fc2ブログ

荒川河川敷

アイドルマスターMAD作品の感想と雑記

音Pの千早

イベント 『じっくり語り語られてみよう』に参加し,作品について語っています.作品へのネガティブな表記・ネタばれを含む場合がありますが,イベントの趣旨に乗った上での記述とご理解ください.他の方の語り記事一覧 → 『No.25: 「アンダースタンド」 千早

アイドルマスター 「アンダースタンド」 千早  音P


-------------------------
【音Pからの語り視点の注文】
あなたの千早はどういう存在ですか?
強い子でしょうか、弱い子でしょうか、可愛い子でしょうか?孤独でしょうか?
僕なりの千早像はあります。ただ、それは今の所「アイマス」内のです。
この作品では、コミュを使っている分、プレイされている方は自分の千早と感じられるのではないか。
その様に考えておりますが、反面この表現は僕の千早になります。
お聞きしたいのは、あなたの千早像とこの作品での千早像の差異。
それと、「アイマス」内の千早と「アイマス」以降のあなたの千早について。
作品に関する事であれば、どう感じたか、どうしたら更に良くなると考えるか?
大きなテーマになってしまうので、書きたい事を書いて下さればと思います。
どうか宜しくお願い致します。
-------------------------


さあ、私にとって最も難しいタイプのお題が来てしまいました。
しかしここで怖気づいてはいられない。さあ、いきましょう。

・千早の存在
私にとっての千早という存在。
そういう聞かれた方をされた事がないので(当然ですが)いざ考えて見るととても難しいのである。
千早ってこんな娘っぽい、というのはあるのですが、そこに自分を入れて考えたことがないのでした。

恐らくその理由は例によって千早をプロデュースした事がないから、
という一言で片付いてしまうかも。
私の中でのトップ3(美希・やよい・千早)の一角を担うのですが、思ったより知らないことが多いですね。
私は典型的なニコマスから入った人間ですので、初期の頃にみた多くのコミュ動画と
たくさんのニコマスP達が作る作品が私が知る千早の全てです。

・差異について
ですので、本題である「私の千早像とこの作品での千早像の差異」についても
「差異はないと思う」という答えになります。
低ランクの千早はやっぱり笑顔が少なくて堅物です。愛想が足りない、常に生き急いで心に余裕が無い。
まさにこれぞ千早という感じです。だからこそこの作品内で登場するコミュの千早も
公式通りの誰もが知る千早だと思うんですよね。
恐らく高ランクの千早を知っている方でも"差異がある"とは感じないんじゃないかな?
その場合は"懐かしい"と思うのかもしれません。

・アイマス以降
「アイマス内の千早とアイマス以降のあなたの千早」についてですが、アイマス以降というのは
アイマスで一通りプロデュースし終えた後、55週以降があった場合の世界ってことかな?

とりあえず私の中のアイマス以降と言えば、今のニコマスになるだろうなあ。
ニコマスには公式に無いキャラ設定がたくさんありますからw
そういう意味では、私の知る千早は笑顔が多くて、表情も春香さん並みに豊かで
ボケもツッコミも出来る娘になっています。
やっぱりコミュシーンでの千早の笑顔の破壊力はとてつもない。
愛想の無い千早もいいですが、自然に笑顔が出せる物腰の柔らかさを身につけた千早はとても魅力的です。
作品中の楽しそうに歌い踊っているこの千早はもう少し時間の経過した千早にも見えますね。
初期のライブハウスではあるけども。終盤の笑顔の多くなったコミュを見て私としてはほっとする気分。
葛藤だけじゃない、明日に繋がる希望がちゃんと満ちている。読後感の爽やかさが残る作品だと思います。

・作品について
歌の雰囲気とFランクコミュの相性はとてもいいと思います。
比較的暗めのコミュと楽しそうなPVのサンドイッチは過去と現在を対比するようで
私の好きな走馬灯演出に似ています。
どうしたらさらに良くなるか?ですが、たぶん音Pの中の千早はもっと色んな表情を持ってると思うし
この世界のプロデューサーとしての音Pが抱える複雑なものもたくさんあると思います。
それをもっと前面に出すと面白いのかも。具体的にうまく言えないのがあれですがw
もっと遠慮せず内に抱える何か出しまくっていいんじゃないかなあ。
紹介系ブロガーとして私なんかより遥かに先輩で、数え切れない作品を見てきた音P。
音Pの持つ世界はまだまだ隠しているものがいっぱいあるような気がするんですよね。
頑張れ音P!!!
  1. 2009/06/26(金) 00:59:06|
  2. ニコマス作品感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<私の理想のP像 | ホーム | 雑記>>

コメント

ニコマスの千早はよく笑うようになった。気がするw
そりゃ敏腕Pに囲まれてるんだから
当たり前なのかもしれないけど、
そう言う意味では音Pが描く
もがいている千早は印象に残る。
それでも音Pは優しいと思うな。すごく優しい。
みなさんの語りを読んでなんかよりそう感じたよ。
  1. 2009/06/27(土) 06:10:17 |
  2. URL |
  3. cha73 #AHY.BPxA
  4. [ 編集 ]

>cha73さん
もがいてる千早もらしいのですが、笑顔の方が見てて楽しいですからね、
比較的そういう傾向になってしまうものなのかも。
音P同様、感情が篭ってる作品というのはやはり画面から発するものがあると思う。
  1. 2009/06/28(日) 00:31:56 |
  2. URL |
  3. arakawa77 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://arakawa77.blog35.fc2.com/tb.php/437-dbcf6a61
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Author: arakawa77
(当ブログはリンクフリーです)
メール:★→@に変えて arkwview77★yahoo.co.jp

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

マイリスト

ブログ内検索

FC2カウンター