MMDと言えば先日、ニコマスでもその素晴らしさに思わずマイリスト作品がありました。
狡猾全裸富竹Pのこちらの作品。色んな意味でびっくり。
アイマスっぽい感じに挑戦してみた セルフシャドウテスト 狡猾全裸富竹Pまずなんと言っても伊織と夢子が可愛い!MMDだということを忘れそうなほど
本物っぽいです。というか箱○っぽい。
今更ですがアイマスのMMDの進化も凄いですよね。
動きの自然さもさながら顔の造詣や表情の変化が自然で滑らかで何よりも可愛い事。
何度もリピートしてしまいました。
おいおい、淋しい熱帯魚ってこんなに良い曲だったっけ!?と思うほどカッチョ良いです。
しかも原曲よりも強い重低音のビートが心地いい。
イントロが昔の小室っぽいし。なんか遠い20年程前の記憶が一気に上書きされた感じ。
伊織の声で歌うバージョンは初めて聴きましたがこれもとっても可愛い!
久々に聞いた古い曲の感慨は置いておいて、この作品の一番好きな箇所が
出だしのこのポーズでした。

か、かっこいいいいいいい!!!!(スクショだと伝わりにくいですが)
低音ビートで静かに入り始めて、前奏中盤でワッと盛り上がる場面でのこの決めポーズ。
軽く曲げられた左足の角度、伊織の顔を背けながら左手で隠すこの形、
夢子のポーズも同様、原曲の振り付けの再現ながらMMDになった瞬間に切れ味が3倍増しです。
人によっては( ´_ゝ`) ふーんという感じですが、私の好みど真ん中の最強カット。
もちろん全体でもリピートしまくりましたが、前半の流れが好きすぎて
開始から歌い始めの34秒くらいまでだったら30回以上リピートしたかも。
MMDは全般的にスタイルがいいので1つ1つの振りがびしっと決まりますよね。
ここの二人は比較的足も長め?なので余計に際立つ感じ。これがなかなか見飽きない・・・!
踊る二人の動きや表情に見惚れてしまいます。
当時ではWink独特の振り付けも結構斬新だった記憶がありますが
2.5次元だとこういう振り付けも違和感なく様になるのはただの気のせい??
後半にある夢子の恋愛サーキュレーションのパートもとっても可愛いですよね。
アップなので顔の表情の作りこみが素晴らしいのがよくわかります。
動画コメのみんなに激しく同意。可愛すぎて夢子しか見えない。

ちなみに当時、この映像とシンクロしまくりの曲名を知らなくて・・・
でも確かこれは絵里の声だから絵里の曲のどれかかな?と思って動画を探すけど見当たらず。
おかしいなあ、比較的よく耳にする曲なんだけどなあと思っていたら
非ニコマス作品を見ていたときに気付かされた。
ああ、これがかの有名な恋愛サーキュレーションなのかと。
不覚><。まさかジャイアンに教えられるとは思いませんでした。
そんな余談は置いておいて、セルフシャドウテストと銘打たれているこの作品ですが
白一色の背景とか関係なしにMMDの可愛さに目が釘付けになったのでした。
(久々に私の中でヒットした懐メロの影響もあるけど)
3Dでここまで箱○の造形に近づけるのはいったいどれほど大変な作業なんでしょうか。
こういう作品を目にするたびに職人達の試行錯誤を目の当たりにするようですね。
素晴らしいです。
この時、一緒にマイリストした作品がこちら。振り付けがやっぱり良いですよね。
やよいおりで淋しい熱帯魚 あずP【MMD】W美希の淋しい熱帯魚 一式りくP
- 2010/02/19(金) 00:25:20|
- ニコマス作品感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
>ショコラさん
いい曲ですよね、サーキュレーション。
私も聞いてるうちに好きになってきました。絵里の曲だったら良かったのになあw
なるほど、ショコラさんはウィスパーボイスが好きと。
そういえば確かに雪歩がお気に入りって言ってましたもんねw 声か!?声なのか?
- 2010/02/21(日) 00:56:11 |
- URL |
- arakawa77 #-
- [ 編集 ]