fc2ブログ

荒川河川敷

アイドルマスターMAD作品の感想と雑記

No.1

今月に入ってから、新しいものを追うより過去ばかり振り返っている気がする・・・。
しかしたまにはそういう時もあるもので、1月なんて私にとってはそんな記念日ばっかりです。

1月7日は今月2つ目のANNIVERSARY。
私にとって永遠のナンバーワンであり、原点であるこちらの二周年です。
この作品がなければブログなんて書いてなかった。

THE iDOLM@STER -MEMORY2 SAKURA-  whoP



今見ても全く色褪せていない最高に輝く宝石箱です。
2歳の誕生日おめでとう!!


本当に素晴らしい。そして懐かしい。
あの時は感動のしすぎで涙で目の前がぼやけながら、MADでこれほどまで人を感動させることができるものなのか、
という事にただ驚いていました。あまりの感動に気分が冷めやらずそのままの勢いで
2chのニコマススレで見る専で祭りをやろうぜとか言い出したり、ブログを作ったり
私にしては随分アクティブだったことw 今は昔の話ですが。。。

-----------------
このMEMORY2は改めて見ても好きなシーンばかりなのですが、中でも気持ちの盛り上がり的に
5:11のあの桜の花びらが散るシーンはとっても好きです。

あのカットを写真風に出来ないかなあと思って自分で同じような構図で作ってみたんですが難しいですね。
先月見たある作品みたいな輝かんばかりのキラメキがない><。    時間があったらアイドラの素材でやってみようかな・・・
(・・・あ、なんか変だと思ったら左手のぼかしいれる方向が逆だった><)



respectformemory2.png


              ――私の一番大好きな作品へ







  1. 2010/01/07(木) 00:47:21|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<2009年下半期ニコマス20選 | ホーム | 今年も宜しくお願い致します>>

コメント

このエントリを拝見して懐かしい思いで一杯になりました。少し違いますが、私にとってNo1であるMEMORY1で、当時激しい衝撃を受けたことを思い出しました。
  1. 2010/01/14(木) 23:48:30 |
  2. URL |
  3. probe #-
  4. [ 編集 ]

>probeさん
そうかあ。probeさんのNo.1はMEMORY1だったのか。
あの作品も曲の持つ切なさが溢れる素晴らしい作品です。
かつてwhoPも自身にとっての特別な2作品の片方に上げてたMEMORY1。
probeさんみたいにあの作品がNo.1である人の方も多いのかもしれませんね。
やっぱり自分にとってこれが一番だ!
と言える作品があるのはとっても嬉しいことだよなあと思います。
なんかこう、帰って来る場所があるみたいなそんな感じ。
  1. 2010/01/15(金) 01:08:26 |
  2. URL |
  3. arakawa77 #feDURFr.
  4. [ 編集 ]

はい、当時、MEMORY1の、あまりに美しい構成と完成度に、とにかく度肝を抜かれました。
その後、特に MEMORY-@ などで文章に魅せられ、
remembranceではwhoPへの「この人は凄い」という確信と衝撃が一緒にやってきた感じでした。

MEMORY2は、美希にもループが与えられて、Pと同じ立ち位置となって次へ進むところ、
動画を流し見るとありがちな展開のようですけれど、実はかなり違うわけで、
これはとんでもないなあ、と思いながら見てました。
  1. 2010/01/19(火) 07:18:30 |
  2. URL |
  3. probe #-
  4. [ 編集 ]

>probeさん
そうだよなあ。whoPはあの頃から半端じゃない構成力を持ってましたよね。
たまに過去の作品をめぐると今でもどきっとする事があります。
何度も見てると、あの作品達がどれだけ細部まで考えられて作られてるか気付いてしまうんですよね。
既にwhoPはそういう描写に定評のあるPですが、評判以上に凄いものを持ってると思います。
MEMORY2もそうですがremembranceの初見の衝撃は今でも忘れられません。
  1. 2010/01/20(水) 22:35:05 |
  2. URL |
  3. arakawa77 #feDURFr.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://arakawa77.blog35.fc2.com/tb.php/571-cb8c95f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Author: arakawa77
(当ブログはリンクフリーです)
メール:★→@に変えて arkwview77★yahoo.co.jp

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

マイリスト

ブログ内検索

FC2カウンター