プラネット☆ラヴ と 3A07 が良すぎてシネ☆MAD内ですらまだ次の作品へ進めていない私。
普段なら速攻でだらだら感想を書きたいほどの傑作がまだまだ控えているのですが
なかなか気持ちが切り替わらないのです。
2つともいいですよねえ。プラネットのエンディングで寂しさと嬉しさと爽やかさが入り混じった
複雑な感動を味わって、3A07のストレートな感動でさめざめと泣くと。
そういえばプラネットのEDを見たときにニコ市場経由のAmazonで衝動買いしたCD
"pop'n music 11 AC CS pop'n music 9"が昨日届いた。
Sanaさんという方が歌ってるSpace Dogという曲はEDで流れたあの神曲ですがとってもいい曲です。
プラネットのED用に作られた曲じゃないのと思ったほど相性完璧。
「
魔法のたまご」でも思いましたが、ポップンの曲ってひっそりと良曲ありますね。作業用BGMにぴったりです。
一度もやった事がない音ゲーのCDサントラを2回も買うなんて意外や意外。
とまあ、そんな感じで余韻を楽しんでいると、夜寝るまでの時間なんてあっという間に終わってしまいます。
そういえばトカゴ2の時は一週間ぐらいあの気分が抜けなかったのを思い出した。
どこかに同じような状態の仲間はいないものでしょうか。
ここ数日の傑作ラッシュにお腹いっぱいでこれ以上ご馳走が入らない人がw
なんとなく焦るような気持ちもあるけど、仕方ないよなと思う。
いい作品をみれて余韻に浸ってる状態はたまらなく満足だから。
たとえ、他のご馳走があるのをわかっていても、ちょっと今この後味を上書きしたくないなあって。
- 2009/11/27(金) 00:10:26|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
わかりますわかりますw
ほんとはざざーーーっと紹介記事書いてしまうつもりが、遅々として進まない…w
今日なんとかプラネットラブまでたどり着いたものの、改めて2週もしちゃったよ!
あと3A07が控えてるんですよねー…どーしよw
- 2009/11/27(金) 01:44:45 |
- URL |
- Sei #8iE6.wE2
- [ 編集 ]
ポップンと聞いて飛んできました!
自分の知らなかった良曲に出会えるのはニコマスの楽しみの一つですよね。
購入されたそのサントラだと「僕の飛行機」や「Orange AIR-LINE」あたりもお勧めしたいところです。
…脱線しましたが話に挙がっているポップン曲の「Space Dog」は自分も大好きです。難易度的にもお手頃なのでちょくちょく選曲してプレイもしますねー。
曲が気に入っていただけたようでしたら、ご存知かもしれませんが同曲を使用したまつやんPの作品(sm5620964)とさくPの作品(sm1225432)もぜひどうぞ!
- 2009/11/27(金) 23:10:07 |
- URL |
- grossa #GUQc0Tts
- [ 編集 ]
>Seiさん
Seiさんもでしたかw 傑作が多いと記事を書くのも一苦労ですw
いい作品は何周でもしたいですし。
3A07は滅茶苦茶凄いですよ旦那。あれは本当に感想を書くのが難しい・・・
>grossaさん
音ゲーファンキタ!その2曲もいいですよね。「Orange AIR-LINE」は
ゆったりしたリズムが心地よくてかなり好きなタイプです。
「Space Dog」については、曲名を知ってから初めてこの曲が過去にも
ニコマス作品で使われていたのを知ってその時お二方の作品も拝見しました。
正直驚きです。こんな前からあったのかあ。
ただ今回に関してだけは、知らなくて良かったかななんて思いました。
知らなかったからこそプラネットのエンディングにあれほど心打たれたとも
言えますしね。あとタグで検索したらSanaさんって有名なんですね。
でっぶるPも過去にSanaさんの曲で作品を作られてたし。全然知らなかった。
- 2009/11/28(土) 00:41:29 |
- URL |
- arakawa77 #feDURFr.
- [ 編集 ]