ついにL4UのDLCにフタリの記憶が来ましたね!
MA08が発売されてから今まで色んなPの手でフタリの記憶を使った作品が作られてきましたが
公式で出るとなるとやはり特別な感じがします。

ついにキタかと思いながらDLCを「高い・・・」と思いながら購入し
早速伊織に歌ってもらったのですが、妙な違和感が。
曲を2分にする為にあちこちをカットしてるのもあると思いますが
振り付けがしっくりこない。というより、この曲に振り付けがあること自体に
新鮮さを感じます。「え?・・・ 振り付けあったんだ」みたいな。
私の中ではなんとなくこの曲だけ振り付けが存在しないようなイメージでした。
たぶん私が特に好きなこの2作品の影響かも。
両方とも世界観がとても似ています。
シルエットで描く事によって増幅されたなんともいえない孤独感。
こりゃ伊織以外ではこの曲を表現しきれないと思った曲でした。
普段音楽を聴く時、あまり歌詞というものを意識する事が少ないのですが
この曲は歌詞を意識しちゃいますね。
イントロ、間奏、歌詞、全てが合わさってこの曲の世界観を作ってると思います。
だからDLCで2分に短縮されたバージョンだと、仕方ないと思いながらもやっぱり物足りない><
アイドルマスター 「フタリの記憶 (Preciousness Mix)」 ツナマヨP水瀬伊織 フタリの記憶(モノクローム・ミックス) orgonePこちらの作品をご覧になった事がない方にはぜひ見て頂きたいですね。
orgonePの描いたうさちゃんの影響で伊織がいつも持ち歩いているうさちゃんの存在感がグンと増しました。
ツナマヨPの神アレンジ&意外と知られていない素晴らしい映像センスが寂しさと無機質感を見事に描いています。
今回のDLCを購入して、伊織に歌ってもらえる事を嬉しく感じながらも
この2作品がふっと頭をよぎりました。
- 2009/04/29(水) 01:37:00|
- ニコマス作品感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0