fc2ブログ

荒川河川敷

アイドルマスターMAD作品の感想と雑記

作品感想14

新着というには若干日があいてしまいましたが、マイリストに入れて何度も見てる作品を紹介。
どうやら今までの自分の作品紹介を振り返るとかなり好みが偏っているようです。

①アイドルマスター×KOTOKO オールスター 覚えてていいよ 東洋人P (sm2205566)
②アイドルマスター 疑似m@s カラテキラリ **P (sm2191058)







①アイドルマスター×KOTOKO オールスター 覚えてていいよ 東洋人P (sm2205566)

この週にUPしてなければ、週マスでダントツで1位とれたのではないかという素晴らしさです。
PVやコミュ動画を織り交ぜた王道にして傑作。
KOTOKOの曲と言うとしーなPのPBをすぐ連想してしまう私ですが、いい曲でした。
イントロの0:11あたりで、こ…これは!?何かキタ感じがしました。
今までニコ動を見ていてこの感覚がある時は大抵神動画だったのでwktk。
予想通りでした。曲が始まってからもいい声してるし、アイマスに合いそうな感じ。

映像も見事。シンクロもバッチリあってるしオールスターはやはり嬉しいです。
エフェクトもしつこすぎず絶妙なタイミングで入ってきます。
コミュの映像も曲にシンクロしてるのがいい、ちゃんと雪歩の表情と口パクがあってる部分など細かい部分も丁寧に作られてるのがわかります。
料理と同じでひと手間かけた方がぐっと味わいの深いものになるんだなあ。
シンクロが細部まで合っているというのはそれだけで最高です。
個人的お気に入りは2:16のあずささん。曲の間奏入りとあずささんのキリっとした振りが完璧に調和してる。

アイマスの16曲しかない振りつけは本来なら見飽きてるほどですが、
私にとってこういう部分こそ、アイマスMADの一番の魅力です。
同じ振り付け、同じ表情でも見せかた、曲との合わせ方によってゾクッとくるほどの名シーンになります。
そして傑作にはこの瞬間が何度も訪れるんです。この作品にはまさにそうでした。

他にもみてておお!と思ったのがコメ職人の襲来。お見事な額縁です。
しかも、色がどんどん変わっていく額縁なんです。綺麗でした。


この2回目の間奏の後半、2:37あたりのPVはかなり好きな部分で、
少しピッチの早いPVがスピードのあるリズム感を演出しています。
2:47の真アッパーは会心の一撃。

まだまだ見所がある。2:58の美希変身シーン。東洋人Pは俺のツボをつきまくりだ。


コメ職人も最後までスタッフロールをつけまくる気合の入り方。
これだけのスタッフロールはあまり見たことがありません。職人はマジです。本気です。
コメ職人もこうやって感動を表しているんでしょう。
私も嬉しくなってきます。

------------------------------------------------------------

②アイドルマスター 疑似m@s カラテキラリ **P (sm2191058)

擬似マスの出品作品。これは爆笑しました。
普段なかなか見ない系統の作品でしたが、アイマス曲の良さを実感した素晴らしいものでした。
キラメキラリに空手という硬派で全く似合いそうにないイメージですが、
それが逆にギャップの面白さを醸し出しています。

無駄にシンクロが凄すぎるw

正拳突きや蹴りが歌に沿ってノリノリで繰り出されます。
映像はあくまで必死に練習している様子が描かれてるのでそこが笑いを誘います。
やよいの歌声が可愛すぎるので、「バカにしてるのかwww!!」と怒られそうな雰囲気です。
2分間笑いっぱなしでした。

最も秀逸なのが間奏のギターソロでしょう。大山倍達の型ソロが最高の見所です。
拳が光ったり、アピールしたり腹筋崩壊間違いなし。


締めまで構成がうまく何度でもみたくなる作品です。
改めて聴くとキラメキラリもやっぱりいい曲だと思えるし、感動ものの作品の一方で
掛け値なしで笑える作品があるのは楽しい。

  1. 2008/02/05(火) 23:20:41|
  2. ニコマス作品感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<少しだけ | ホーム | 作品感想13>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://arakawa77.blog35.fc2.com/tb.php/27-19838341
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Author: arakawa77
(当ブログはリンクフリーです)
メール:★→@に変えて arkwview77★yahoo.co.jp

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

マイリスト

ブログ内検索

FC2カウンター