fc2ブログ

荒川河川敷

アイドルマスターMAD作品の感想と雑記

驚異の配役について

昨日うっかり書き忘れていた。
「雪ねぇの部屋」(以下:雪ねぇ)にハマった者として"あれ"の感想は書いておかなければならない。
このシリーズの中で私が一番好きなあのキャラについて。

【NovelsM@ster】 インターネット物語 雪ねぇの部屋 【第1話】 ダイヤルアップP





そう、 F91(千早)の事である。


魅力的なキャラがあふれる雪ねぇの部屋において、F91の存在は私にとって驚愕でした。
私の中の常識を軽々と打ち破って明後日の方向へ飛んでいった得体の知れない物体。
ですが、今は雪ねぇと言ったら私の中でF91が草を生やしている光景がフラッシュバックするようになってしまった。
なぜこんな事に・・・


今でも何故自分がF91を気に入ってしまったのかよくわかっていません。
まあ、よくある話ですがノベ・架空でキャラ改変が多少入っていると、
自分の中で違和感が生じてきてなんか見てて気になるってあるじゃないですか。
今まであまりそういう経験はないものの、自分の性格的にキャラ改変は駄目な方だと思ってました。
特に公式準拠の物語が好きなこともあって、今でもその考えは変わっていません。


なのに!



なぜ!?


これが受け入れられる!!!!

WS000243b.jpg


いやー、正直言ってキャラ改変どころの騒ぎではないと思うんです。
もはや千早のかけらさえ残っていない異星人Xになっています。
千早の性格を720度くらい変えてもこうはならないんじゃないでしょうか。
雪ねぇシリーズ自体、リアルとネット人格の対比を面白く描いている部分がありますが
これはさすがに「あるあ・・・ねーよwww」 と言わざるを得ないわけです。
千早の性格・生い立ちからして、どこをどう間違ったとしてもこうはならないでしょう。

こういうキャラを登場させるにしても何故千早を選んだ!?って感じですね。
アイドル10人+事務員1人+P1人の中で、最もF91の人格から遠い人を選んだとしか思えないこの人選。
765プロのお堅いキャラと言えば律子もですが、彼女は元々ネットにも詳しいし、
完璧に演じてるんだと思えばまだ理解できそうな気もしますが
こういうことがいかにも不器用そうな千早にこの配役ですよ。

なのに初見においても意外とすんなりF91に慣れてしまいました。
さらに気付いたらいつの間にかこのF91に癒されるように。私はどうしてしまったのか・・・。


そうそう、顔グラがいいんですよ。

WS000243a.jpg

F91のデフォルトになっているこの屈託のない笑顔。この表情好きなんですよね。
抑えた感じの「微笑み」って感じの笑顔もいいんですが、
この笑顔は子供っぽくて問答無用に可愛い。
書き込み文字と、顔グラの両方が見える、というある意味当然の事が
雪ねぇの面白さのベースとなっているわけですが、特にF91の顔グラの変化は面白いです。
以前からそうなのですが変に気負った所のない千早は見ていて可愛いです。


うーん素晴らしいですね。ダイヤルアップPの発想力は驚異的です。
昨日言ったように、伊織とか真美のキャラも好きなんですが、やはりF91(あえて千早とは書かない)
が一番ですねwほんとに自分でもよくわからないですがお気に入りです。

私的に雪ねぇのキャラを元キャラに近い・離れているで分類してみると、、、

 ↑元キャラに近い
 ↓元キャラと離れている


◆基本的に元キャラのまま-------------------------------


おにぎり姫(美希):美希の性格ほぼそのまんま。恐らく本人は演じてる部分は全くないに違いない。
           普通に可愛いです。

やおyい(やよい):やよいも普通。ネット上だと子供っぽさが強調されて余計に可愛い。
           タイプミスすら愛らしいのですがあれで素なのだから恐ろしい。

◆ちょっと元キャラと違う感じ?-------------------------------


あみんちゅ(亜美):亜美真美のいたずらっ子成分を一手に引き受けたようなフリーダム。
           そういう意味で元の性格とあまり変化なしともいえるかも?


夢見る乙女(春香):ノベ作品でよく見るいい子なんだけど程よくマーメイでストーカー(笑)
           ネットでも意外と性格は変わらず?

マミーゴ(真美):亜美真美の素直で優しげな部分を一手に引き受けたようないい子。
          子供なのに結構大人っぽく見える。天使の1人。

うさちゃん(伊織):ツンなし伊織。全体的に物腰柔らかで素直で丁寧。普通にご令嬢様です。
           天使2人目。こういう伊織もいいですよね。

ピヨコどうふ(小鳥さん):ノベでは良く見るタイプ。妄想豊かで昔のネタに強い小鳥さんなんですが、
              公式で描かれてる範囲からするとちょっと違うかなってぐらい。

雪ねぇ(雪歩):強気だったり威勢のいい発言もあるのだけど、心の声や困った時の右往左往具合は
         やっぱり可愛い雪歩のままですねw でもこの雪歩はみんなに頼りにされるカッコイイ雪ねぇです。


◆だいぶ元キャラと違う感じ?-------------------------------

リリカルマコリン(真):まさに真が描く理想の自分像ですねw 真の発言に対しコメが「えっ?」の乱舞になると
            笑ってしまいます。真・・・・;;

あずさん(あずささん):いわゆる中の人成分が出てきたバージョン。普段の発言も男っぽくなってるけど
            あまり飾った感じは見受けられず。でも「あらあらうふふ」なあずささんとは違うかな。

イケ☆メン(P):無印でπタッチした後の言い訳の上手さを見ると、元からこうだったという見方も出来るけど
         リアル風景シーンと比べるとこの位置かな。

りっさん(律子):二言目には「ウゼェ」と言うあたり大人っぽいけどぞんざいな感じが漂う。
          ちょっと距離を置いてる感じがそこはかとなく律子らしいですね。

◆永遠に越えられない壁--------------------------------


F91(千早):キャラwwww違いwww過ぎるwwww オプスwwwオプスwww



という感じでしょうか。
こうやって見ると、みんないいキャラしてますよね。
基本会話だけで進行するこのシリーズ。他にも面白さの魅力はたくさんあると思うんですが
私にとってF91は格別だというお話でした。

「千早ファンの墓地」タグが付く2話は最高でしたね。
あれ以来、新作が上がるごとに0秒コメでたくさんのF91が出現するのを笑いながら見ています。
開いた瞬間に「デュフフwwww」とか「オプスwwwオプスwwwwwww」とかやめてくれよとw
開始0秒で既に笑わせられるって普通ないから。

動画コメでさらに面白くなる典型的な作品ですよね。
雪ねぇの部屋、とっても面白い!


  1. 2010/07/21(水) 00:50:25|
  2. ニコマス作品感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<アイマスクエストⅣ ピサロ編外伝 「ロザリー大作戦」感想 | ホーム | 優しい終わり方>>

コメント

【パラノイア×アイマス】のUV様とこのF91が、
ニコマス民に愛される「2大壊れ千早」でしょうかw
  1. 2010/07/22(木) 16:21:28 |
  2. URL |
  3. maronzu #-
  4. [ 編集 ]

>maronzuさん
なんとF91に匹敵する千早がいるのか。
今度見てみようかなw
  1. 2010/07/23(金) 00:10:34 |
  2. URL |
  3. arakawa77 #feDURFr.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://arakawa77.blog35.fc2.com/tb.php/642-91f7d303
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Author: arakawa77
(当ブログはリンクフリーです)
メール:★→@に変えて arkwview77★yahoo.co.jp

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

マイリスト

ブログ内検索

FC2カウンター