アイマスクエストⅣ マーニャ編03「美希スパイラル」 ておくれPとチームアイクエの皆さん
顔グラの使い方が素晴らしいアイクエらしさが出てた回でした。
美希スキーにとってはたまりません。美希可愛いいいい!!!
マーニャ編である今現在、この美希も長い戦いの中でかなり成長している方だと思うんですよね。
よく、ゆとりゆとりと言われる美希だったら、単独行動なんて見ててとてもハラハラする気がすると思うんですが
この美希は物事に直面した時にちゃんと判断できるし、他人の事を考えられるし(主にあずさ)、
時には迷ったりしつつも、壁を突破する天才的な部分もやっぱり持ってたりもします。
そんな美希の良さがよく出てるのがその視線の演出だと思うんですよね。
Pサロと話しているあずさをチラッと横目で見るあの表情。
そうそう、この子はこういう表情が出来る子なんですよ。
記憶を取り戻してから、ふとした時に描かれる美希→あずさへのこういうシーンって凄く好きです。
だいぶ前からアイクエには心の機微を描くのに必ずしも言葉は必要ではなくなりました。
むしろ言葉が無い事でより胸に詰まらされる描写が増えたと思います。
それを実現してるのは今までの長い物語の積み重ねが成せるわざと、
もう一つ、顔グラの良さですよね。
画面のあちこちに視線を走らせてると見落としてしまうぐらいに時にはこまめに頻繁に変わっている顔グラ。
種類が多いだけじゃなくて、そのシーンにこれ以上ないってぐらい合った表情セレクトがされてると思います。
顔グラの中には他の作品でも見ているのもあると思うのですが、アイクエの顔グラはやっぱりいいんですよ。
このちらっと視線を飛ばす横顔、かすかに笑った口元と優しげな目がいいですね。
アイクエの顔グラにはこういう目で語る表情が多くて大好きです。

キリっとした凛々しい表情マジ最高。綺麗です。

このジトーーーッとした表情、こんな目で見つめられたらゾクゾクしてきますね。これも好きな表情。
美希!軽蔑してくれ!

この一生懸命考えてるぞ!って顔がたまらなく可愛いのです。

こんな困った顔もまた可愛い。たまにはわざと困らせたくなりますね。

戦闘中に見せるシリアス且つ困ったor不安な顔 こういう美希っぽくない微妙な表情も大人っぽい。

自信がありそうです。いい顔です。

素晴らしいもっさもっさ加減。確かに毛虫ですw

これ!!!!Pに惚れた瞬間のこの表情素晴らしいです。
無加工でこういう表情ってありましたっけ。それとも改変?
とってもリアリティのある顔だと思います。大 絶 賛 。

-----
こうやって切り抜いてしまうとあれなのですが、このグラが画面上に置かれた時は
もっと輝くんですよね。アイクエの中にある表情はそれだけで魅力が2倍増しです。
上から見た横顔の為か、感情が読み取れません。意味深です。

そう、この表情とかってちょっと怖いんですよね。
普段が明るい分、マジな表情の美希は相手を圧倒する迫力があります。
錬金術の本を読みながら「作りたいものがある」ってあずささんに言った時の美希の表情がこれでした。
なんか裏ボスにもなれそうな静かな冷たさを感じますね。
まあ、それはそれとしてこの「作りたいもの」ってなんでしょうか。
この時点で何かそれらしい情報ってあったっけ・・・
私にはわからなかった。ひょっとして伏線なのか。。
ちなみにPサロのプレゼントを頑なに断っていたのは、あずささんへの配慮なのかな?
それともあずさ+自分がPに惹かれまいとする気持ちとのあわせ技?
あのくらいの年齢らしい扱いづらさのようなものを感じたんですけど
まだまだ私も読みが足りないようですね。
まあわからない部分があるのもアイクエの面白さの1つではあるんですがw
しかしそれでも最後にああいう展開になるとは思わなかった。
いやーでもあれは仕方が無いw あれは惚れざるを得ないでしょう。
もうPサロから漂う王者の風格と威厳、それでいて強く自分の絶体絶命の危機を救われるという
王道的なフラグが立ってしまったら落ちない方がおかしいw
このあたりの美希は可愛すぎてどうしようもありません。
BGMのふるふるもとってもいい感じ!
しっかり者の美希も慌てて真っ赤になるとか、なんという私得な展開なんでしょうか。
もう、可愛い可愛い可愛い!(*´∀`*)

今更のように思い出しましたが、7章のデスパレスに雪歩が単騎突入して来た回で
画面外で美希が「待ってよハニー!」って言ってましたよね。
美希がハニーというのは普通すぎてあの時は全く違和感を感じなかったんですが
この美希ってそういえば今までPの事をハニーなんて呼んでなかったですね。
なるほど。近い未来にああなるということかw
あのデスパレスの回(88話)はその後の美希が見れる数少ない回なので、
どういう流れであそこに至るのか、今からとっても楽しみです。
そしてそのさらに先にはロザリーヒルでデビルプリンスを一撃で沈めるシーンへと。
今がある意味ほのぼの展開なのでいつ急展開の渦に飲み込まれるのか
ワクワクしすぎてやばいですね。
前回あたりからエビが裏で色々暗躍してるみたいですが
ギガモンは一体どこへ・・・もうここには戻ってこないとか!?
(エビにたじたじになってるギガモンは可愛かった)
で、ギガモンを連れずに単身魔界へ行った美希ですが、強い・・・・マジで強い。
普段から踊りステップ&カウンターを使えるなら、まさに鬼に金棒です。
これですよ、呪文の威力も大事ですが一人で戦えるスキルを持つと
グンと成長したように見えるんですよね。
(真とか、狂戦士状態雪歩とか、孤軍奮闘するキャラが特に好きっていうのもありますけど。)
さすがにフレイムドッグの群れには叶いませんでしたが、美希も回を追うごとに強くなってます。
毎回、「いのちのきのみ」を求めに現われるこのフレイムドッグですが、
やはり何か小さな伏線なんでしょうか?
ここまで毎回登場すると、「いのちのきのみ」を欲しがる何か特別な理由があるように思いますよね。
小さな伏線といえば、教会のシスターに話が聞けたのが、ちょっと意外だったかも。
「いのちのきのみ」を手に入れられるようになったことで、生命力を強くする方法は
もうシスターに聞く必要は無くなったんだとばっかり思ってました。
美希のPサロへの疑念を少し解消する事が出来た意外、特段目新しい情報はなかったのですが、
今回で特に好きな箇所がここにあったのです。
特になんてことのない ふつーのシーンなのですが、この2カット妙にお気に入りです。
美希の穏やかな顔と、自然にこういう言葉が出てくる美希って本当にいい子に育ったなって思います。

あと、どうでもいいんですがw 最後Pサロが美希を助けたシーンのコメで笑ってしまいました。
私この人に座布団10枚くらいあげたいんですけどw コメってたまにえらくセンスのある人がいるからいい。。

<過去に書いた感想>
・
51話 第五章18 「暗躍」・57話 第五章24 「決戦!キングレオ城」(下と一緒)
・58話 第五章ファイナル 「約束」・66話 第六章08 「もう一つの道」(下と一緒)
・
68話 第六章10 「飛翔」・
71話 第六章ファイナル「迷走Mind」・
キャラ人気ランキング 第六章(1/4)・
78話 第七章05「声、高らかに」・
79話 第七章06「ラーニング」・
83話 第七章10「台無し」・
85話 第七章12「適性」・
88話 第七章15「デスパレス襲撃」・
89話 第七章16「地獄の帝王」・
90話 第七章17「神の陰謀と魔の王道」・
91話 第七章18「闇、身に纏いて戦う者」 ・
92話 第七章19「決戦の地」・
93話 第七章20「激突!地獄の帝王エスターク」・
94話 第七章21「激突!地獄の帝王エスターク 後半」・
95話 第七章22「マスタードラゴン」・
96話 第七章ファイナル「覚醒カタルシス」・キャラ人気ランキング 第七章
その1 /
その2 /
その3 /
その4・
マーニャ編01「不器用な姉」・
マーニャ編02「魔界の戦い」・
ピサロ編外伝 「ロザリー大作戦」
- 2010/08/11(水) 01:04:04|
- ニコマス作品感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0