fc2ブログ

荒川河川敷

アイドルマスターMAD作品の感想と雑記

アイマスクエストⅣ 96話 第七章ファイナル「覚醒カタルシス」 感想

7章ファイナル。期待に違わず神回である。
(最近、書くのを忘れてましたがネタバレ成分を多分に含みますのでご注意下さい)

アイマスクエストⅣ 96話 第七章ファイナル「覚醒カタルシス」  ておくれP



アイクエを見て「神回だ!」と感動することは何度もあるけど、1つ1つその感動の形って
異なるんですよね。6章ファイナルの時のように喜びの感動に打ち震えることもあれば、
あまりの衝撃に言葉が出てこない場合もある。今回は後者でした。
ついに明かされた大きな伏線の1つ。
見終わった後の「・・・・・・。」と言葉が出てこないこの感触。あっけにとられたという感じ。

今までのストーリーの流れ、前回95話の引きや今回のタイトルを見れば、
おおよその展開はなんとなく予想がついてしまうものです。
恐らく今まで本性を隠してきた閣下が正体を現すだろうということ。
95話で閣下が春香に言った"目を覚ましたら目の前の敵に光を放て"という嫌な予感しかない
言葉が悪い意味で現実になってしまうんだろうと。


しかしこんな展開になるとは全く予想できなかった。
とは言っても、私は基本的に話の先を予想することはしていないので実際に予想していた
わけではないのですが。(話を見ている最中に勝手に脳裏によぎってしまうイメージは別><)

閣下は今まで話に登場していない新しい勢力だと思ってました。
でも違いましたね。・・・・エスタークかよ!!そういう発想は全く出てこなかった。
いやあ、まさか意思を持ったエスタークだなんてね・・・。
これまでアイクエのエスタークは理性を失ったただの怪物という設定ですが、原作のドラクエ4でも
それは同じだったので、違和感はなかったしそれが当然のように思ってたので
倒したらさっさと次の展開に行くものだと思っていました。
なるほど、今までエスタークの設定を深く掘り下げるとともに未だ解けない「謎の部分」を残して
いたのはこういう事だったのか。

黄金の腕輪は2つあるとか、後から考えればありそうな設定だけどそんな発想は微塵もなかったですね。


正直なところ、あまりの展開に頭がついていっていない部分が結構あります。
5章から見返す流れかな・・・・。。細かい部分の記憶がかなりあやふやです。こいつはまずい。
まさか8章開始が12月であるのはその前に時間をやるからちゃんと復習しておけよという事なのか!!
なんという優しさだ!サンキューだ!

そもそもエスタークはいつの時点で勇者に乗り移ったんでしょうかね。
「起きた」のは春香の村が滅ぼされたあの時のようですが、勇者の名前は最初から「かっか」
でしたし、春香が融合するもっと以前のようです。さらに何が起きるきっかけだったのか。
というかエスタークも目の前にいる相手ならともかく物理的に遠く離れた個体に乗り移れるとは
なんて無敵能力だ。

閣下が最後にエスタークに放った呪文も気になる。あの後"配下の魔物を従えた"とあるの
で単純にまだあの体(器)に残っていたエスタークの何か?を吸収しただけなのか。

あと予言、大魔導は「予言は動き出す」とか言ってたけどこの事を知ってたんでしょうかね。
今まで出てきた予言の中にはここまで細かく記したものはなかった気がするけど。
そもそも予言をしてるのは神々?なんだからマスドラがそれを知らないのもおかしいし?
気付けなかったマスドラが悪いわけではないですが、この状況、危機感、まさに急転直下です。
大魔導もエビプリもPもベクトルが変わってきそうなこの展開、やばいワクワクする。


------------------------
それにしてもついに最後の"適性"が明らかになってしまいました。
ここ数話、私がよく思い出すのが「85話 適性」です。
私の中でどんどん大きくなる神回85話、雪歩が邪心の面に魅入られた回ですが、
最近つくづくあの「適性」というタイトルは深いなあと思い返します。。
雪歩が呪われた理由も、律子の融合先がマスドラだったことも、ことごとくうなづける理由がある気がする。
アイドルそれぞれがなぜその配役なのかも全部説明できるだけの説得力がある。

春香はすでにエスタークが入った状態の勇者に融合しました。(たぶんそうだよね?)
この"エスタークが入った状態の"ってところが実にうまいと思います。

ニコマスにおける表現の中で生まれた春閣下が単なるネタで終わらずその後も多くの名作を生み出し続けたのは
元々春香が闇の部分を持っていたとか、色々諸説ありますが私も概ね納得してしまうところです。

そう考えると単純に光の勇者に融合したのではなく、エスタークも入っている勇者に
融合したというのは、不運でも偶然でもないんだと。。
白と黒両方を併せ持つ春香のこれ以上ない「適性」による運命なんだと、
私の脳内ではこうやって妄想によって点と線がつながっていくわけであります。
いや、凄い・・・。最初から閣下列伝というサブタイトルをつけられた意味にここまで深いものがあったとは。
そこまで遠大なストーリー構成を練られたアイクエすげええええええええええ!!!!
神でしょ、神。誰がなんと言おうと神です。


しかし、エスターク戦でようやく、ようやく勇者として覚醒したばかりだったのに・・・。
名実共に主人公として今後活躍するはずだったのに。
天国から一転地獄へ。終盤を目前にあまりにも上手すぎる王道的な展開が春香に降りかかるとは。
主人公には試練が多いな。。

------------------------
第七章のタイトル「魔を統べる者」。
これに関しては動画コメの兄弟達と感想は一緒です。
タイトルのつけ方にこんなに感動するとは思わなかった。今までずっとPことピサロの事かと思ってたよ。
威圧感あふれる閣下をバックにあのタイトル演出は鳥肌が立ちます。
おかしいでしょ、練り込まれ過ぎたタイトル設定。神ですよ、神。誰がなんと(ry

そうそう、今回は戦闘も少ないし演出的にシンプルな構成なんですが、
画面演出の一撃が強力すぎて鳥肌箇所がなんどもありました。


1つはサムネにもなっている黄金の腕輪をはめた両腕のカット。
これだけでも普通にカッコいいのですが、11:24からのあれ、ゾクッと来るでしょ。
亡國覚醒カタルシスの曲とともに現れる閣下の姿。
素晴らしい。直後の目のアップ含めこの威圧感、衝撃を余すところなく表してます。

2つ目は13:23のエンドールの街の光景。平和な光景を嘲笑うかのような亡国の歌詞が
これ以上なく皮肉たっぷりに絶望感を出してます。

3つ目はそれ以降全部!
黒いオーラを発散しながら飛ぶあのシーン。滅茶苦茶カッコいいです。
惚れそうなぐらい。というか惚れた。雷連射の部分とか表現できる言葉が見当たらない。
そして上で書いたタイトルでしょ。参った。語彙が貧弱だと困りますね。
神でしょとしか言えないのが・。。

あと、私が知らないだけかも知れませんが、亡國覚醒カタルシスがオーケストラアレンジに
なってるのはarrangeerPのお仕事でしょうか。(元からあるアレンジ版なのかな?)
次第に大きくなるあの盛り上げ方、荘厳さ、絶望感を煽る最高の演出。大絶賛です。
(追記)
ニコ動で探したらオーケストラ版が元からあるっぽいですね。失礼しました。
コーラス入ってるしさすがに違うか・・・・にしても、これいいなあ。

------------------------
それにしても、閣下は魔牛王にPが持つ黄金の腕輪を奪って来い
と命じてましたが、魔牛王はどんだけ強いんでしょうか。
今まで散々ピサロの強さを見せ付けておいて、単身で奪いに行かせるか!
おいおいエスターク陣営はどんだけ粒ぞろいなんでしょうか。
ロシアン・ルゥも閣下とか言ってるし・・・  ルゥよお前もか。

大魔導とか立ち位置が不明なキャラもいますが、エビだけはPの味方でいて欲しいなあと
思う反面、エビにも不穏な行動を起こして欲しい思いもある。微妙だ。

------------------------
11月にあるらしい外伝のマーニャ編も超楽しみです。
ヘルバトラーらしき姿がロザリーヒルに入った描写以降がまだ描かれていない。
今となってはドラクエ4と同じ展開にはなりそうもないので、
この流れの中でロザリーヒルの何が物語りに関わってくるのか全くわかりません。

今回、ガーディアンがPの所へ注進に来てましたが、それも
「ロザリー様が・・・」ではなく「ロザリーヒルに・・・」なので
何か別の事が起こっているのでしょう。気になるなあ。
あそこにはアイクエで最も微妙な立場の社長がいるし美希もいる?となると
想像すら出来ませんね。  とりあえず美希が気になる。

予言通りにPは二人目の地獄の帝王になってしまうのか、
そもそも今となっては二人目とは閣下(エスターク)の事なのか
いやもう本当にわからない事だらけです。
5章(で大丈夫かな?)から見直さないと。



-----------------
今回特に印象的だった1枚。
本筋からちょっと外れるけど、とても好きな雪歩の表情。
今私の中で雪歩の人気が急上昇なのはアイクエの雪歩に惚れたから。
あんなに魅力的な雪歩を描かれたら惚れるに決まってるじゃないか。
7章全体としては春香もPもやよいも伊織もとっても良かったんだけど、私は雪歩が一番好きになりました。

WS000629.jpg

復活してからの雪歩は表情が違う。この表情もそう。
異常事態に際しても慌てない。揺らがない。言葉がなくたって表情をみれば
雪歩がどれだけ強くなったかわかるというものです。

神なのはストーリーだけじゃない、顔グラもそう。
100枚あったら100枚全部が最適。これがあるから私の好きなアイクエがある。

神カットはたくさんあるけど、もう1つ選ぶなら最後のタイトル画面です。
たった1枚なのにあのカットの持つパワーは言葉に出来ない。







あ、そうそう、最初に見終わった後、あっけにとられて言葉が出てこなかった
と書きましたが、その後に訪れたのは感嘆の溜息とあまりのwktkっぷりへの2828でした。

ておくれP、とチームておくれの皆様、7章ファイナル本当にお疲れ様でした。
最高に面白くて楽しかったです。8章は12月といっても7章まとめと外伝をはさんだら
休む時間はほとんどないかも知れませんが、無理をせずゆっくり休まれてください。
次回をゆっくりと楽しみに待ってます。
最高の物語をありがとう!!!!!!!!!!






<過去に書いた感想>
51話 第五章18 「暗躍」
・57話 第五章24 「決戦!キングレオ城」(下と一緒)
・58話 第五章ファイナル 「約束」
・66話 第六章08 「もう一つの道」(下と一緒)
68話 第六章10 「飛翔」
71話 第六章ファイナル「迷走Mind」
キャラ人気ランキング 第六章(1/4)
78話 第七章05「声、高らかに」
79話 第七章06「ラーニング」
83話 第七章10「台無し」
85話 第七章12「適性」
88話 第七章15「デスパレス襲撃」
89話 第七章16「地獄の帝王」
90話 第七章17「神の陰謀と魔の王道」
91話 第七章18「闇、身に纏いて戦う者」 
92話 第七章19「決戦の地」
93話 第七章20「激突!地獄の帝王エスターク」
94話 第七章21「激突!地獄の帝王エスターク 後半」
95話 第七章22「マスタードラゴン」
  1. 2009/09/21(月) 00:49:20|
  2. ニコマス作品感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<女性恐怖症Pの挑戦 その15(前編・後編) 感想 | ホーム | 選挙m@sterの開示動画がキターー!!>>

コメント

ドラクエ世界の魂はマスドラによって監視されているので、エスタークが乗り移ったのは監視の範囲外の春香の魂じゃないかなあ
というか、春香が勇者に融合して広がった器に乗り移った、って感じじゃないかな
少なくとも、エスタークの魂に対する適性は元々の勇者ではなく春香が持ち込んだ物じゃないかと。

エスタークから吸収したのは素直に闇でいいと思います。ピサロ編で闇の主従システムについて解説ありましたし。
  1. 2009/09/21(月) 10:54:06 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>名無しさん
おお!なるほど。そう言われてみれば納得です。春香の魂にエスタークが入ったのか。。
監視範囲外かあ。そりゃマスドラが気付けなくても仕方がないなあ。
それで春香の器のでかさはどんだけ、という意見がつくのもわかりますね。ルビス&エスタークの魂ですもんね。そうか勇者かっかと閣下は直接的な名前の関連性はないんだなあ。
おかげさまで、わからなかったの部分がいくつか埋まりましたw。有難うございます。
吸収したのもエスタークの闇かあ。なるほどピサロ編も見直さなきゃ。
  1. 2009/09/21(月) 11:35:18 |
  2. URL |
  3. arakawa77 #-
  4. [ 編集 ]

初カキコ

いつも楽しくブログ読ませてもらってます。

arakawa77さんの熱いコメントを読むたびに、思わずモニター越しに2828していますw

私も推測とかは苦手なので、アイマスクエストの今後の展開をwktkしながら楽しみにまっています。
  1. 2009/09/21(月) 21:20:03 |
  2. URL |
  3. nakanaka #-
  4. [ 編集 ]

前後編を使って描いたエスターク戦の盛り上がりが頭から消えてしまいそうな位、強烈な回でした。

ようやく誕生した勇者が、神々ですら手の出せない魔、覚醒した閣下に取り込まれてしまった。
希望から絶望へ、この落差がたまりません!
王道ながら、物語のカタルシスに全身痺れる思いです。


私の中では閣下&かっかが一番であることには変わりがないのですが、2章組はいいトリオですよね。
最初閣下にメンバー選抜された時の押し合いへし合いを見て2828してましたw
閣下が覚醒した後、雪歩が千早と伊織を守って前面に出ているのも印象深いです。
守られる存在から一転、雪歩は強くなりました。
  1. 2009/09/22(火) 01:15:16 |
  2. URL |
  3. LEM #-
  4. [ 編集 ]

冷静にあらすじだけを追えば、エスタークの件──というより、ついに閣下が本性を現した件はそれほど意外じゃないのだけど、それを“予想を春香に超えた天海”に見せてしまうておくれPの演出・構成力に脱帽なんですよね。

もし仮に、他の誰かがこの閣下列伝のプロットを思いついて(あるいは渡されて)同じように作り、同じように亡國覚醒カタルシスが流れる今回のラストシーンに至ったとしても、恐らくは視聴者に“震え”は来ない。(べつに震えなかった者も多いとは思うが、少なくとも私は震えた)

これまでの各章ファイナルでも、その展開に燃え、手に汗を握り、最後は歓喜してきたけれど、今回はそれらとは次元がまったく異なり、何も解決していない──これまでの戦いが全く無駄になってしまうかもしれない──という絶望感にも似た圧倒的な“閣下”の復活。物語には必ず(それも予定調和的な)終わりがある以上、無駄になるわけがないのですが、そう思わせてしまう作者の力量はどれだけ底知れないんだと。

ておくれP曰く「やっとプロローグが終わった」そうですが、765プロのアイドルたちの、この世界との関わり、それに対する心境の変化・役割を丁寧に描写してきたからこその今回の衝撃のラストと言っても過言ではないと思います。そうであるから、一例を挙げれば、やよいの何も語らないワンカット、それだけで視聴者はやよいが凍りついていることを理解し、なぜ凍りついているのかも理解できてしまう。

しかし……ここまで風呂敷を広げてしまって、上手くたたみこむことができるのだろうか……。
これから先、閣下を強大な悪役として単純化するとは到底思えないし、ルビスとの関係もまだ何も明かされていない。Pサロ陣営内の動向も気になる。美希やロレンスが物語にどう戻ってくるのかも。
以前ておくれPはたしか「訓練された愚民以外は受け入れられないラスト」になるようなことを言っていたと記憶しているのですが、それはどういう意味なのか。
まぁ、これまで幾度となくそういう不安を払拭してきたておくれPのことだから杞憂に終わるとは思いますが。

何にせよ、ここまで魅了された物語は個人的には少なくともここ十年思い当たらず、トップクラスなことだけは確かで、完結したら気が抜けるだろうなぁ。

ブログとかやってないので、迷惑を顧みず長文レスさせていただきました。
  1. 2009/09/22(火) 02:56:22 |
  2. URL |
  3. すがり #-
  4. [ 編集 ]

>nakanakaさん
どうもー!アイクエはどうしても感想を書きたくなる傑作なんですよねw
アイクエは予測をせずにその日を迎えたときの驚きと感動に酔いしれるのが
最高です。アイクエファンのみんなと一緒に追いかけ続けましょう!


>LEMさん
全くその通りです。エスターク編の熱い戦いと躍動感の余韻を吹っ飛ばすかのような
絶望感、凄すぎて笑いしか出ないほどの威力ですね。
終章を前にしてここまで落とすかという容赦のなさが痺れます。
前回ついに覚醒した春香も、お茶目に可愛い閣下もいいですよね。私も好きです。
2章組みはもっと好きw 
雪歩が前面に出ているのも投票所のコメントで気がつきました。
ほんっっっとに雪歩は見違えるほど強くなりましたよね。
戦闘シーン以外の場面でそれを魅せてくれるておくれPの演出はほんとに凄い。
ちょっとした仕草や動きの演出が言葉に出来ないほどいい。
気付かなかった部分を気付かせてくれる仲間も最高です。

>すがりさん
ておくれPの構成力は素晴らしいですよね。書かれてること、私もそう思います。
そして張り巡らされた伏線ですが、これについても今後どうなるかは全く心配ないでしょうw
今までこれだけ私達を驚かせてくれたておくれPの事ですから、単純に楽しみのワクワクが止まらない。
プロローグ、なんて長くて熱すぎた序章なんでしょうか・・・。贅沢すぎる。。

 >やよいのワンカット
ああー、書くの忘れてた。あのシーンも良かった。
やよいも自分を可愛がってくれた閣下がそんな事になったとは信じられなかっただろうに。

それにしてもアイクエという素晴らしい物語を見れる嬉しさは何者にも変えがたい。
これがMADである事に驚きます。
あと、長文全然OKですよ!ブログだって気負わなければ好き勝手な事書けるので
すがりさんも良かったらぜひ!
  1. 2009/09/23(水) 00:58:05 |
  2. URL |
  3. arakawa77 #feDURFr.
  4. [ 編集 ]

もうね、ゆとりおの活躍しか目に浮かばない!
  1. 2009/09/26(土) 05:28:27 |
  2. URL |
  3. cha73 #-
  4. [ 編集 ]

>cha73さん
ゆ、ゆとりお?美希のことかな!?
最近出番のない美希の活躍、期待したいですよね!
ておくれPはちゃんと全員に見せ場というかスポットを当ててくれるので
ほんとにみんな最高のキャラなんですよね。
  1. 2009/09/26(土) 12:57:52 |
  2. URL |
  3. arakawa77 #feDURFr.
  4. [ 編集 ]

通りすがり

ども、お初にございます

いや~初回コメ消しでの視聴で、中盤あたりからはもはや言葉も出ず、固まってしまいましたね

閣下と亡國覚醒カタルシスは珍しくない組み合わせであるにもかかわらず、震え上がってしまったのですから、ておくれP見事ですね

さて、すべての事象を思い通りに運んでしまったエスターク閣下に、選ばれし者達が対抗するにはどうすればいいのか!?

では、失礼します
  1. 2009/09/26(土) 17:22:47 |
  2. URL |
  3. Rendead #m9EqWPkY
  4. [ 編集 ]

>Rendeadさん
そうなんです。亡國覚醒カタルシスは今までに何度も聞いているにも関わらず
あの時の衝撃は忘れられませんね。
今後の展開がますます楽しみになってきましたよね。といいながらもう来月には10月ですし、
意外と早く続きがきちゃたりして。
  1. 2009/09/27(日) 23:44:10 |
  2. URL |
  3. arakawa77 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://arakawa77.blog35.fc2.com/tb.php/499-43699a36
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Author: arakawa77
(当ブログはリンクフリーです)
メール:★→@に変えて arkwview77★yahoo.co.jp

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

マイリスト

ブログ内検索

FC2カウンター