こんな祭りずくめの楽しい日にネガティブな話でごめんなさい。
最近バタバタして動画をあまり見れていないですが、後でチェックする為にも
情報だけは収集しておこうとニコマススレ他、各所を斜め読みしてるのですが
カタログ14号の誤配信とその後の2曲の動画アップは衝撃でした。
悪い意味でショックでした。
誤配信は前回同様MS側の問題ですので、ダウンロードする事もそれを楽しむ事も
なんら問題はありません。ちゃんとお金を払ってますし。
でも、なんでそれをニコ動にあげちゃうのさ?!!!!!購入の手続きに咎める部分は全くありません。
今まで通りカタログ配信されて動画をアップするDLC祭りと形的には同じ。
でも、だからって今まで同様にニコ動に上げて良いと思ってる人がいた事にショックです。
もちろん音源丸上げしてしまう人などは今までもいました。
ですがそれは荒らし同様一部の人でありノイズといっていいと思います。
でも、名前のあるPがそれを堂々とやっていることが悲しい。感覚が麻痺して明らかに越えてはいけない一線の場所を見誤ったとしか思えない。
最初から一定時間で消す予定だった、自主削除したから、権利者削除されたからもういい、
そういう問題じゃないと思う。社会人ならなおさら。
今回ばかりは、MAD自体最初から真っ黒だとか、言う論争以前の問題です。
本日は大祭りの日なので、話題はすぐに消えると思いますが削除されたorしたから
といって軽く済ませてしまってはまた同じ事が起きるかもしれませんね。
ただの見る専が偉そうなことを言ってごめんなさい。
Pへの感動の気持ちを伝える為に作ったブログで余計な事を書く予定はなかったのに
どうしても自分の中に沸き起こった「なぜ」の気持ちが消えなかったので書きました。
箱○にもMA曲が来るのは嬉しい事ですが、素直に喜べないのが悔しい。
- 2009/03/01(日) 00:35:42|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13
<<
シネ☆MAD2nd「天空のみきまこが」お勧め!! |
ホーム |
千早、誕生日おめでとう!>>
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2009/03/01(日) 01:01:31 |
- |
- #
- [ 編集 ]
>シークレットさん
そうでしょうか?私には、今回の件だけに関して言えば
手探りでグレーと黒の境界を見定めるようなレベルの話には思えません。
確かにおっしゃるような部分は確かにあります。
ニコマス自体が今までトライアンドエラーを繰り返し、OKとNGの境界線を都度修正してきました。
しかし今回は結果だけ見れば音源抜き取り丸上げと同じです。
どう考えてもアウトな話であると分からないはずがありません。
、一言でいうなら論外だと私は思っています。
あちらの方もその点で言えば自重すべきなのかもしれません。
ただどの部分がNGだったのかが不明なので作り方によっては
NGでは無いようにできるかも知れない。という余地はあります。
- 2009/03/01(日) 01:14:33 |
- URL |
- arakawa77 #feDURFr.
- [ 編集 ]
何らかの公式発表が来るまでは様子見かなぁと思って寝て起きたら、もうなくなってました。
落とすと使いたくなっちゃいますからねw
出ちゃったものはしょうがないんで、そのままになる可能性も考えましたが、shiny smile 誤配信のとき、すぐに対策が取られたことを思い出しまして、これもすぐマーケットプレイスから無くなるだろうなぁと予想しました。
んで、一応、うpされたのを1本ずつ見ましたが、何の落ち度もないのに、これを実機で楽しめない人達が出てくることを考えると、いたたまれなくなりました。
もし、ものすごく早い段階で自分が発見して、試すつもりでダウンロードしてみたら本当に出来ていたら・・・私も誘惑に負けてうpしていたかもしれません。
それでも、なんというか、公平じゃないって言えばいいのか、よく自分でも説明できませんが、実際にもう見ることが出来る人がいて楽しんでると思うと、悲しいですね。
- 2009/03/01(日) 05:51:07 |
- URL |
- ぎょ #-
- [ 編集 ]
線引きなんて人それぞれ。それぞれの正義を語るといい。
グレーゾーンであるかぎりどれが間違ってるともいえない。
モラルに関して言うなら、ニコマスやってる限り一般的には五十歩百歩。
判断材料は結果論くらいでしょう。
ニコ動にあげるのがダメ、それは分る。
金を払ってるから誤配信でもDLも遊ぶのも問題無い。なんで?
少なくとも、権利者削除が発生するかはうp時点では分らない、前例が無い。
誤配信がなくなるのは分ってるはず。
どっちが己の正義に背いてるのでしょうか。
DLした人がいて、できなかった人がいて
DLした人だけがニコニコできる、それでいいの? 以下略
権利者削除を確認した時点で動画は全部消しました。
正式な配信の告知があるまでは楽しむつもりもありません。
>>軽く済ませてしまってはまた同じ事が起きるかもしれませんね。
とあったので、書いておくことにしました
- 2009/03/01(日) 13:08:58 |
- URL |
- くらわん #hvIk0pPI
- [ 編集 ]
>ぎょP
そうですよね。入手できたら嬉しくてアップしたくなる気持ちはすごく分かります。
入手できてしまった人達の事をうらやましく思うことも。
嬉しい人たちの一方で悲しく思う人達もいるんですよね。
難しいです。
- 2009/03/01(日) 16:20:21 |
- URL |
- arakawa77 #feDURFr.
- [ 編集 ]
くらわんP
たぶん考え方が根本的に異なるようです。
以下は私個人の考えですので、違うということでしたら否定頂いて結構です。
>グレーゾーンであるかぎりどれが間違ってるともいえない。
すみませんがこの時点で理解できません。
今回の件は果たしてグレーゾーンですか?グレーと黒の境界線付近の出来事ですか?
私は黒ゾーンのかなり深い部分だと思っています。
>モラルに関して言うなら、ニコマスやってる限り一般的には五十歩百歩。
そう言われる方多いですよね。ですが実際に五十歩と百歩には大きな違いがあります。
「グレー」と「明確な黒」の間には決定的な隔たりがあります。
私は今回の件が議論の余地すら微塵も無い問答無用の「黒」だという前提でお話しているので
たぶんおわかり頂けないと思います。
五十歩と百歩には違いが無いなら千歩でも一万歩でも同じだろ?
と同じですよね。
>判断材料は結果論くらいでしょう。
今回の件が「権利者削除されなければわからない」レベルとは思えません。
アップする前から判断できて然るべきです。
「消されたらアウトって考えでいいんじゃない?」という受身の考えには賛成できません。
もう少しご自身で考えるべき事では。
>金を払ってるから誤配信でもDLも遊ぶのも問題無い。なんで?
入手する手順に関して遊ぶ側に落ち度はありません。
もちろん誤配信ですのでそれで遊ぶ事はバンナムも快く思うはずはなく
本来であれば自重すべきでしょう。
ですが、一応手順としては普通にゲイツを払っていたって普通の手段で購入しています。
自分でゲームとして楽しんでしまう分には、バンナムとしても良くは無いけど
仕方が無い、と発生してしまったリスクを許容するしかないと私は考えます。
ただ、それで遊ぶ事を良しとするか否かは個人の判断です。
不公平だと思うから遊ばない、というのも自由です。
>少なくとも、権利者削除が発生するかはうp時点では分らない、前例が無い。
>誤配信がなくなるのは分ってるはず。
二つ上の話と同じですが、前例がないぐらいで権利者削除が予見できない事が残念です。
>どっちが己の正義に背いてるのでしょうか。
>DLした人がいて、できなかった人がいて
>DLした人だけがニコニコできる、それでいいの? 以下略
己の正義とはくらわんPの正義という解釈でいいでしょうか。
それでいいの?の問いについては、私が誤配信をしたわけではありませんし
回答を求められても困ります。
出来なかった方々の中には当然感情面でのやっかみはあるんじゃないでしょうか?。
>権利者削除を確認した時点で動画は全部消しました。
>正式な配信の告知があるまでは楽しむつもりもありません。
わかりました。
冒頭の文になりますが
>線引きなんて人それぞれ。それぞれの正義を語るといい。
それそれが「思う」線引きはたくさんありますよね。
ですが、本当の線は「バンナムが引いた一本のみ」です。
その1本がどこにあるかわからないから、今までの削除の歴史があります。
(2009/3/1 18:00訂正)
ですが本当の線は「権利者が引いた1本のみ」です。
今まで楽曲等により権利者が異なった為、長い削除の歴史がありました。
そして、今回の焦点は誰の引いた線か明白です。
他ならぬバンナムです。長い付き合いのあるバンナムです。
今まで好意的なまでの黙認に甘えてましたが、
今回の事を同列に考えていいんでしょうか?
判断を他人任せにせず自分でちゃんと考えれば、今回の誤配信楽曲の
ニコ動UPが今までの比にならないくらいバンナムの利益を大きく損なう事は
分かるはずです。利点は一切ありません。ただ損失だけが大きく発生します。
悪いのは誤配信したMSですが、それをニコ動にアップしては
MSの片棒を担いでいるのと同じです。
言われずとも気付かなくてはならないと思います。
正義ということであれば、ご自身が思うようにされれば良いんじゃないでしょうか。
もちろん私にどうこう出来る部分ではありませんし、その結果についても
私には到底手の届かないところですから。
このエントリに対する否定意見は色々あると思います。
ですが私はこう思ったという一人の意見を書いたまでです。
- 2009/03/01(日) 16:20:42 |
- URL |
- arakawa77 #feDURFr.
- [ 編集 ]
この件、自分は休日出勤の出勤の途中に兄からのメールで知りました。
自分もニコ動にupした方の心理としては、
今までのDLC祭りの時と同じだったのではないかと思います。
ただ、事情が事情(MSの誤配信+PSPのDLCとの絡み)なだけに
公式が見過ごすわけにはいかなかった、というところでしょうね。
自分だったらその時どうしてたか?
まず間違いなく購入していたでしょうね。
ただ、ニコ動にupする気はなかったですね。
自分は米米CLUBの曲のMADで1回垢停止喰らってるので、
どうしてもその辺りは慎重にならざるを得ない。
最も、今回の場合は、そちらの事情というよりは
誤配信のデータがupされてしまうと、PSPのDLCの販売に影響が出てしまうからでしょう。
何せ、内容がモロ被りなわけで。(実際、自分はPSPのDLCを買わない事に決めたし)
と、ビジネスライクに答えてみました。
いや、もちろんモラルも大事ですけどね。
何故、公式がMADやPV丸上げを見逃しているのか?
そこの所を考慮すれば、僕等P側の行動は自ずから判断できると思いますね。
と、それは置いておいて一言
「どうせ待ってれば買えるのがわかったんだから気長に待とうよ」
(ホントはこの発言もマズイんですけどね、PSPのDLCの販売に影響がありますので)
- 2009/03/01(日) 18:02:58 |
- URL |
- 赤菱P #-
- [ 編集 ]
私の考えを述べただけなので特に否定はしません。
全般的に私の考えということで問題ありません。
略のとこを補足しておくと、自分だけじゃなくて共有したいとかそんな話。
SPのDLCに関しては、情報の出た時点で積んでることかと。
買う買わない決めるにはそれで十分。
これも絶対正しいとかじゃなくて、私の考えです。
- 2009/03/01(日) 19:10:01 |
- URL |
- くらわん #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2009/03/01(日) 19:27:28 |
- |
- #
- [ 編集 ]
>赤菱P
おっしゃる通りだと思います。
あんな大ニュース兼DLCがフライングで来てしまったら
ニコマスファンなら平然としていられるはずがありません。
765Commandの時は私も大騒ぎした1人でした。
この凄い事をいち早く実物でみんなに見せたいという
アップした方々の気持ちはとてもよくわかります。
今回権利者削除になったのももちろん利益に直接大打撃が来るという点が
大きいもたぶんその通りです。
「待ってれば箱○でも買えるよ」という部分こそ、入手できなかった方々の
嬉しさでもありますが、まさにそれこそバンナムが一番眉をしかめたい所なんですよね。
ただの誤配信じゃない。複数の商品にまたがる営業戦略上の重要な部分が
バレバレになってしまいましたので。
>くらわんP
作り手でもない私が昨日今日と感情的な書き込みをしてしまい申し訳ありません。
私の好きなPと比較的近しい人がアップされてたのがショックで
思わず書きなぐってしまいました。
皆さんに悪気は無いのはわかっています。誰もがみんなに早く見て欲しい、
「ほらすげえよ!」と言いたくてアップしてると思います。
結果的に思いっきりアップしたP達を非難してしまいましたが
本来ならそのP達にいつも楽しませてもらってありがとうと先に言うべきなのです。
くらわんP担当の週マスもいつも見せて頂いてます。ありがとうございます。
DLC祭りの時の動画も結構見てました。
アップされた方々には今後はくれぐれも自重お願いしますと思うのと同時に
ニコマス一視聴者としてエールを贈りたいと思います。
>シークレットさん
判断に迷ったら黒という前提で考えるくらいの心構えが必要だ、
というのはその通りだと思います。
でも、頭でそう思ってても実行するのは難しいですよね。
大丈夫じゃないかという期待感、その素材でやりたいという意志の前では
諦めることにも強い意志が必要ですから。
- 2009/03/01(日) 22:57:01 |
- URL |
- arakawa77 #feDURFr.
- [ 編集 ]
単なる見る専が生意気を書きます。
俺から見れば普段のDLC祭りも真っ黒です。あなたの言う50歩と100歩にまったく差はないです。
つまりはそういうこと。(逆から見ればと言う意味で)
名無しで書き逃げごめんなさい。
- 2009/03/02(月) 11:55:42 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2009/03/02(月) 12:00:56 |
- |
- #
- [ 編集 ]
>名無しさん、シークレットさん
ご指摘有難うございます。
私の記載に誤りが合ったようです。
以下に訂正します。
普段のDLC祭りも今回の件もやってる事は同じと言う意味で「黒さは同じ」かもしれません。
しかし、唯一違う点はそれが「未発表コンテンツ」であったことでした。
正式に世に出たものならともかく、誤りで市場に出回ってしまったものなら
通常の製品メーカーであっても即日回収になりますね。
そういう意味で私にはやはり五十歩と百歩に差はあると言う考えは変わっていません。
また、バンナムの損失についてですが、これもそのダメージの大きさは
誤配信をした時点で決まっていたものでした。その損失を発生させたのはMSであり
動画アップは従来以上に直接影響はしないかもしれません。
ですので、私が書いた「MSの片棒を担ぐ」という表現についてですが、
バンナムがMSから大きなダメージを受けて参っているところを、
さらに傷口に塩を刷り込むような事と言えるかもしれません。
結論としては「未発表コンテンツ」という部分が今までと今回を分ける
キーワードになると思います。
- 2009/03/02(月) 20:30:11 |
- URL |
- arakawa77 #feDURFr.
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://arakawa77.blog35.fc2.com/tb.php/360-c411a06b
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)