お、今回はちょっと雰囲気違うっぽい。
律子さん律子さん その4 弓削P会話のテンポが心地いい「律子さん律子さん」シリーズも今回で最終回とのこと。
む・・・ちょっと残念。
特に何か大きなドラマがあるわけでもない日常のワンシーンなのに
ずっと会話を見続けていたくなる心地いい時間が最高でした。
私にとってこのシリーズはまさに"癒し"です。
中でも「その2」「その3」が好きでもう各10回以上見たんんじゃないでしょうか。
さて、最終回の今回ですが律子+一人のスタイルではなく大勢登場してましたね。
やよい、雪歩、小鳥さん、あとその1~3で登場した春香美希あずさの3人。
登場人物が多いと、前の3回のような落ち着いたしっとり感が少しなくなる代わりに
賑やかさが出てきますよね。
ジャンケン大会の雰囲気のようなドタバタ感が戻ってきたような感じ。
こうやってアイドル達はいつもの日々に帰っていきましたみたいでなんかいいです。
どの話もやはり面白いしこのシリーズは素晴らしい。
ちなみに最後の春香と美希のウルトラクイズ、最初の問題にあった、
「律子が部屋で履いてるスリッパの形」私もわかったぜ!
りつこのへやはそりゃもう見まくりましたからね!(2問目の体重はわからなかったけど)
・・・題字のフォントの違いは気づかなかった。。
フォント好きなはずなのにそこまで注意が回らなかった、不覚><
でもこういう最後の最後で明かされるタイトルネタってかなり好きです。
タイトルとして単独でも成り立ちながらも実は作品のテーマをこっそり隠してましたみたいなのが。
弓削Pうまいよなあ。ちゃんとラストで帰るべきテーマに帰ってくるこういう構成。
最後お決まりの「律子さん 律子さん」部分の演出はシンプルにして秀逸でした。
お見事。弓削ワールドマジ最高。
この4部作で描かれていた律子とみんなの関係、見ていてとっても微笑ましかったです。
律子って本当に可愛くていい子ですね。
- 2010/07/13(火) 00:43:34|
- ニコマス作品感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0