fc2ブログ

荒川河川敷

アイドルマスターMAD作品の感想と雑記

PVの良さを伝える作品

-----------------------------------------
イベント 『じっくり語り語られてみよう』に参加し、作品について語っています。
作品へのネガティブな表記・ネタばれを含む場合がありますが、
イベントの趣旨に乗った上での記述とご理解ください。
他の方の語り記事一覧 → 『No.18: ねこ雪歩◎My Best Friend
-----------------------------------------



〆切から1週間も遅刻してしまったけど、参加。
なるほど、こういう視点での語りがあるとは予想外でした。
うーん、なかなか考えさせられる。


【紗羅Pからの語り視点の注文】
紗羅Pは動画編集が大好きで、新DLCが出るとき以外でもノーマルPVをよく作っています。
でもノーマルPVなんてあまりに『いまさら』なことなので、たぶん多くの人に振り向かれずに終わってしまっていると思っています。
日々の悶々とした思いにこの企画は答えてくれると感じて、『紗羅PのノーマルPV』をじっくり観ていただきたくて参加表明しました。

①語り手さんが考える『ノーマルPVの定義』のようなものがありましたら教えてください。
②語り手さんがだいたいどのくらいノーマルPVを観るのか、正直なところを教えてください(ゼロの方も多いと思います)。
③語り手さんが実際にXBOX360のアイドルマスターで遊び、ステージで撮影したPVをゲーム内のムービーで鑑賞したことがあるかどうか、教えてください。
④紗羅PのノーマルPVは、紗羅Pの考えるノーマルPVの範囲内で編集の限りを尽くしているつもりです。そのことが動画から感じられたかどうか、語っていただけたら嬉しいです。
⑤その他、いろいろな感想をお願いいたします。


-----
①語り手さんが考える『ノーマルPVの定義』のようなものがありましたら教えてください。

ノーマルPVと言えばやはり実際に箱○で取ったPVそのままの無加工状態でしょうか。
そういう意味で、多少なりとも編集の手が入ったものはMADに入れていいんじゃないかと思います。
それでも、通常のノーマルPVにフレームと歌詞を入れただけだとMADではないかもしれませんが、
特に今回の作品は2本以上の素材PVを使って通常のカメラワークでは出来ない演出をされてますので
十分MADと呼んでいいと思います。

②語り手さんがだいたいどのくらいノーマルPVを観るのか、正直なところを教えてください
(ゼロの方も多いと思います)。


DLC祭りの時ぐらいかなあ。当日は帰宅した時にはかなりの数がUPされてるので、
いち早く見たい場合はやよい、美希、千早あたりを中心に数本見ます。
それ以外ではニコニコ上ではほとんど見ないなあ。
あとは各キャラの曲ごとの振り付けを見たい時等ですがこれも最近は箱○を起動した方が早いし
目的が異なってるので数には入らないかも。
やっぱりニコ動に求めるものはノーマルPV以外の作品になってしまいます。

③語り手さんが実際にXBOX360のアイドルマスターで遊び、ステージで撮影したPVをゲーム内のムービーで
鑑賞したことがあるかどうか、教えてください。


無印、L4U両方とも持ってますので、両方で見たことがあります。
初めて無印をプレイした時は、普段ニコマスで頻繁に見るPVがなかなか見れないのに驚きました。
オーディションに勝てないと、PVが見れないとは知らなかったぜと。
なので無印を買った当時は結構ムービーを見てました。


④紗羅PのノーマルPVは、紗羅Pの考えるノーマルPVの範囲内で編集の限りを尽くしているつもりです。
そのことが動画から感じられたかどうか、語っていただけたら嬉しいです。


元々アイマスはPVの質の高さがこれほどのブームになっている部分もあるので
既に完成されているノーマルPVにちょこっと味付けするだけで、極上の味になるという部分は
確かにありますよね。

この作品もFirstStageという曲の各振り付けが最も活きるアングルがセレクトされている。
カメラ固定などもいれ、その時その時の表情や手足の動きが一番綺麗に見えるように趣向が凝らされていると思う。
ゲームでは自分の思うとおりのカメラワーク、演出をしようと思ってもどうしても限界はあるので
そんな時に動画編集という手段を得る事で、その壁を越えた演出が可能になるんだろうなあ。
発想自体が、別の曲で踊らせたいというMADのそれではなくて、ノーマルPVをいかに美しく綺麗に格好よく
魅せる事ができるのか、というものなので、紗羅PがこれをノーマルPVと言われているのは
その基本的なベクトルの違いなんだろうなあと思うのです。


⑤その他、いろいろな感想をお願いいたします。

まだアイマスを知らない人にアイマスの魅力を伝えるにはどんな動画を見せたらいいか
という問いに対し、ノーマルPV!と答える方は多いそうですが確かにその通りだと思います。
でも、ひょっとしたらノーマルPVと一緒に一味加えたこんな作品をお勧めするのもいいなあと思います。
原曲の良さを損なうことなく、かつアイドル達の魅力をわかりやすく伝えるいい作品でした。
  1. 2008/12/04(木) 00:19:07|
  2. ニコマス作品感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<もう12月ですね、とっても感慨深い | ホーム | ここ2~3日の天才達>>

コメント

語っていただき、ありがとうございます。
ごめんなさい、返信がとっても遅くなってしまいました。

自サイトのまとめにも書かせていただいておりますが、今までずっと僕の『ノーマルPV』の定義が一般のものとズレていたようです。
無印時代は一発撮りのものを上げていましたが、L4Uが発売されてからしばらくして編集PVを多く作るようになりました。
ただ、自分としてはMADは全く別物で、MADとは違うからノーマルPVを名乗っていた部分もあった気がします。

実は無印時代には「苦労して最高のステージを作った!」というプライドのもとに動画を上げていたので、
カンタンに作れてしまうL4Uは好きになれなかった時期もあります。。。
今ではL4Uは宝物なんですけどね(^^)

ノーマルPVと決定的に違う部分・固定バグ弩アップは、最近作るPVでは重宝しています。
被写体に着いていくupやmidのカメラと違って、
動かないから被写体の動きを強調できるんだと思います。
釣り用のサムネに使えるという意味でもありがたいものですがw

これからアイマスファンになっていく方々には、是非僕のPVも見てもらいたいなぁ。。。
「あの店で食べたラーメンが忘れられない」くらいのこと言ってもらえたら幸せです。

ありがとうございました☆
  1. 2008/12/09(火) 21:02:21 |
  2. URL |
  3. 紗羅P #ju/g0vxM
  4. [ 編集 ]

>紗羅P
丁寧なご返信ありがとうございます!
こちらこそ期限に間に合わずすみませんでした><
定義は難しいですよね。でもノーマルPVの魅力を素材を壊さずに一番
引き立つ方法で見せると言う意味ではノーマルPVなのかも知れません。

ああ、確かにL4Uは簡単にPVを作れてしまうので、無印を苦労して編集されてる方には
最初のイメージは良くないのかもw
でもカメラ固定などそれ以上の魅力もあるので、結果的には予想以上に楽しめるものでしたよね!
紗羅Pの作品はアイマスファンにはとっても魅力的だと思います。
忘れられないラーメンの味かあ。そう思ってる方もきっといるはずです。
なんかお腹空いてきましたw
  1. 2008/12/10(水) 02:30:07 |
  2. URL |
  3. arakawa77 #feDURFr.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://arakawa77.blog35.fc2.com/tb.php/274-18987730
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Author: arakawa77
(当ブログはリンクフリーです)
メール:★→@に変えて arkwview77★yahoo.co.jp

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

マイリスト

ブログ内検索

FC2カウンター