fc2ブログ

荒川河川敷

アイドルマスターMAD作品の感想と雑記

紹介系ブロガー同士の語らい

5/2にあった紹介系ブロガーのオフ会の話

以下格納



5/2はオフ会でした。

今回は爽快PことRDGさんから何日か前にお誘い頂いたんですが、
なんでもRDGさんとDamehumanoidさんが別件のメッセ等で別件のお話をしている際に
急遽そういう流れになったようで、声をかけて頂いた際には既に他のメンバーが決まっておりました。

他のメンバーを聞いて、「おいおい、みんなブロガーじゃないか。
しかもP名を持ってる人もいるけど、基本はみんな「見る側」スタンスのブロガー達ばかり!wktk」
ということでホイホイ参加させて頂きました。改めてメンバーはこちら。

RDGさん(爽快P) ブログ:「爽快・楽しくなる動画
Damehumanoidさん(成田P) ブログ:「Damehumanoid 曰く
ショコラさん ブログ:「一ニコマス好きの思い出
鴉さん ブログ:「メモ書きライフ
スパイ108号さん ブログ:「spy108.blog(仮)
ot02070さん(音P) ブログ:「ot02070
サブシンさん ブログ:「動画紹介blog


1.見る側のスタンス

RDGさん(爽快P)を始めとしてうち5人程は動画も上げてる方々ですが、
基本は見る側のスタンスでニコマスのブログを書かれている方々です。
なので視聴者視点の話が弾むんです。
通常のオフと違ってある意味偏ったこのメンバー構成でしか出来ない話題って結構あるものです。

例えば飲み会の席での話題を堅苦しく箇条書きにするとこんな感じでしょうか。

・ニコマスに新規視聴者を積極的に呼び込むべきか否かetc
・各々のニコ動&ニコマス視聴スタイル
・各々のブログの書き方、コンセプトについて
・各々のマイリストの有効的な使い方、工夫
・ニコ生番組増加による周囲への影響の大きさetc
・ブログ記事ピックアップによる再生数の変化etc
・好きなPを5人上げる
・あのPやこのPの作風や解釈、各自の好みや勝手な要望w
・はてなとFC2とseesaa
・荒らしコメントの話をきっかけとしてコメントの色んな話
・その他色々

会議ではないのでこのような話が前後しながら結論が出るわけでもなく
つらつらと話していたのですがとにかく面白い!!
やはり全員見る側視点のブロガーということで、各自の考え方がとても面白いわけです。
たくさんたけど全然話したりなかった。もっと時間が欲しかった><。



2.似て非なる仲間達


当然といえば当然なのですが、ブロガー達もそれぞれ考え方が異なります。
例えば上で挙げた「ニコマスに新規視聴者を積極的に呼び込むべきか否かetc」
(こういう書き方があの時の話題を正しく表現できているか不安ですが)
についても意見はかなり分かれました。

しかし各意見も、現状のニコマスや視聴者層の分布等と合わせて考えると
両方ともなかなかに頷けるものであったりします。
どの話題1つとっても色んな意見を聞けるって言うのは興味深いです。
マイリスト管理の仕方を聞いてもみんなやり方があるからね。


3.ブログに書けない事

ブログと言うのはネット上に広く公開されてしまうものですし、
各々ブログの「色」がありますので、頭に浮かんだ事を全部書いているわけではなく、
自分の中でも整理がつかない事、書いても仕方のない事、など
ブログに書かない事って結構あるんですよね。

Damehumanoidさんがおっしゃってましたが、ブログは内に溜まってあふれるものを吐き出す場
(こんな感じの言葉だったかな?)なのでその書き手であるブロガーが集まれば
話すことはたくさんあるに決まっているとおっしゃってましたがその通りです。
しかもブログに書いて無い部分の要素って大きいような気もします。

会って話したからといってブログに書くネタが無くなるなどという事はなく、
ブログに書けない中途半端な部分も意見交換できるというのは、
とても貴重だと思います。それによって新たな考えも生まれるから!
ブログ記事だって記事本文自体は書き手のひとりよがりになってしまう部分もありますので。

ニコマス作品を扱っているブロガーさんたちは基本、プライベートな時間の多くの部分を
動画視聴などに費やしているわけで、ニコマスが始まってから今までの時間の蓄積を考えると
その内に醸成される何かってかなり大きいと思います。
リアルではなかなか話せないニコマス話を自分と同じ視点で語る仲間がいるというのは心強いものでした。


というのが私の感想ですが、要約すると
紹介系ブロガー同士のオフは今までとは違う面白さがあった!、という感じでしょうか。
誤解を恐れて念のため書きますと、PさんがいてはNGという事では全くなく、
視聴者側だけっていうのもここでしか出来ない話もあるので独特の良さがあるというお話でした。
小難しく書いてると「細けえこたあいいんだよ!(AA略」なんて言われてしまいそうですが。

参加された皆さんお疲れ様でした。
次回はもっとメンバーを増やしてやりたいですね。
他にも話して見たい方がたくさんいるんだよなあ。みんな近くに住んでたら嬉しいのに・・・。

  1. 2009/05/03(日) 23:35:49|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<リッチャンダー第3話 感想 | ホーム | フタリの記憶>>

コメント

お疲れ様でしたー!&色々とありがとうございました!
や、ホントに濃くて楽しいオフ会でしたねw
みなさんと色々な話をしましたけど、もっともっと色々と話したかったなぁと

また機会がありましたらみんなで色々と語り合いましょう!
  1. 2009/05/04(月) 12:44:38 |
  2. URL |
  3. spy108 #DuUwDj2E
  4. [ 編集 ]

ああけまらしいけまらしい。

みんな北国にくればいいのに!

  1. 2009/05/04(月) 13:23:20 |
  2. URL |
  3. 婿固め #-
  4. [ 編集 ]

てかなんですかこの強化合宿みたいな乗りのオフはwwwwww

私も見る専とし(ry

やよい「おめぇの咳うぜぇから!」
咳が止まりませんw
  1. 2009/05/04(月) 20:40:56 |
  2. URL |
  3. どろっP #UbCtKfmc
  4. [ 編集 ]

>spyさん
お疲れ様でしたー!長い一日(実際は二日ですが)でしたねー。
ホントに濃い時間を堪能させて頂きました。また集まりましょう!

>婿固めさん
さあ、君こそ東京に来るんだ!w
視聴者ブロガー全員集合やってみたいですね。

>どろっP
最強のムードメイカー(=ムードデストロイヤー)きたーw
風邪引いてるのに全身で楽しんでるどろっPマジ最高。身体を大事にね!
  1. 2009/05/05(火) 16:17:34 |
  2. URL |
  3. arakawa77 #feDURFr.
  4. [ 編集 ]

酒を飲みながら少し小難しい話するの,やっぱり好きですw
馬鹿話でも全然いいんですけどね
またやろうね

  1. 2009/05/06(水) 10:01:22 |
  2. URL |
  3. RDG(爽快) #-
  4. [ 編集 ]

>RDGさん
お疲れ様!そうそう、真面目な話、馬鹿話両方楽しいですよね!
ぜひぜひまたやりましょう。
  1. 2009/05/06(水) 19:55:44 |
  2. URL |
  3. arakawa77 #feDURFr.
  4. [ 編集 ]

遅くなりましたが、先日はありがとうございました。
大変楽しく過ごさせていただきました。

>ブログに書けない中途半端な部分も意見交換できる
 
この部分は大きいですね。
書けないことが溜まると精神衛生上よろしくないのでw
 
またこのような機会があることを心待ちにしております。
  1. 2009/05/09(土) 08:35:42 |
  2. URL |
  3. サブシン #cvzXk6ug
  4. [ 編集 ]

>サブシンさん
お疲れ様でした!
そうそう、書けない事が溜まると悶々としちゃいますもんね。ああやって酒飲みながら笑い話含めて話せると本当に楽しいです。
ぜひぜひまたやりましょう。
  1. 2009/05/09(土) 23:52:12 |
  2. URL |
  3. arakawa77 #feDURFr.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://arakawa77.blog35.fc2.com/tb.php/394-ea33f6ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Author: arakawa77
(当ブログはリンクフリーです)
メール:★→@に変えて arkwview77★yahoo.co.jp

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

マイリスト

ブログ内検索

FC2カウンター