本エントリは見る専祭り「Pをススめちゃおう!パーティー」の参加エントリです。
レギュレーションはこちら。 会期は11/1(土)~11/3(月)までです。
----------------------------
ニコマス初期からいる最古参の一人として恐らく知らない人はいないと思う程有名。
もうすぐ投稿作品数が200超えるけど、中でも氏の作品のいくつかについている
「ガチ呑み」作品は特に好きです。
(以下省略)
がぶ呑み氏は私にとってもっとも謎の多いP。
人を泣かすことの出来るシリアスな作品を作る一方で見る者全員の腹筋を崩壊させるような
爆笑作品も作っている。やよクリを始めとするクリーチャーの生みの親であり
最近ではヘアスタイリストでありファッションコーディネーターでもある。
氏を見ていると本当にやりたい事をやっている感じがしていいですよね。
ニコマス一のフリーダムは彼なのかもしれない。。
社長を登場させる為に1500枚の静止画を加工したり、春香の目を黒く塗りつぶす為に
4000枚抜いたりともの凄い労力をかけたりするわりに、肩の力が適度に抜けてる感じがして
なんか格好いいなあ、大人だなあと思うのです。(多分に私の妄想入ってます)
いったいどんな人なんでしょうかね。人物像が想像出来ません。
去年の8月末にニコマス入りした私が最初にP名を意識せずに出会った作品がこれ。
この作品はMADの楽しさに溢れている。シュワちゃんが出てくる辺りでは腹筋崩壊でしょう。
続く作品がパート2。ここで社長の為に1500枚の画像を加工されたようです。
今見ても笑います。
↓キワミ動画が流行っていた頃の作品。これもサムネの時点で爆笑しそうなネタ系。
氏はいつでもフリーダムです。思いついたら数時間には作品が出来ていたという
ニコマススピリットを体現する人ですね。
↓こういうのを作っちゃうところも大好きです。
作者コメのAAがいつも面白くて。素材の広さに定評があるのは毎度の事。
この時も最初から最後までニヤニヤ笑いっぱなしでした。
しかし、私の最も好きながぶ呑みの姿は「ガチ呑み」タグにある。
自由で笑える作品の多い人がこんなに真摯で暖かい作品を作っちゃうんです。
シンプルにして究極。
氏が去年の3/6にUPしたこの作品は既にアイマスMADの完成形の1つだと思います。
↓そしてH.264になって帰ってきた高画質版がこちら。
美希スキーにとってこんなに嬉しい作品はそうありません。
画面のカット割り、セリフの選択、挿入タイミング、全てが完璧です。
この作品を見るものに言葉などいらない。流す涙が言葉の代わりなんです。
以降も奥華子とのコラボ作品がたくさんあるんですけど、
見始めて数秒後にはマイリストに入れたくなります。ああ、マイリスが1000あれば全部入れるのに…
ガチ呑みの作品はみなシンプルな構成ですが、表情やカットの選択がとっっっっても素晴らしい。
プロが作ったような凄いPVがたくさんある今においても全く遜色がない。
アイドルが踊って歌う、(曲は違うけど)ただそれだけが目と耳を捕らえて離さない。
アイマスの魅力を気付かせてくれる傑作です。
そんなガチ呑みの中でも、氏の特別な思いが感じられるのが「もう一度君に会いたい」シリーズ。
この作品をラストとして各アイドル1作ずつ、ほぼ毎日のように作品をUPし最後の日にこれが来た。
がぶ呑みのセルフプロジェクトです。↓
私は不覚にもこのシリーズに気付くのが遅く、あとで追いかける形になってしまったのですが
このラストで感動しました。
タイトルが・・・ ・・・ 素晴らしい。
「もう一度君に会いたい」
10作品の最後に来るものとしては通常と逆の発想で描かれたストーリー。
ゲームとしてのアイマスがオーバーラップする作品。
バッドエンドのシーンを見ながらこんなにも清々しい気持ちになるのは何故なんでしょうか。
普段ダバァとか言ってる人がこれを作ってるんです。
最高ですよね(*´∀`)かっこいいですよね。
他にも今私のマイリストに入れてるガチ呑み作品の2つをご紹介。
↓動画コメを見てから作者コメを見ると笑えますが、その程度で作品の素晴らしさは損なわれない。
美希が本当に可愛くて。ステージの上の美希はあふぅなんて言わない。
最初から最後まで美希の表情に見惚れてました。
↓さあ、泣く準備はできましたか?
私はイントロの時点で既に泣きそうです。伊織の正体はここにも詰まってます。
カメラが優しい。カメラをかまえるがぶ呑みもきっと優しい。
長くニコマスを見てると、自分の中でガチシンクロ系ならこのP、ストーリー系ならこのP
といった感じで、各分野での第一人者が出来てしまうものです。
余談ですが2chニコマス某スレでたまに出る頂点P談義が結構好きです。
頂点なんだから対象は1人なんじゃない?という意見もありますが、私は各分野でいると思う。
今ではニコマス作品もそういったおおざっぱな分野に分ける事が出来ないほどに細分化してますが、
がぶ呑み氏は間違いなく何かの分野の頂点だと思ってます。
似た作風の人は他にいない。真にユニークなPです。
たぶん知らない人はいないと思うけど、あなたもがぶ呑みワールドを覘いてみませんか?
- 2008/11/01(土) 20:57:26|
- ニコマス作品感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
祭り参加お疲れさま!
がぶ呑みさんはもうアイマスの全てを高次元で愛してる感じですよね。
私もがぶ呑みタグが大好きで、ガチ呑みタグが超大好きです。
がぶ呑みさんが1年をまとめた「がぶ呑みクロニクル」動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2203742
ここで「最初の頃はコメントがつくのが本当に楽しくて狂ったようにUPしてた」とあって、
やっぱりコメントつけるのが何よりの応援だな、と改めて思った記憶があります。
>氏が去年の3/6にUPしたこの作品は既にアイマスMADの完成形の1つだと思います。
同意!!
arakawaさんも、最近のガチの文章だったり、twitterでのはっちゃけ具合だったりを見てると、
がぶ呑みさんと似てる所ありそうだなぁって思ったりもw
- 2008/11/02(日) 02:53:22 |
- URL |
- ショコラ #SbQfuSVc
- [ 編集 ]
>ショコラさん
「いちねんかん」は、面白いですよね。200近くも作ってれば歴史があろうもの。
やっぱり動画コメが一番いいのかな。ブログ始めてから動画コメがめっきり減ってしまった私ですが初心に帰ってコメントつけようか。
あと、ガチ呑みは何度見てもいいですよね。白いご飯のようなシンプルさは飽きが来にくいのかも。
ちなみにTwitterではっちゃけてるのは周囲にあわせてるからで、決して本性ではありませんぞ!
- 2008/11/02(日) 03:11:28 |
- URL |
- arakawa77 #feDURFr.
- [ 編集 ]
>chaさん
そうそう、陰M@Sシリーズなんて、もう何でもありぐらいの勢いですよね。
確かに他のPへ与えた影響って大きいと思います。
「遊ぶ」というスタンスが生き生きして見えるPでは随一でしょう。
ちょっとした発想を実現するパワーが半端ない。
敏腕カメラマンとかは好きでたまに見てますがいつ見ても笑ってしまいます。
- 2008/11/02(日) 13:17:27 |
- URL |
- arakawa77 #feDURFr.
- [ 編集 ]
共感したのでコメントさせていただきます
がぶ呑みさんは何かの頂点とありましたがアイドルの素の魅力を引き出す事にかけてはトップクラスだと思います
この人は派手な演出などを使わないシンプルな動画なのに魅せるのが非常にうまい方だと感じますね
だからこそキャラであったりアイマスが好きな人には昔の作品であっても少しも色褪せて見えないのではないかと思います
これからも心に染みる優しい動画を作り続けて欲しいですね
ネタも大好きですがw
- 2008/11/03(月) 18:27:25 |
- URL |
- フィエ #-
- [ 編集 ]
>フィエさん
そうですよね。素の魅力を引き出す。
ある意味、髪型を変えたり衣装を考えたりするのも、がぶ呑み氏には
それの延長なのかも知れないですね。
ネタに隠れた目立たない優しさ、くーっ、カッコいいなあ。
私も両方好きですが、その辺は変わらないでいて欲しいなあと思うPです。
- 2008/11/03(月) 23:13:22 |
- URL |
- arakawa77 #feDURFr.
- [ 編集 ]