fc2ブログ

荒川河川敷

アイドルマスターMAD作品の感想と雑記

アクトマスターのご紹介

近頃、架空ノベマスが熱い!
ということで、今日は井川KPのアクトマスターです。

【im@s×アクトレイザー】アクトマスター プロローグ 井川KP


野球を普段ほとんどみない私にとっては、実は井川KPの18番たる野球ネタを盛り込んだ
作品の数々はあまり見ていなかったのですが・・・(だってネタがわからないんだもんボソッ)

しかし!アクトレイザーならわかる!
スーパーファミコンで最初に買ったソフトであり、思いっきりハマったゲームでした。
ファミコンに慣れきった当時の私達にはなんという高画質&高音質。
今でもあのBGMを聞くととっても懐かしいですね。

そんな思い入れもあり見始めたらその面白い事面白い事。
先日感想を書いたAbyss in Heavenが映画ならこちらはまさに漫画的な面白さです。
井川KPと言えば野球というイメージ(私だけ?)をガラリと変えた作風でした。
未見の方は是非見てみてください。まだ7話ですので十分に追いつけます。
一見合いそうに無いアイマス×アクトレイザーが見事に融合しています。

1.一番の魅力はナレーション
やっぱりこれでしょう。井川KPフルボイスのナレーションはそれだけで笑えます。
聞いてると特別面白い事を言って無くても思わず吹き出してしまうコミカルさがある。
私は架空ノベマス詳しくないけど、ナレーションが作者フルボイスってたぶん他にはないですよね?
たぶん今は100や200をとっくに越える数の架空ノベマスがあると思いますがこれは新しい。

最近は動画コメに「胡散臭いナレが聞きたくなってw」なんてのもありますねw
味のあるいい声してます。たまに画面の向こうでニヤニヤしながらしゃべってるな?
なんていう雰囲気もあったりして、しゃべってる内容別にして楽しい雰囲気満載なのです。

しかも最近ナレーションにネタを仕込んでるので油断できない。
最新作の7話では大爆笑させて頂きました。


2.バランスのあるキャラ配置&ストーリー構成

真美が神様、亜美がエンジェルってところで、なんとなくドタバタ系のコメディ路線か!?
と思いますよね。実際その通りなのですが元ゲームであるアクトレイザーの真面目さと
相まってネタ方面とシリアス系の配分がなかなか絶妙です。
しかも話の展開も早くテンポがいいので、気がつくと1話見終えていたというのめり込み度があるんです。

考えてみればゲームを知ってる人なら大筋の展開は読めるわけで
(原作もアクションゲームなので複雑なストーリーはないですし)
戦闘やイベントをアイドル達がどんな風に華やかにしていくかって言う部分がメインなのですが
井川KPはなんとストーリー作りも上手いのでした。
神様である真美達の会話もそうなのですが時々入れるネタがまた面白いw
原作ストーリーを知ってる私でも、そこにアイドル達が入ってくるだけで
何か新しい魅力が出てくるんですよね。


3.各話の入り方と次回予告
このシリーズを特徴付ける点はここにもあります。
1話だいたい平均12~13分ぐらいですが、最初に2~3分の亜美達のトークシーン
と前回までのおさらい的な解説が入ったりするのですが、この存在によって
ちょっと期間が開いても「どんな展開だったっけ?」と置いていかれることなく
話に入っていけます。
そして、KPフルボイスの魅力的なナレーションでいつものフレーズがあった後で
アクトマスターのロゴがどーん!&OPテーマがじゃーん!と来て
「おお、今回も面白そうだw」となるのです。
あのOP曲はゲーム経験者にはたまらないw
井川KPはその辺の視聴者の心を上手く掴んで話さない上手さがありますね。恐るべしです。

もう1つ、各話の最後に次回予告があるのですが、ここもキーワードがどーんとデカく出て
1カットがさっと入る巧妙なやり方です。普通に次回をみたくなる構成じゃないか!
スーパーの試食コーナーみたいな感じです。1口食べてもっと食欲が増すみたいな?
さすがだ、ここでもリピーターをがっちり掴むやり方を熟知してるぜ。

続きものシリーズでありながら、1話完結っぽい入りやすさと細やかなフォローでも
井川KPの隠れた才能が開花してるんじゃないかと思います。
恐らく元から架空ノベマス系の能力保持者だったのでしょう。

4.動画コメのみんなと一緒に

毎回思うのですが動画コメのみんながノリがとってもいいんです。
最近コメントをしなくなってしまった私の代わりに、
笑うところでは「wwwww」と草を生やし、ツッコむ場面では総突っ込みと
かなり私の気分とシンクロしてくれているので大助かりですw
これはまさしく動画コメが加わって完成されるタイプの作品ですね。
コメありでみると楽しさ倍増!

舞台と客席がとても近い感じ?
そんなアットホームな雰囲気漂うこのシリーズはとても居心地(見心地?)がいいです。

ということで、アクトマスター、是非オススメです!
真美も亜美もやよいも千早も伊織真もみんな可愛い。
KP贔屓のいおまこですが、意外にも出番が多くほのぼのした雰囲気で癒されます。
いい意味でとげのない穏やかな伊織がお気に入り。

さあ、そこのあなたもアクトマスターワールドへ!
間違いなく面白いです。
  1. 2009/04/08(水) 00:47:42|
  2. ニコマス作品感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<「覇道」 感想 | ホーム | アイマスクエスト83話感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://arakawa77.blog35.fc2.com/tb.php/378-801d77cb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Author: arakawa77
(当ブログはリンクフリーです)
メール:★→@に変えて arkwview77★yahoo.co.jp

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

マイリスト

ブログ内検索

FC2カウンター