ネタバレ回避の為格納
「ひびきこもり」 我那覇 響 酷くないP
ニコマス作品を見てて背筋が凍るというか純粋に"怖い"と思ったのは始めてかも。
私はホラー映画とか怖いお話が特に苦手で、そういう系統には自分からは決して近づかないのだけど。
なので、以前行われたホラm@sとかも見てないのですが、これはクリックしちゃった・・・。
だってタイトルからそういう雰囲気は微塵もないじゃん。
でも、後から調べてみれば作者の酷くないPは元々そっち系の作品も作られてたみたいですね・・・・。
七六五(仮)も見てみよう・・・・
酷くないPといえば、「どうも、小鳥さんの彼氏です」が有名で、私も1話は拝見したのですが
2話以降はまだ見てなくて。。。
今日はたまたま同Pの「フェロデューサーさん」の3話を見たらすっっごく面白かったので
1話・2話もみてナニコレ面白えええええええ!!!!と爆笑してたのです。
その勢いで、こちらの作品も見たのでした。
--------------------
最初は、まあタイトル通りの作品なんだろうなと特に何も考えず見始めたのですが、
途中から「・・・・?」になり、妙な違和感を感じながら見ていったらあの展開です。((((;゚Д゚))))
なんで夜中に見てしまったのか・・・・。><
しかし滅茶苦茶面白い。テキストも映像もシンプルなんだけど足元から冷えていくあの怖さ。
結局アレについて謎なままなのが余計に恐怖を煽ります。その後どうなったのかもわからないし。
私のようなチキンハートにはあの終わり方は心臓に悪すぎる。
説明もなく一気にバッサリと終わらすあの構成はうまいとしか言いようがない。
断片的に挿入される過去の経緯は最初ほんとに???だったのに。
3:00頃からのあのカットとBGMが流れた瞬間、「え?なに・・・・これは・・・」
「ちょっとBGMやめてくれよ・・・・やめろって、怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い」
的な状況になり、でもここまで来たら見るのを止めるなんて出来るはずもなく最後まで。
7:30以降はもうほんとにガクガクブルブル((((;゚Д゚))))でした。ぎゃああああああああ!><
怖い、けどとても面白い。本当に変な感じです。
それにしても酷くないPは凄いですね。ギャグもホラーもいけるとか。。
この「ひびきこもり」の構成は9分のシンプルな構成だけにその話作りの上手さが光るような
気がします。怖いの苦手な私がもう5回くらいリピートしちゃってますから。。。
これは間違いなく傑作ですね。
- 2009/10/19(月) 01:40:09|
- ニコマス作品感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
七六五(仮)はあの話数でそれぞれに違った雰囲気を出しつつ完全に伏線を回収してしまうあの構成にしびれました…オススメですよ!
あとはリボンの話とか…。
小鳥さんでギャグ系のイメージが付いている人多そうですけど、酷くないPの本領はプチホラーだと勝手に思ってたりしますw
- 2009/10/19(月) 02:24:55 |
- URL |
- Sei #8iE6.wE2
- [ 編集 ]
>seiさん
ええ、見てしまいましたとも。七六五(仮)を。
リボンの檻も。酷くないPって何者なんだ・・・。
確かにあれを見てしまったらこの人の本領はホラーでしょう。
普通の人があのストーリーや演出を考えられるものなんでしょうか。。。
- 2009/10/20(火) 00:46:43 |
- URL |
- arakawa77 #feDURFr.
- [ 編集 ]