前回88話に続いて神回である。
いやーアイマスクエストってホントにいいもんですね!
アイマスクエストⅣ 89話 第七章16「地獄の帝王」 ておくれP何かこうターニングポイントが来たという気がします。
何の?と聞かれても難しいのですがかつてないシリアスな予感を秘めた何か。
「予想を春香に超えた天海」タグが示すとおりですね。
実は私の中ではアイクエのおいてエスタークの存在ってそれほど重要に考えてませんでした。
だって、もうピサロたちの方が強いんじゃない?と思ってw
むしろ今のストーリー展開では絡ませづらいんじゃ・・・とか。
ピサロが魔王として既に魔物達の忠誠を集めている今、その上の存在は微妙だろうとか。
そもそもPであるピサロにとってエスタークの存在って何?とか。
でも、ておくれPの事だから、きっと予想もしない展開にしてくれるんじゃないかと期待してました。
そういう意味では、予想通りと言えるのかも。そう来たか!という驚きと嬉しさ。
なんだかんだ言いながらエスタークの曲が流れてきた時は感慨深かった。
かつてのドラクエ4プレイヤーとしては、あの曲は特別な空気を纏ってるんですよね。
中途半端な敵じゃない。真のボスでしか絶対に流れない曲という厳かさ。
そしてあの展開。あの描写こそが今回が神回たるところでしょう。
前回ピサロの圧倒的な強さをこれでもかと描いておいて、さらに側近に強すぎる強者を引き連れてる。
普通に考えて余裕の雰囲気だったはず。
でも、エスタークの居城を前にしたエビ(エビルプリースト)との会話で、
あれ?・・・・
という雰囲気が一瞬したんですよね。
そこはまさにピサロがエビに聞き返した部分。あそこに秘められた妙な感触というか謎の部分。
あそこのエビの説明こそが次の展開を呼び起こす前兆とも言えるものでした。
あの居城前のシーンは好きです。
そこで急転直下ですよ。直前まで思わず笑ってしまうシーンまであったのに。
本当にあのパニックの描写は神です。
肝心のピサロは身動きできない中、強力な側近達が狂戦士となって向かってくる戦慄と絶望感。
むしろエビやガーディアンが意識を飲まれずにいた事が凄かった。
あれ以降は兄弟達(作品を見てる視聴者仲間のことね)の動画コメと気持ちは同じ。
緊迫感の中で発せられるエビの指示と、かつての仲間達とただ一人対峙するエビの姿に熱いものがこみ上げてきました。
ておくれPの描くサブキャラは本当に魅力的過ぎます。
エビが倒れた時、兄弟達から発せられた悲鳴の弾幕こそその証。本当にやられてしまったのか。
かつて一度魔物にやられてしまったシーンもあったエビですが今度ばかりはもう一度復活してくれと祈るばかりです。
世界中に散った闇の瘴気。
いかにも佳境に入った雰囲気まんまんのアイドル陣営ですが、
ておくれPは今も伏線と言う名の種を撒きまくってますね。
失意の底に沈む千早、パワーアップフラグの立ったやよい、ピサロの強さに追いつこうとする真、
いまだ明かせない秘密をしまいこんだあずささん、行方をくらましたままの雪歩、
Pと行動をともにしていたはずの美希、何事にも動じず思考を巡らす律子と伊織?
そしてこれから一番何かが動き出しそうな春香。
アイドル全員がそれぞれが重い何かを背負った状態の今。
ひとたび針がふれたら一気に動き出しそうな気配を感じるこの展開・・・・やばい、面白すぎますね。
今回、特に気になったのがピサロ(P)でした。
ピサロも側近にはエビが、ちょっと離れた場所には社長や小鳥さんがいて多くの人に囲まれてそうなのですが
実は完全に全てを打ち明けてる存在っていないんですよね。(たぶん)
小鳥さんや社長にも自身が抱えている悩み全部は話していないし、
エビにも仕事上以外のことはたぶん話していない。
どこまでが元のPでどこからが融合したピサロのものなのかわからないのも魅力の1つですね。
真とは違った形でPもずっと孤独な戦いを続けている。
今回の事でついにPにも今までよりも貼るかに大きな試練を突きつけられたに違いない
世界からのベクトルを一身に集める魔王ピサロの立ち向かう相手はそのベクトルを発する誰でもなく
目に見えない「闇」という存在。
エビも当初は今ほどピサロに対して忠誠心はなかったもしれないとなんとなく思うんですよね。
でも、いつしかピサロに惹かれて行ったんだと思う。その強さと上に立つ者としての器の大きさ。
孤高の雰囲気と、たまに壊れるユーモアさに。さすが我らのPですね!
ておくれPの描くPは本当にかっこいい。
Pの戦いこそアイクエでは描かれる事の少ない「男の戦い」なんだと思う。
-----------------
最近アイクエの面白さが止まらないですね。
思い出す用に過去に書いた感想を並べてみたけど、思ったより最近からしか感想を書いてなかった。。5章からだったか><。
ほとんどが感極まった時に衝動的に書いたようなものばっかりですが
3章見たときから書いとけばよかったなあ。
<過去に書いた感想>
・
51話 第五章18 「暗躍」・57話 第五章24 「決戦!キングレオ城」(下と一緒)
・58話 第五章ファイナル 「約束」・66話 第六章08 「もう一つの道」(下と一緒)
・
68話 第六章10 「飛翔」・
71話 第六章ファイナル「迷走Mind」・
キャラ人気ランキング 第六章(1/4)・
78話 第七章05「声、高らかに」・
79話 第七章06「ラーニング」・
83話 第七章10「台無し」・
85話 第七章12「適性」・
88話 第七章15「デスパレス襲撃」78話を無性に見たくなったのでもう一度見てこよう。
- 2009/07/09(木) 23:00:27|
- ニコマス作品感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
arakawaさんの感想いいなぁ
私も78話思わず見直しちゃいましたよ。
そしたらいつの間にか79話~も見てまして今83話ですw(そしていつの間にか3時半)
ほんとたまらんですねアイクエは。
油断すると3章くらいからまた見たくなりそうだ。
- 2009/07/11(土) 03:28:38 |
- URL |
- ショコラ #SbQfuSVc
- [ 編集 ]
>ショコラさん
アイクエは至る所に泣ける要素が詰まってるのでどこを見直してもハマっちゃうんですよね。
にしても深夜まで連続して見すぎです。5連続とはw
78話は本当に私の中の神回なので、何度も見なおしたい回です。
3章もやよいが本当に可愛くて同じぐらいの感動がたくさんありました・・・。
どこを切っても名作なアイクエ最高。
- 2009/07/11(土) 21:23:42 |
- URL |
- arakawa77 #feDURFr.
- [ 編集 ]