fc2ブログ

荒川河川敷

アイドルマスターMAD作品の感想と雑記

hsl01

当日は不在だったので、リアルタイムで見れなくてほんとに残念でした。
しかし!以前と違って今のニコ生はタイムシフト視聴が可能な時代になりました。後からでも見れるぜ!
昔は一度見逃した番組は二度と見れなかったですからね。
後からでも見ることが出来る。もうこれだけで十分です。
後で見ていて「コメント出来ないのが悔しいなあ」とか、「今すぐこの中にダイブしたい」とかは置いておいて。



やっぱいいよね~。hsl面白い。(hslと書くとどっちの方を指してるのかわからないのがあれですが)
確かにニコ生だと普段と違って見えるというのはかなりある。私もそういう経験何度もあるからなあ。

ライブ風に仕立てられた3本のPVも綺麗でした。
remの世界からと聞けば私の中で勝手に色んなものが加わってさらに輝いて見えるという脳内補正付き。
シリーズ物の良さってこういうところにもあると思います。
ニコマスの面白さに同じ素材を使っているのに色んな見え方があるというのがあります。
もう何百回も同じダンスを見ているはずなのに、魅せ方によって「あれ!?このアイドルってこんな表情するんだ」
とか、「今の動き・視線がいい!」とか。

そういうのはダンスの組み合わせやカメラワークだったり選曲との相性や演出だったりするんですが
私の中で大きい要素がもう1つあります。
それはシリーズ物の積み上げた時間。ダンスの組み方でもカメラワークでもエフェクトでもない。
同じ素材なのに見違えさせるその要素は、その作品の中にはなかったりするものです。

それまでの長いシリーズ物の中で生まれた数え切れない楽しさや悲しさなどの感動をぎゅっと圧縮した思い出。
ゆっくりと時間をかけて熟成されたそれは時としてどんなカメラワークよりもエフェクトよりも
アイドルを輝かせる事があります。

今ここに登場しているのはあの○○なんだなあとか。
そう思うと笑顔一つ、視線一つ、言葉一つにも脳内補正が勝手についてしまう。
私の中で今この補正が強力に働くのは主に2つのシリーズ。
1つはremembranceシリーズとその関連作品。
2つ目は、現在96話まで進んでいて関連動画含めると140作品にも及ぶあの最高の架空戦記。

言うまでもなく個々の作品だけ見てもたくさんの魅力を持っている作品達なんですが、
回を追って積み上げられていく思い出というか思い入れは、それをさらに輝かせるんですよね。
そうなると全く説明なしでも伝わってくるものがあったりとか。
長期作品には再生時間以上のものがあると思います。回を追うごとに10分の動画でも実質20分の深みがあったりとか。

やや脱線しましたが、今回のPVは3つともとっても良かったよ、と言いたいだけでした。
音響も大きいアリーナかホールでやってるみたいで良かったし色彩も綺麗。



ところで、今回の3作には終わりにremのCMが付いてるんですが、やよいのに流れていた曲・・・あれは何でしょうね。
曲名がわからなかった。あれが「ひみつ」に関係する名前の曲なのかな?違うかな?
(1/25 22:50追記)
あの曲はカプチーノだと教えていただきました。あらら・・・。なんか二度目のやっちゃった感じ。
・・・・・。・・・・・。・・・・・。とりあえずやよいのremのメインテーマではないようですね。



個人的にはフタリ+の記憶がお気に入り。ニコ生でもちらっと出ていたあの作品の雰囲気に似てていい感じ。

それにしても最近hscさんが元気すぎてあっけにとられてます。いやもちろんすっごく嬉しいんだけどね。
こんなに毎日日記上げたり大丈夫かいなと。

あととってもどうでもいい話なんですが最近呼び名に困る状況である。
rem十四話のエンドロールを見た後だとhscさんと呼ぶのもそろそろ違和感があって
本人もhscはサークルとかチーム名とか言ってるしwho@hscという記述からも個人を指す場合は
whoPの方がいいのか?とか思っていたら今回のライブPVでは「hscP」なる名前も登場してたりして
もはや人なのか組織なのか(だからhscはチーム名だと)その辺の境目がよくわから・・・
rem関係はhscでいいんだと思うのですが、最近はwhoPの世界もhscの世界も境目がなくなっているような気がしないでもない。
名前からもhscとして作った世界の中にそのままwhoPの世界がすっぽり入った感じでしょうか。(ん?逆か)
いずれにしても・・・・・良かったなあと思います。翼を取り戻したのかもしれませんね。



  1. 2010/01/25(月) 02:17:50|
  2. ニコマス作品感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<ニコマスPの人数について | ホーム | タイトルなし>>

コメント

やよい編予告の曲、ともさかりえの「カプチーノ」じゃありませんか?
whoP自身すでにこの曲で作品作ってますね
他はありすえPとかDikePとか

間違ってたらすいません
  1. 2010/01/25(月) 22:14:40 |
  2. URL |
  3. くるみ #K.YSh4yM
  4. [ 編集 ]

>くるみさん
言われて慌てて見に行ったらおっしゃるとおりカプチーノでした!
あああああ・・・・まさかまた私やっちゃった?
なんてこったい。あのフレーズは記憶になかったなあ。
教えて頂いて有難うございます!!助かりました。
そうかカプチーノかあ。
  1. 2010/01/25(月) 22:41:27 |
  2. URL |
  3. arakawa77 #feDURFr.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://arakawa77.blog35.fc2.com/tb.php/584-b8ad3b49
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Author: arakawa77
(当ブログはリンクフリーです)
メール:★→@に変えて arkwview77★yahoo.co.jp

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

マイリスト

ブログ内検索

FC2カウンター