fc2ブログ

荒川河川敷

アイドルマスターMAD作品の感想と雑記

お疲れ様でした

アイドルマスター 2010年上半期ニコマス20選まとめ動画 Vol.1 / Vol.2



素晴らしいお仕事でした。
集計班と動画班の皆さんお疲れ様でした。

前回の2009年下半期の時には集計班にいた私ですが、今回外れてました。
(結果的に集計だけでなく一般参加もしていなかったのですが)

理由は"好き"というものの"声"を票数という考え方で数値化してしまい、
集計によって順位付けすることの違和感と疑問を自分の中でどうしても解決できなかった為でした。
卓球Pの20選に対する考え方は、伺っていたのでもちろんそのような意図はない事は
わかってはいたのですが、それでも払拭できなかった・・・。

しかし、これは20選という数々の魅力を持つ企画の一側面だけを極めて後ろ向きな視点で
捉えた見方であって、そこから先に抜け出せなかった私の頭がたぶん固すぎるんですね。

本当は集計班のみんなが書いている内容こそが本質だと思います。
グレゴールさんDamehumanoidさんショコラさんも皆書いてることは同じ。
細かい事を気にするより、もっとたくさんの良い点に目を向けるべきなんだと。
きっかけはどうあれ、集計やまとめ動画から生み出された前向きで明るいたくさんの
"新しい声"が溢れる光景こそがこの企画の本当の魅力なんですよね。


---------------

私が抜けたことで集計班、特にグレゴールさんやDamehumanoidさんにはご面倒をおかけしたと思います。
今回完全にノータッチだった私ですが、反省しなければならないのは
集計作業はもちろん、引継ぎというものも全くしなかったこと。


集計の作業手順や基準は前回の時にほぼ確立したような気もしますが、
今回の集計舞台裏を全く知らないので実際どうだったのかは全くわからないながら
前回私が担当していた作業の半分近くがグレゴールさんに移ったと思います。

私よりデータベースに詳しいと伺って安心して全てをお任せしてしまいました。
引継ぎしてなくてごめんなさい><
みんなが集めた膨大な数のURLに、AOI-CATさんのニコマスDBから動画タイトルやP名を付加して
一覧のリストにするキーマンだったと思います。
あのリストが完成しない限り集計結果が形にならない重要ポジションでした。
もしグレゴールさんがいなければ集計担当がこの倍の人数いたとしても集計自体が実現困難ではなかったかと思います。
AOI-CATさんのニコマスDBを使えるかどうかで、集計工数とスピードは天と地ほどの差があります。
さらに検索用DBを作るならなおさら。
集計の生命線を担ったグレゴールさん、本当にお疲れ様でした。


そして、前回と同じであれば統合判定や除外判定、P名修正など人力でしか出来ない膨大な微調整を
担当されていたもう一人のキーマン、Damehumanoidさんですが・・・・。

驚きました。
今回も「20選検索用のデータベース」が作られている事に。
しかも「似たもの検索」までセットで。。

引継ぎを全くしていないので、当然あのフリーデータベースCGIについては全く説明していなかったのに。。。
格納するデータフォーマットや設定とかも全て。
それなのに前回とそっくりに作られている事に心底驚きました。
だめひゅさんも特にかかれてませんでしたが、あれを作るのにきっと色々とご苦労されたと思います。
細かい部分お伝えしてなくてごめんなさい><

思えばあの2つのDBのアイデアの発案者はDamehumanoidさんでした。
あの時、集計作業へのもやもやを抱えていた私に、だめひゅさんが、集計データでこんな感じの出来ない?って
声をかけてくれたからこそ救われたのでした。
集計というものをそれだけで終わらせずに、各20選リストの中に書かれた"声"へ繋がる道を教えてくれたから。
アイデアはちゃんと持ち主の元へ帰っていきました。
本当にお疲れ様でした。だめひゅさん素晴らしくGJJJJJJJJJJJJJJJJJJJです。



ショコラさんも、うちに来た時あまりわかりやすい説明が出来なくてごめんね。
素人の域を出ないレベルだと誰かに説明するのもほんと難しくて><
いつの間にか集計メンバーの中では一番の古株になったショコラさん、
毎度お疲れ様でした。あと誕生日おめでとう!


今回新たに加わった集計メンバーもお疲れ様でした。
先駆者P、悪来(仮)さん、Tomさん、のっとさん、なんと知らない人がいませんでした。
卓球Pのポータルを見てこんなに集まったのかとびっくりでした。
抜けた私が言えることではありませんが・・・、有難うございました。
前回よりもさらに増えた参加者の中、みなさんがいなかったらもっともっと大変でしたよね。


そして卓球PとぎょP、まとめ動画いつもながらお疲れ様でした。
卓球Pには色々とご面倒をおかけしてしまいました。
まとめ動画に集まったコメントの数々、やっぱりいいですよね。
ラジオはまだ聴いてないのですが、今度聴いてみたいと思います。

改めて、集計班、動画班のみなさん本当にお疲れ様でした。
  1. 2010/08/08(日) 15:50:38|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<天使のシルエット | ホーム | 美希伊織漫才>>

コメント

本エントリ、ありがとうございました。

arakawaさんが抜けられたこと、そして、その理由について、
一ヶ月前の私は、正直、分かっていませんでした。
もちろん、言葉の内容は分かっていたつもりですが、心に届いてはいなかったのだと思います。
今回、お書きいただいたよう、データ集約系のとりまとめは、私の方でさせていただきました。
全体を俯瞰した今回の集計を終えた今、少しは分かるようになった気がしています。

動画にこめられた声も思いも、そしてその動画によせられた声も思いも、
私達は、エクセルの1レコードに押し込めてしまいます。それが集計です。
たった、たったの1行で、あらわせるものじゃ、あらわしていいものじゃ、ないはずなのにね。

それでも私は、過去の担当者から引き継いで、今回の作業に携われたことを誇らしく思っていますし、
arakawaさんにこうして、見守ってもらっていたことが、とても嬉しいです。
(正直、ハラハラなさっていたと思いますw)

また、何かしらの機会に、ご一緒させていただけることを、楽しみにしております。
  1. 2010/08/08(日) 20:08:46 |
  2. URL |
  3. グレゴール #-
  4. [ 編集 ]

>グレゴールさん

こんな私に暖かい言葉を有難うございます。。
今回グレゴールさんにはかなりの負担を増やすことになってしまいました。
謝らなければならない気持ちと感謝したい気持ちが混ざって複雑な心境です。

正直私が抜ける事で、集計自体を出来なくしてしまうかもと覚悟してました。
前回で500人以上、今回600人以上とかのレベルになるとAOI-CATさんのDBを使わない限り
短期間での集計は極めて困難です。
グレゴールさんがあの時Sqliteならわかるよと声をかけてくれたからこそ
私は助けられたようなものでした。本当に感謝しています。

あと、私がこんな風に考えるようになったのも前回が初めてでした。
前々回、私がRDGさん(爽快P)のお手伝いをしていた時、小難しい事は全然考えなかったのにね。
でも今はそれはいいんです。

グレさんが書かれていた事も、2ヶ月前に仰っていた事も間違いなく本当の事です。
この企画を通してニコマス最高!って喜ぶ人が増えるのを見ると嬉しいですもんね。
細かいことは気にせずみんなご自身の中にあるものを大切にして欲しいと思います
そっちの方がよっぽど楽しいし笑顔が見られますからね!
グレゴールさんが集計班にいてくれて本当に良かった。
1ヶ月間お疲れ様でした。
こちらこそ機会があったらぜひぜひまた宜しくお願いします。
  1. 2010/08/08(日) 22:09:25 |
  2. URL |
  3. arakawa77 #feDURFr.
  4. [ 編集 ]

>>arakawaさん
個人的にすっごく楽しかったです。
SIDE-Bもお楽しみに!
  1. 2010/08/10(火) 19:44:32 |
  2. URL |
  3. Tom #eOwU5P3o
  4. [ 編集 ]

>Tomさん
お疲れでした!Tomさんが集計メンバーにいるのをみて驚きましたw
そうそう今回はSIDE-Bもあるんですよね。
楽しみに待ってますよ~!
  1. 2010/08/11(水) 01:06:12 |
  2. URL |
  3. arakawa77 #feDURFr.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://arakawa77.blog35.fc2.com/tb.php/648-f54f9925
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Author: arakawa77
(当ブログはリンクフリーです)
メール:★→@に変えて arkwview77★yahoo.co.jp

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

マイリスト

ブログ内検索

FC2カウンター