fc2ブログ

荒川河川敷

アイドルマスターMAD作品の感想と雑記

ニコニコ戦士リッチャンダー 第4話 決戦! 春閣下  感想

やっぱりリッチャンダーは面白いですよね。
これだけ作りこむのはいくらチームでやっててもその労力は想像を絶します。

ニコニコ戦士リッチャンダー 第4話 決戦! 春閣下  sukehiroP&リッチャンダー製作委員会


今回キターーーーーーー!!!って思ったのはアクセルフォームへの変身シーン。
もう第4話の代表シーンはとにかくここでしょう。。


冒頭から新しいスーツの前振りが合ったので
きっと強化されたツールなんだろうなあと思ってたのですが
最初は、今まで通りのデザインだったので、あれ?とは思ってました。
しかし甘かった。そう思うのは数分早かったようです。

ちびりつにメガネを外せと言われて「えええええw」と思ったのはコメのみんなと同じ。
ありがちなネタではあるけど、マジかw!!?って思いますよね。
実はここら辺ファンの間でも「メガネは本体派」と「拘束具派」に意見が真っ二つに割れる
ところで実際動画コメでもそうでしたが、いずれにしろ誰もがメガネを外すというのは
重大事項であるというのは共通認識です。ここで盛り上がらないわけがない。

11:58からの変身シーンがとにかく素晴らしい。
メガネをとった時の凛々しい表情いいね。
私が特に好きなのは次の瞬間から。
livEのイントロが静かに流れ始めて着替えモーションが始まる12:07。
あの辺はゾクゾクするような格好よさです。
で、バーンと歌が始まって「リッチャンダー Accel Form」のロゴと共に
ポーズを決めるシーン。いやもうたまりません。
見終わった後でも何度もここのシーンを見てしまいます。既に10回以上。
カメラの動き、エフェクト、律子の表情、曲との合わせ方、全てが最高です。
ヒーロー物(ヒロイン物?)としては変身シーンって重要だと思うんだけど
ここまで力の入った変身シーンを見せられたら感無量です。

私はこっちのスーツの方が好きかな。
前のヘルメットも良かったけど、こっちの方が格段に律子が綺麗に見える!
もちろん前のバージョンもいかにも特撮ヒーローっぽくてとても良かったけど
やっぱりアイドルは顔が命!

それにしても変身し終わった後のポーズがいい。
この微妙な手足の角度や曲げ具合、計算されつくされてます。
しかしそれにしてもlivEの曲がまた合う。livEは聞くたびに好きになっていく曲ですね。

1132a.jpg

--------------
そうそう、今回はいつにも増して曲の多彩なバリエーションが印象に残りました。
曲と映像のシンクロ具合に磨きがかかったというか。
変身に続く春閣下との戦いのシーンも熱い、蒼い鳥のアレンジが最高にカッコよくて
まさにラスボス戦って感じ。
比較的ギャグ要素があった今までの敵と違い春閣下は本当にカッコよく描かれてるんですよね。
ラスボスと言っても恐怖を感じるようなものではなくライバル的な雰囲気を持ってます。
だからこそ蒼い鳥の間奏がピッタリくる。あの春閣下の技の演出大好き。
千本桜キターーーw!!!とコメのみんなと全く同じ感想で笑いながらもあの刀のシーンが最高。
ふとタグを見るとそこには「卍解」の文字が。   やっぱりここは笑っていいところだよな。

ここだけじゃないのがこのバトルのいいところです。
真アル・フェニックスもキターー!!!!!またしてもコメの中に仲間がいたぞ!
実際にそうかはわかりませんが、サガフロを知っている者にはそう見える!
ここもシリアスな蒼い鳥のサビが合います。これ以上ないってぐらいに。

さすが春閣下との戦い。これ以上のバトルはないんじゃないかと思うほど、いい回でした。
しかもちゃんと前回戦ったトカチエルのちびキャラ能力を活かしてたり
鍔迫り合いでドリルの使い道もフォローしてるあたり細かな設定もしっかりフォローされてます。
ストーリー構成もぬかりないなあ。
と、いうように個々の演出に集中できるほどに戦闘シーンの違和感のなさは今回も際立ってますね。
体を動かしまくってるのにその動きが自然かつカッコよく見えるアングル。
リッチャンダーの核はやっぱり戦闘シーンだよなと改めて思わされる作りこみでした。

--------------
前半のほのぼのシーンも和やかでよかったです。
秘密結社がドアを出たら普通の家で、↓このシーンだけみれば全く悪の組織に見えないので
一人家の中であのコスチュームを着てる春閣下が痛い人みたいだ。。。
000205633.jpg


それにしても、・・・・・雪歩から伊織に至るまで秘密結社の面々は普通にバ○ですねw
そこで拾ったとか、いくらなんでももうちょっと何かを疑う心を持とうぜと。
なんて純真な子供悪党達なんだ。まあおかげで見てる我々は突っ込みを入れる楽しさがあろうというものですが。
前回のトカチエル同様にこの○カっぽさがたまらなく可愛い。
穴掘ってる時の格好とか誰が考えてるんでしょうかw。ウサギはまあ、わかるとして急須とかw
この雪歩の真剣な表情と被り物が全く合っていないのが笑いを誘うのです。
366033.jpg

というか、何でそんな遠くから潜ってるのさ、地上の真上まで行ってから掘れば早いのに?
突っ込むのも野暮というものなんだけど・・・。
この辺も曲のバリエーションが豊富で楽しいところ。
全部の元ネタはわかりませんが地球防衛軍だけは私も隊員なので瞬時にわかりました。
なんか色んなもののBGMがちりばめられてますね。

あと見直してて思い出した。この時の雪歩のドタバタ走り最高。
ノーラに追いかけられてるときのあの走りのフォームは最も雪歩のイメージからかけ離れてるので
こういう雪歩が見られるのも、独自3Dモデルを持つリッチャンダーならではの面白さです。

--------------
今回エンドロールで絵コンテが出てましたが、あれ驚きました。
絵コンテってあそこまで書き込むものなの!?
普通に漫画として出せるレベルに見えるけど。表情とか背景まで細かく描かれてて
そりゃあここまで作ってたら製作時間がかかるのもうなづけるというか
いやもうとにかく凄い。↓カットの春香の目とかいいですね。
WS000643.jpg




ラストの魔法をかけてのイントロアレンジがとても良かったし
今回もとても面白かった。
sukehiroPとリッチャンダー製作委員会のみなさん、第4話お疲れ様でした!
今回も楽しく笑い、興奮させて頂きました。
第5話は気長ーに待ってます。ゆっくり休まれてください。
  1. 2009/10/11(日) 01:58:44|
  2. ニコマス作品感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<2周年 | ホーム | 「声」の形>>

コメント

 いつもいつもものすごい紹介文 ありがとうございます。
 戦闘シーンはゆさPのコンテのおかげでかっこよく仕上がりました!
 変身シーンもいろんな人から意見もらって今の形に落ち着いたんですが,委員会の皆さんのこだわりっぷりが凄かったwww
 めがねの外し方一つであーでもない,こーでもないと議論がw
 ちなみにドリシーの格好は俺が考えましたw
 ひどいっすよね…
 まぁ罰ゲームぽくってのがあるので…

物語は折り返しを過ぎました。ぜひとも完結させたいと思っておりますので
今後も応援よろしくお願いします。


  1. 2009/10/11(日) 04:00:25 |
  2. URL |
  3. sukehiro #-
  4. [ 編集 ]

>sukehiroP
どうもー!あれだけの力作には到底及ばない感想ですが><
我々見てる側ではIRCで委員会の方々が日々どのような意見を交わしてるか
想像できない世界ですが、やっぱり皆さんこだわりがあるんだなあというのは
見てて伝わってきました。確かにメガネの外し方も格好よかったしw
ドリシーのヘルメットはsukehiroPでしたか。素晴らしいセンスです!
ヘルメットだけじゃなくひんそーな湯呑スーツの方もw

そうかあ、折り返しを過ぎたといってもまだまだ忙しい時期だと思いますが
皆さんお体とリアルを大事にされてください。どんな最終回になるのか想像できませんが
気長にゆっくりと待ってます!
  1. 2009/10/12(月) 00:09:44 |
  2. URL |
  3. arakawa77 #feDURFr.
  4. [ 編集 ]

sukehiroPが「凄い感想書いてもらった!」と興奮していたので参りました。
初めまして、堂々堂と申します。委員会お手伝い係です。

3話、4話の制作期間の長さは、ひとえに私の執筆の遅さが原因ですw
シナリオからコンテへの移行で、いつも大胆な変更があるので(コンテ→3Dのときも)、
もはや最初のプロットとは全然違う雰囲気になることも よくあることです。
どうしようかと頭を掻きむしりながら描いていましたw

続きを楽しみにされている方には、いつもお待たせして申し訳なく思います。
次回こそ早めに!と言いたいところですが、
5話もまた「あーだ、こーだ」の連続になるでしょうからw、
お約束できないのが心苦しい限りです。

こちらのエントリを拝見し、こんなに評価していただいて、胸に熱いものを感じております。
本当に嬉しくて仕方ありませんw
これからも、変わらぬご声援をいただければと思います。
どうぞよろしくお願いします!
  1. 2009/10/12(月) 23:49:09 |
  2. URL |
  3. 堂々堂 #-
  4. [ 編集 ]

設定をやらせてもらってました。かげくr もとい、えいぐらです!!

今回はあんまり参加してませんでしたが、こうやって色々見てもらって評価していただけるのは凄くうれしいです!
5話もよろしくお願いします
  1. 2009/10/13(火) 00:06:24 |
  2. URL |
  3. 影鞍 #-
  4. [ 編集 ]

>堂々堂P
脚本&絵コンテお疲れ様でした。
大胆な変更というとさぞかし色んなアイデアが乱舞するんだろうなあと思いますが
やっぱりそれにあわせて書き直すのも大変ですよね。
戦闘シーンも非戦闘シーンもあれだけキャラが動くとなると3Dに起こす事を考えた場合
やっぱり脚本・絵コンテの両方ともかなり細部まで描き込む必要があるんだなあと
あのエンディングを見てて思いました。
あれだけ凄い力作に比べれば私の感想など穴掘って埋まりたくなるぐらいのものですが
5話ものんびりと楽しみに待ってます!

影鞍PえいぐらP
設定・エフェクトお疲れ様でした。
製作委員会はたくさんの方がいてとてもいい雰囲気っぽいなあ。
リッチャンダーは最初から最後まで秒単位で面白い何かがこめられてるので
見てる方としては突っ込みどころや笑いの絶えないとても楽しい作品なんですよね。
このまま番組に出来そうなクオリティ、本当に素晴らしいです。
  1. 2009/10/13(火) 01:48:24 |
  2. URL |
  3. arakawa77 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://arakawa77.blog35.fc2.com/tb.php/513-28ab216f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Author: arakawa77
(当ブログはリンクフリーです)
メール:★→@に変えて arkwview77★yahoo.co.jp

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

マイリスト

ブログ内検索

FC2カウンター