嵐の前の静けさにも似た感じがいいです。
アイマスクエストⅣ マーニャ編02「魔界の戦い」 ておくれPとチームアイクエの皆さん
マーニャ編01話に続き、「いのちのきのみ」の採取話でしたが、ついにベギラゴンを覚えたりとか
おおおおお!という部分があってさすがアイクエと言う所です。
しかしそれ以外にもロシアンルゥと美希の初接触があったりと、ひっそりと伏線の種がまかれている予感もします。
見ていて、あれ?ルゥがしゃべるのって美希知らなかったっけ?と思ったり。
実は覚えているつもりでも結構以前の設定や伏線を忘れてしまっているのです。
あとギガモンの初登場っていつだったっけ?とか。
なんということだ・・・いやいやこれではアイクエファンを名乗れませんね。
ということで、最近過去話をまとめて見直したりしました。
美希たちが春香達と合流した時を思い出す為に、5章を最初から一気見。
勢い止まらず6章も全部見て、気分転換に外伝を見つつギガモンを思い出す為にピサロ編も・・・。
なんという贅沢なんでしょう。
平均して1時間の作業で45秒しか作れないアイクエを一気見なんてとてつもない贅沢です。
まるで皿に1枚1枚綺麗に並べられたふぐ刺しをまとめてごっそりすくってしまうのに似てます。(なんのこっちゃ)
そして改めて思ったこと。
面白すぎるのである。あまりの面白さに笑ってしまうぐらいに面白いのである。
なんという練りこまれたストーリー、密度の濃い演出の数々・・・
まさしくアイマスクエスト。まさに神回の連続。
今まで何度も見たはずなんですが、ここまで一気見すると作品が放つオーラが見えてきそうです。
しかも7章ラストまで見た状態で見直すと確かに色々気付く部分ってありますね。
あれ!?っていう部分もあったり。
ということで脱線しましたが、ロシアン・ルゥって完全に閣下サイドになってしまったんたっけ・・・?。
まだまだストーリーに絡んで来そうなあの曲者タロット。
美希に串刺しにされてピクピクしてるシーンは可愛かったですが、気になります。
あと美希達に差し向けられたエビの刺客をフルボッコにした魔牛王達ですが
こちらもその真意はまだまだ不明。どうやら7章ももう一度見直す必要がありそうですね。
そしてベギラゴンですよ。
新アクションとともに発動した瞬間はキター!ってみんなと一緒に叫びました。
かつてDQ4をプレイした自分にとっては最高位の呪文ってやっぱり覚えた時の感慨があるんですよ。
ダメージ3桁を複数の敵に!ベギラマと共に覚えた瞬間グンと戦闘力があがるのを実感する瞬間。
早!もう覚えるの!?って思ったけど後で調べてみたら元祖DQ4でもレベル27で覚えるみたい。
気がつけば4章の頃に比べるといろんな面で強くなってます。
真や雪歩と同じく表情(顔グラ)が違って見えるからね。
特に最近良く使われるこの表情とか。不安ながらも思考をめぐらせてるようなこの複雑な表情がいいなあって。
昔だったらもっと喜怒哀楽がわかりやすいシンプルな表情してるような気もします。

そういう意味であの場面も良かった。
子供たちと楽しく遊びつつ、前回の仕打ちにもめげずに教会に連れて行き、・・・そしてシスターに三度目の拒絶を受ける場面。
あそこセリフなしで顔グラだけが変化していくシーンですが、この辺こそアイクエらしい爽やかな描き方だと思います。強くなったな美希。。
今回あずさは登場なしで美希のみ。やっぱり個人行動中って面白いです(ギガモンいるけど)。
団体行動とは違って背水の陣のようなドキドキ感があるのと、一足飛びでぐんぐん成長していくのが見えるところ。
今回のベギラゴンの修得とフレイムドッグとの一騎打ち、たった1話の中でも見違えるほど成長している。
これだけの変化がありつつ「まだ始まっていない」雰囲気を漂わせているのがいいですよね。
Pサロもまだ出てきてないし、よるのていおうのあの必殺技wにみんなで笑っていられるぐらい余裕のある回でした。
でも、いつか何かが起こる。
子供たちと遊ぶ美希。憂い顔の中に時折見せる無邪気な表情がいいんだよなあ

あ、忘れてた。ギガモン覚醒はびっくりしました。
やられた時「ぎゃあああああ」と打ち込もうと思った次の瞬間、別の意味で「ぎゃああああ」でしたからw
ピサロ編見直したから今ならわかります。闇をPサロに預けて萎んじゃったけどあいつデーモン族の長なんだよな。
エビ、ヘルバトラー、大魔導に次ぐぐらいの幹部ポジションだった。
前回以来、ずっと美希の踊りを真似て踊ってる可愛い奴だとは思えませんほんとに。
<過去に書いた感想>
・
51話 第五章18 「暗躍」・57話 第五章24 「決戦!キングレオ城」(下と一緒)
・58話 第五章ファイナル 「約束」・66話 第六章08 「もう一つの道」(下と一緒)
・
68話 第六章10 「飛翔」・
71話 第六章ファイナル「迷走Mind」・
キャラ人気ランキング 第六章(1/4)・
78話 第七章05「声、高らかに」・
79話 第七章06「ラーニング」・
83話 第七章10「台無し」・
85話 第七章12「適性」・
88話 第七章15「デスパレス襲撃」・
89話 第七章16「地獄の帝王」・
90話 第七章17「神の陰謀と魔の王道」・
91話 第七章18「闇、身に纏いて戦う者」 ・
92話 第七章19「決戦の地」・
93話 第七章20「激突!地獄の帝王エスターク」・
94話 第七章21「激突!地獄の帝王エスターク 後半」・
95話 第七章22「マスタードラゴン」・
96話 第七章ファイナル「覚醒カタルシス」・キャラ人気ランキング 第七章
その1 /
その2 /
その3 /
その4・
マーニャ編01「不器用な姉」
- 2010/07/16(金) 00:01:13|
- ニコマス作品感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0