2・3日前から再びリピートしているこちらの作品。
1年前にアップされた当時も結構見たはずなのに、改めて見ると
あれ?記憶の中にあるものよりずっと格好いい・・・・。
先日のHaRuKarnival'09で
ぽPの「BOY MEETS GIRL」を見てTRFの曲のノリの良さに
感化されたものあるけど、それにしてもこの気持ちよさにハマります。
カッコいい・・・ダンスの動き、背景、色彩、音圧、全てがいいですね。
4人もバックダンサーを入れながらも、これは真のPVって言えるほど真が際立ってます。
アイドルマスター 真+4d@ncers Where to begin PV風 わかむらP普段色々作品を見てるとたまに衣装の魅力を引き出した作品がありますよね。
カタログ上で見てたらそんなに興味を惹かれないのだけど、うまーく使った作品を見ると
やばい、この衣装意外といけるんじゃない?なんて思ったり。
この作品はカウガールの衣装がとても映えてて最高です。
背景の雰囲気ともマッチしてるので、本当に実在のプロモーションビデオに見える。
個人的にはダンスのセレクトがとても好み。
よく言われる?ように、わかむらPは使うダンスに結構偏りがあるかも知れないけど、
太陽のジェラシーの動きとか私も滅茶苦茶好きなので逆に嬉しい。
間奏の部分の1:36からとか、1:44からのシルエット部分とか、
ここぞわかむら節!って感じですよね。
かっけえ、なんでこんなに格好いいんでしょうか。
見てて1つだけ違和感を感じるとすれば、
途中で島谷ひとみのCAMELLIAに切り替わらないぐらいかな?
でもこれはWR3とトカゴ2のMIX SPECIAL VERSIONをiPodで聴きまくってるのが原因なので
問題があるとすれば私の方ですね。無意識のうちに勝手に脳内でCAMELLIAにスイッチしてしまうのです。
それにしても色彩がほんとにいい。この夕焼けに染まってオレンジ色に輝く光加減の
とりこになりそう。WR3の時にこの作品の壁紙も作られてましたが
どこを切ってもそのまま壁紙になってしまうその構図とカメラに絶賛。
- 2009/08/29(土) 00:10:59|
- ニコマス作品感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0