うーん・・・。
私の周辺の話題やブログを見てると立て続けに5エントリぐらい立てて
何かを書きたい衝動に駆られますが、この時間帯に書くと間違いなく真夜中ラブレターになるので自重。
代わりに昨日の赤羽ラジオでorgonePが話されていたフォントについて思い出した事をたらたらと。
Photoshopを弄るようになると、フォントってとても重要だと気付きます。
それだけでイラストや画像を引き立てもするし台無しにもする。
今までニコマス作品をずっと見ててもフォントに拘ってるPさんはたくさんいらっしゃいました。
昨日、orgonePに聞いてしまいましたが、ニコマス見てて初めてフォントの魅力に気付いた作品がこれ。画質がいいので2008版より。
iDOLM@STER feat. AZUSA 『LIFE2008』 orgoneP
映像美のorgoneP。透き通るような青とハイビスカスの赤。南洋リゾート気分バッチリの傑作です。
タイポグラフィが印象的でもありました。私の一番好きなorgoneP作品。
AZUSAのフォント、これが一目で気に入ってしまいまして。
これ以上にこの作品に似合うフォントはない!ぐらいに思ってました。
3ヶ月前ぐらいにこのフォントが欲しくて買ったフォントパックがこれ。
・DynaFont TrueType600+欧文3000Vista対応版&かんたん手書き工房昨日のジャパネットorgoneがお勧めされてたのがこちら
・TrueType フォントパーフェクトコレクション ¥ 3,129-たぶん、お勧めの方にもあったかも。
3000あるフォントの一覧を目が痛くなりながら探したら
「Calli 109」というのが
このフォントの名称のようです。orgoneP・・・さすがにこれはWinXPのデフォルトにはないっすよ。
<訂正>
orgonePよりあのフォントは「Calligraphic421BT」であるとのこと。
大変失礼しましたm(_ _)m。知ったかぶりはやばいですね(;^_^A
しかし並べても同じに見えるぞ・・・どこだ、どこが違うんだ。で、喜び勇んで暫く経って最初に使ったのが
この壁紙。とっても使い方を間違ってます。
あと、あの時スレで「ヘルベチカ」の名称が出てましたが、これもフォントの名称ですね。
先日こちらのブログで見てなければ知らなかった。
・フォントブログ様こちらのブログは丁寧で興味深いです。
「Akzidenz Grotesk」とか欲しくなります。
そしてフォントといえば、同じく赤羽ラジオメインゲストの1人えこPのM@STERFONTS。
私の常識の殻をやすやすと破っていった私の一番好きなえこP作品。
文字ではないフォント。アイドルでフォントを作る。フォントを踊らせる。全てが衝撃でした。
アイドルマスター っぽいフォントを作ってみた M@STER FONTS PV えこP
フォントってフォントうに面白いですよね。
- 2008/10/28(火) 01:37:55|
- ニコマス作品感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
印刷の仕事のおかげでフォントととのつきあいも長いまこTです。
主なつきあいはデザイナーさんが使うフォントが印刷屋にはなくて困ることですが。
フォントが作品を高めるというのは実に顕著になってきたかと思います。
ですが、フォントは高いもの。
(¥ 3,129-は安いと思いますが)
世の中、無料でフォントを提供してくださるサイトもありますので、
「これからニコマス!」って方にはそういうフォントを使って体験していただきたいものです。
- 2008/10/28(火) 01:53:30 |
- URL |
- まこTP #-
- [ 編集 ]
使用したフォントはCalligraphic421BTです。
自分でインストールしてないんでデフォルトだとおもうんだけど・・・
XPでもVISTAでもはいってるよー。
- 2008/10/28(火) 01:58:55 |
- URL |
- orgone #-
- [ 編集 ]
と思ったのですが標準フォントリストにはないのでインストールしたのかも・・・たくさん入れすぎるとわからなくなるのがフォントですな。
- 2008/10/28(火) 02:13:31 |
- URL |
- orgone #-
- [ 編集 ]
>まこTP
いらっしゃいませ!
印刷のお仕事ですか。それは数え切れないほどたくさんのフォントをご存知でしょう。
確かにフォントは調べるとみんな高額みたいですね。
モリサワパスポートとか価格が・・・あれはプロ用ライセンスみたいですが。
あずきフォントのようなフリーなフォントはあるだけで嬉しいですね。
色々チェックしてみたいと思います。
デザイナーさん達は頭の中に数百数千のフォントがインプットされてるんでしょうか。
>orgoneP
やばい、ご本人きちゃった!昨日はお疲れ様でした~。
Calligraphic421BTでしたか。失礼しました><。
改めて確認してみましたが、私XPのPC2台持ってますがOffice2000なのが
原因なのか入ってないですね。VISTAだと入ってるんでしょうか。
まだまだ知らないことばかりでお恥ずかしい(;´∀`)
と思ったらやっぱりデフォルトじゃない?
私も既にどれがインストールしたものかわからない状態なのでとってもわかります。
- 2008/10/28(火) 02:17:49 |
- URL |
- arakawa77 #feDURFr.
- [ 編集 ]