fc2ブログ

荒川河川敷

アイドルマスターMAD作品の感想と雑記

黒薔薇を楽しむ夜

黒薔薇は毎回素晴らしいですね。。
今回は5th Night ですが何時見ても同じ雰囲気があるのが黒薔薇のいいところだと思います。
見たのは先日ですが、ちゃんと見る前にジンのロックを用意して視聴しました。

黒薔薇の刻を ~ The 5th Night   IRC #imas_inst


今回、全曲のイントロが好みでした。
黒薔薇がもつ独特の雰囲気は、ストーリーによる大人の雰囲気ですが
文字が消えて次の曲が始まる瞬間のあの感覚が何とも言えず好きなんですよね。
話の続きが気になりながらも、イントロの出だしのワクワク感を毎回楽しみにしています。
今回はその出だしの入り方が全部好きでした。

1曲目のCleopatra's dreamはこれぞ黒薔薇って感じの曲。
ファイブフォービーナスの衣装を着た3人のダンスがとても心地良い。
今回の中の一番王道的な1曲。さすがのMRPといったところでしょう。

2曲目のRimshotは特に映像的な面で黒薔薇にしては珍しいなあという印象でしたが
動画コメにあるとおり飛び入り感があってとてもいいですね。
美希のネクサスカジュアルの色使いがとても合う感じ。
まさかDie棟梁Pがゲスト参加とは。。背景もカメラの使い方も凄いです。

3曲目のSeptemberはこれまたイントロが最高。しかもむーくPだって!?
意外な名前に驚くとともにいいねこれ!曲自体も好きだけどこのアレンジ版もとても好きな感じ。
曲の入り方とかとても好みのシーンでした。毎度の事ながらあずささんが来るとほっとするものを感じます。

4曲目のDijurido。これは・・・今までに無い感じの不思議な曲調。
コメによれば5拍子らしいけど、とにかくいい。この眠りに誘われそうなゆったり感と
春香の静かなダンスがとても合います。kuraP、超GJ!

5曲目のDo you wanna danceは見た瞬間にAeriePだとわかった。
黒薔薇に登場する真はここにしかない雰囲気を纏ってる気がする。
とても色っぽいのである。あの髪留めをつけた真は絵的にとくに好きです。

6曲目のTango Pour Claudeは曲が物語とシンクロしているかのよう。
テンポの速いまさに修羅場というイメージを連想させる曲と早回しのダンス。
ラストにこの激しさ溢れる亜美の動きとメロディーは目が覚めます。
rumbaPも毎回いいお仕事をされます。

ストーリーも黒薔薇っぽさ全開でほっとした感じ。ご担当のお三方もお疲れ様でした。
最終的に綺麗にまとまる展開があるから最後のエンディングが今日も良い時間を過ごしたなあと
思えるんですよね。気付いたら30分過ぎてました。
黒薔薇はもっと見られて欲しいなあと思います。
  1. 2009/08/24(月) 00:52:08|
  2. ニコマス作品感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<アイマスクエストⅣ 93話 第七章20「激突!地獄の帝王エスターク」 感想 | ホーム | コメの力>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://arakawa77.blog35.fc2.com/tb.php/483-b917c13b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Author: arakawa77
(当ブログはリンクフリーです)
メール:★→@に変えて arkwview77★yahoo.co.jp

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

マイリスト

ブログ内検索

FC2カウンター