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://arakawa77.blog35.fc2.com/tb.php/240-60eaeda5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Author: arakawa77
(当ブログはリンクフリーです)
メール:★→@に変えて arkwview77★yahoo.co.jp

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

マイリスト

ブログ内検索

FC2カウンター