i@コラ2はまた前回よりもさらにパワーアップしてました。
OPも、作品間のアイキャッチもすっごくいい!そんな大盛り上がりのi@コラ2を見ながら思ったこと。
ねんどP×爽快P 担当アイドル:真
さすがRDGさんだ…。いや、爽快P。
i@コラ2を見ていて、すげえ!と思いました。
Eグループのトップバッターにぴったしのノリの良い楽しくて踊りたくなるようなナンバー。
エレクトリカルパレードをなんとなく想起させるような光る♪ネオンの中で
スキップしながら行進する真と、沿道で迎えるみんな。
曲にバッチリ合ってるなあ。
まさに爽快を地で行く作品。
i@コラってある意味どのイベントよりも難しいって思うんですよね。
担当アイドルとある程度の制限時間というお題を与えられながら
合作をしなければならない。
(そういう主旨のイベントなので「合作をしなければ」という表現は不適切ですが)
でも合作って誰と組むかによって方向性って全然変わってしまうものだと思います。
組合せを知る前にネタを練っておきにくい中、参加された方々はさぞかし苦戦されただろうと。
爽快Pの場合はねんどPが相方という事で、難しいのか、それとも逆に分業がしやすいのか
なかなかに迷うところですが、
爽快Pがブログで書かれているように、
見事に「合作」になっていたと思います。
二人の色が一方に偏ることなくミックスされた絶妙な色。
ねんどPのアイドルやフレームも可愛いし、それに合わせた映像も賑やかでワクワクする。
真や他のアイドルも本当に楽しそうなので、こっちも自然と笑顔になる。
爽快Pのブログ経由でこの使用曲をDLさせてもらっちゃったw
しかし爽快Pも引き出しが多いなあ。選曲の見事さも映像の作り方も毎回何かしら新しさを感じます。
もし爽快Pがブログでのニュースサイトや、作品紹介、その他の企画開催(
あっ語・
じっ語)などをせず
動画つくりに専念していたらさらに恐ろしい進化を遂げているかと思うと、凄いと思わざるを得ないのである。
ねんどP、爽快P、見ていてとても楽しい気分になりました。
お疲れ様でした!!
- 2009/05/25(月) 23:16:49|
- ニコマス作品感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
丁寧に感想を書いてもらってありがとうございます
なんだか,こそばゆいw
ねんどPと一緒に記事を読まさせてもらいました
単品を上げるときが来たら,もう少し詳細な解説を書くつもりです
さまざまな人や色んな作品からアイデアを得てるんですよね
そこらへんも触れたいと思ってます
なによりもねんどの暖かみがあってこその作品なので,ねんどPには頭上がりませんw
Phantasmaさんの曲を気に入ってくれたのが嬉しいです
インストなんですけど楽しく温かくなれる曲が多いんですよね
flashを見漁っていた時期からずっとファンなんですよ
色んなことに手を出しているからこそ生まれた作品かなと思ってます
僕は動画つくりに専念するのは,どうしても無理なようですw
動画を作るのもブログをやるのも,どちらもニコやニコマスを楽しむための手段なんですよね
また変な動画も作っちゃうと思いますが,これからもよろしくお願いします
- 2009/05/26(火) 08:31:16 |
- URL |
- RDG(爽快) #-
- [ 編集 ]
>RDGさん
乙でーす。ねんどPと一緒とはまた恐縮です><
Little Pleasuresって曲名いいですよね。暖かさと楽しさが相まってるような。
RDGさんもFlash時代を知ってる人なんだなあ。そうだったのか。
そうそう、ねんどPのアイドル達もとても楽しそうな表情してましたよね。
まさに画面の主役としての役割を見事に果たしてました。
粘土のもつ丸さというか手作り感がほのぼのさを増してて作品のいいアクセントになってます。
お二方の化学反応に拍手を。
RDGさんの立ち位置はニコマス広といえどもそうそういないポジションですよね。
くれぐれも身体を壊さないようにして頂きたいと思います。
あっ語は途中から参加してないのですが><、じっ語はまた参加させて頂きたいと思います。
マルチタレント爽快P、こちらこそ宜しく!
- 2009/05/27(水) 00:49:30 |
- URL |
- arakawa77 #-
- [ 編集 ]