fc2ブログ

荒川河川敷

アイドルマスターMAD作品の感想と雑記

天使の笑顔と芋ようかんと柊Pの絵

ここ最近で特に何度も見てる作品は、先日感想を書いた柊Pのこちらの作品。
何度見ても心が洗われる素晴らしい作品です。

【手描きアイマス】あいます幼稚園・ゆとりつこ編【紙芝居】  柊P



この作品の中で美希と律子が芋ようかんを食べるシーンがあるんですが
これがまた最高に可愛くてね。ここだけシークして戻ってまた見てしまうという
癒されまくりのワンシーンです。
それを何度か繰り返すとだんだんこの芋ようかんを食べてみたくて仕方がなくなってきます。
美希の天使のような笑顔を見てると本当に美味そうだなとw

と、いうことで先日東京駅を通った際に買ってきました。


美希の天使の笑顔はこちら

WS000631.jpg

WS000630.jpg

作者コメに舟和の芋ようかんと書いてあったので舟和なら浅草まで行かなくても近くにあるじゃんと。
さすがに備前焼のお皿までは揃わないけど、記念にパチリ。
imoyoukan.jpg

美味しそうな描写と言えば笑顔ともうひとつ。2つ目のスクショにある律子が羊羹を切る
「みっ みっ」という擬音。
だからなんだという感じですがこの擬音がなんか好きでね。。
(実際にそんな音はしないけどw)

噂に違わずとっても美味しかった。
6切れ入りで600円なのでそんなに高くないし、一人分としては十分過ぎる量があるので
満足満足。しかし一切れ結構大きいけど美希はこれ一口で食べたんでしょうかw





------------
この作品含め柊Pの「あいます幼稚園」の3部作は絶賛私のお気に入りです。

ところで柊Pは別名義でサイトをお持ちのようでPのマイリストに記載のあったリンクから
飛んでみるとそこにはたくさんのアイマスイラストや漫画がありました。
もちろん「あいます幼稚園」3部作が動画になる前の状態のものもあってとっても嬉しかった。
気がついたのですがPの漫画で動画になってるのってほんの一部なんですよね。
TOP>絵倉庫>アイマス のカテゴリの中にはそれはそれは楽しい漫画がずらり。

どれも素晴らしいのですが特に「fairyt@le」と名付けられた童話やおとぎ話を題材に描かれた
シリーズがとってもお気に入りです。さらにその中でもラプンツェル編と浦島太郎編と
シンデレラリターンズ編が好き。おとぎ話と合わせるのって妙に深いんですよね。
ほのぼのしたり、暗かったり、教訓めいていたりと。柊Pの絵ととっても合ってて面白い。

あと、「その31」が。あずささんのお話なんだけど・・・・・すっっっっっっっごくいいんです。
もう大絶賛。もしこれが動画になったら即効マイリスですね。

柊PはPixivにもアカウントをお持ちのようでそちらでも同じ絵を掲載されてるようで
そちらのほうが更新は早いみたいです。
(一応Pのマイリストに記載のあったリンクは本家サイトの方だったのでリンクはそちらのみで)

アイマスの絵師さんは全然知らない私ですが、凄い方がいっぱいいらっしゃいますよね。
新しくて見た事もない世界や物語を描く方がたくさんいる。これが絵の力か。。
  1. 2009/09/24(木) 01:25:23|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<< | ホーム | 女性恐怖症Pの挑戦 その15(前編・後編) 感想>>

コメント

>>arakawaさん
>「fairyt@le」
柊Pの「fairyt@le」いいですよねー。
特に千早の「青い鳥」で健気な千早とおかーさんが仲直りするところが好き。
青い鳥探索の旅をアイドル活動に置き換えるとコレまたグッと来てしまうんです。

>「その31」
俺の嫁は(省略)シリーズでしたね。
最後の一コマ反則でしょw あれは。

pixivの画像はニコ動のものと違って紹介するのには同義的問題がどうとかあるので、
紹介するときは見る専様の腕の見せ所ですよっ! ということでGJでした。

実は柊Pのpixivにある「fairyt@le」千早編をどうやって記事にしようかふた月ほど前に悩んでたというw

<訂正>
同義的⇒道義的 でした。これぐらい変換するときに気づけと。
  1. 2009/09/24(木) 21:31:45 |
  2. URL |
  3. TomF #eOwU5P3o
  4. [ 編集 ]

>Tomさん
ああー!「あおいとり」も素晴らしいですよね。
柊Pのコメントの通りおとぎ話の良さが詰まってる気がする。
柊Pの「fairyt@le」はほんとにいい。心にグッとくるものが多すぎて困るぐらいです。

その31はあずささんの魅力が詰まってる傑作。
最後の1コマというか最後の2コマで(´;ω;`)ブワッとなります。

いやあ、どんどん紹介していいと思いますよ!一応公開されているサイトさんですしね!
  1. 2009/09/24(木) 23:39:56 |
  2. URL |
  3. arakawa77 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://arakawa77.blog35.fc2.com/tb.php/501-fad2ef8b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Author: arakawa77
(当ブログはリンクフリーです)
メール:★→@に変えて arkwview77★yahoo.co.jp

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

マイリスト

ブログ内検索

FC2カウンター