美希伊織の漫才って面白いですよね。
弓削Pの短編シリーズが更新されてた!と観にいったらなんとこの2人でした。
なんだよ私の大好物じゃないかとすぐさま再生開始。
伊織と美希のオマケコーナー 弓削P2分でさらっと流れる軽い雰囲気ながらいつもどおりの面白さ。
前回シリーズの
「律子さん律子さん」4部作を何度も見ていたせいか
漫才構成の時の弓削テイストというべき独特のテンポがしっくり来ます。
ところで最近使われている?あの改変顔グラのイメージって結構強いですよね。
あの表情1つ画面上にあるだけでかなりその時の雰囲気を左右してる気がします。
私なんてこの頬を赤くしてる表情みてるだけでほんわかしてきますからねw
セリフと顔グラで作られるこの雰囲気いいです。
特にこの美希の表情とか毎度癒されてます。
この表情破壊力強すぎなんです。

今更ですが美希と伊織ってこれ以上なく漫才に向いたコンビですよね。
それぞれがボケとツッコミに極めて特化したキャラなのでとてもテンポがいいのです。
この2人の場合、美希ボケ→伊織ツッコミの流れをベースにして、
途中で美希が伊織を怒らせる→伊織怒る→美希が不意にストレートな事を言う(好意とか)
→不意打ちを食らった伊織がデレる→なんかいい感じに
という構成が王道な感じがしますが、これがまた私の大好きなパターンなのです。(*´∀`)
何度食べても飽きない美味しさ!って感じでしょうか。
「りつこのへや」がそうであったように、伊織を律子に置き換えても同じパターンでいけそうです。
にしてもこの14歳コンビ(まだ14でいいですよね?)
普段の時はどんな会話してるんでしょうか。
この世界だとたぶんカメラが回っていない時でもこんな調子なんでしょうねw
日常会話がそのままお笑いになってしまう関係。
ぱっと見、あまり性格の噛み合わなさそうな2人ですが
伊織がちょっと大人だとうまーく回るのかもしれませんね。
読後感の良さは相変わらず。2人ともいい子です。
あ、「青森県終了のお知らせ」タグ、最初何のことかと思ったら笑ってしましました。
あの言い間違え可愛すぎます。
- 2010/08/05(木) 01:03:13|
- ニコマス作品感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0