fc2ブログ

荒川河川敷

アイドルマスターMAD作品の感想と雑記

UNITED

素晴らしい合作メドレーでした。
元々、宇多田マコト作品は昔から結構好きなので今回も楽しみにしていたのですが、
その期待をさらに上回る力作の数々。しかも凄いのは18曲もあるのにどれもカッコいいんです。
1つ1つ描き方や演出も見せ方も違うので、16:59秒があっという間でした。
単品で見るより、合作の中で見るからこそ輝く作品もたくさんあったと思います。

THE IDOLM@STER UNITED 
 itachiP / うしわかP / eitei / ekaoP / KIDP / keykeip / けるまP / ごまP / つかさP
  翼P / tiaraP / ナファランP / 発破P / M@co.jP / (ゆウゆ)P / わかむらP



しかし、これだけ大勢が参加してるのに違和感なくまとまっているのが驚きです。
全く同じ事を長いニコマス視聴暦の中で何度も感じてきたわけですが、今回もやっぱり思ったのでした。

それにしてもどれも本当にクオリティの高い事。
まるでCDアルバムを買ったら全曲好きな曲だったぜ!みたいな感じ。
どこから見始めても引き込まれます。
宇多田ヒ○ルと真ってなんでこんなに相性がいいんでしょうね。
やっぱり声質?それとも曲の雰囲気?
どっちもあるとは思うんですが、とにかく真ほど宇多田○カルを歌い、踊れるアイドルはいないってことですね!
今回の合作をみてて改めて思いました。

凄い凄いと感じるばかりで、見終わるまでそんな事全然意識してなかったんですが、
全てが終わった最後の最後に、16 → 17 へカウントアップする瞬間ドキッとしました。
なるほど、誕生日前日UPなのはそういうことなのかと感動してしまいました。
(ちなみに動画全体の長さに隠されたメッセージはさらにその後で知りました。)

そうだったのか・・・



--------------------------------
特に好きだったパート


01.Automatic

1曲目なので、なんとなく派手な演出から入るのかなと思ったら
ステージPVから入るのが意外でした。
このゆったり感いいですね。最初は画面を全部使わずに7割ぐらいで繋ぎつつ
曲が終わって次の曲へと繋がる部分でようやく映像領域が縦と横に広がるあの演出が
いかにも導入部って感じでとても好きです。おお始まったー!次は次は?とワクワク感をそそられます。

000038505.jpg

映像も良かったですね。ステージの途中でスーパーボールがパッと散る部分とか
セピアサングラスの真に切り替わる部分とか。
際立った派手さはないんですが、大人びた落ち着きのあるオープニング。
いい!



05.traveling

これ好き!!サビの歌詞に合わせて画面真ん中に「travering」の文字。
タイポ演出が好きだというのもあるんですが、曲のリズムに合わせてバン!バン!と出るのがいいんです。

000223556.jpg

一枚絵としての魅力というか、瞬間に炸裂するパワーがたまりません。
そのまま壁紙になりそうな強いインパクトのある見せ方が曲に見事にあってるような気がします。
ダンス部分もきびきびと動きが早くてスピード感があるし
歌詞の「飛ばせ」の部分の春香の振り付けが特に好き。(3:51付近)

000232632.jpg





07.DISTANCE (m-flo remix)

前曲と繋がりのある本編ももちろんいいのですが、
ラストのタイトルロゴ?が出る部分がまた超カッコいいんです。
タイミングといい、現れ方と言い、すげえ!
5:09~5:13は何度見ても上手いなあと思います。
青緑のいかにもな色使いはわかむら風炸裂でしたね。
エフェクトといいサイバー廊下?といい相変わらずの格好よさ。

000311244.jpg



08.SAKURAドロップス

派手な極彩色の中にある寂しさ的な曲のイメージをとても感じます。
赤い風車のシーンとか好きですね。好きな曲が多い宇多田ヒカ○ですが、
中でもSAKURAドロップスは結構好きな方なので自分の中のイメージに近いと嬉しいですよね。

000355488.jpg




11.This Is Love

カッコイイ!!!!!! 絶賛!!今回の中で一番好きなパート!!
もう最初から最後まで全てが格好いいです。
まずダンス部分が神。スピード感のある曲に緩急をつけたモーション。
I wantのこの振り付け部分とかめちゃくちゃ好きです。
ザッときてガッと来る!

000454320.jpg


それにあの宇宙遊泳の部分とか震えが来るほど綺麗で圧倒されます。
地球をバックに宙に浮かぶ真のカットのなんと絵になる事か。
まさにカップヌードルのCMみたい。スケールでけーーーー!

000468201.jpg


しかもその直後の7:50のこのシーン。

000471637.jpg

ここ!この部分。
私こういうの好きなんですよね。
さっき書いたのと同じなんですが。ダンスをうまーくスピード調整して曲のリズムに完璧に合わせた動きにするのが。
グーーーーーーーッときてサッと来る。クイック&スロー。
なんど見てもこの動きがたまらなく好きです。

全体を見ても宇宙シーンとダンス部分が融合して曲とのシンクロ率が半端なく素晴らしいですね。
This Is Loveは何度見ても最高。例に漏れずこれも大好きな曲ですが、そういうの関係なしに好き!





12.COLORS

まさにCOLORS。綺麗という言葉しか出てきません。
ただ映像の美しさに見とれるだけ。恐ろしいほどの画質の良さにも驚愕です。
綺麗なだけじゃなくてダンスとの併せ方もとってもいい。

000483416.jpg


そして思わずおおおおおおおおお!と思ったのが次の曲とのつなぎの部分。
黒バックでゆったりと回転する真のシーンなんですが、
最後ゆっくり手を広げてそのまま光の粒子となって次曲の「Fight The Blues」へ移る
あの瞬間がめちゃくちゃ素晴らしいと思うんですよね。
(この繋ぎを演出したのはどちらの方でしょうか)

COLORS と Fight The Blues。 この2つを見事に繋いだ編曲、そして神の映像リレー、本当に素晴らしい。

000517316.jpg000517450.jpg000517583.jpg
000517717.jpg000517850.jpg000517984.jpg
000518117.jpg000518384.jpg


スローと早送りの絶妙さ、羽ばたくような真のモーションと光のエフェクトの組み合わせが光る
このメドレーで全体の中で一番好きな繋ぎです。
こういう瞬間が見られるからメドレーの楽しみってあるんですよね。




14.Beautiful World

私が持つ Beautiful World のイメージと結構違ったのですが、これはありだ!
降りしきる雪とシルエットで表現された真のカットのなんと綺麗な事でしょうか。

000589522.jpg

動画コメにあった野生のノエビアではないですが、本当にCMにしてもいいくらいおしゃれです。
知らない人はこれを見てもアイマスの真がモデルだとは気付かないかもしれませんが、そこがまたいいんです。
いやーそれにしても美しいですね。





17.FINAL DISTANCE

あの絵にやられました。

000781080.jpg

FINAL DISTANCE も特に好きな曲で、最初の歌いだしが終わった後の前奏チックな部分が特にお気に入りです。
あのメロディーの雰囲気に浸るところに、あの神秘的な絵が現われた瞬間、私の中にズドンと来ました。
絵の発する寂寥感がたまりません。
最初の彩度を落とされた草原の風景や、夕焼けに照らされた道のシーンとかの
醸し出す真と真の距離っていう雰囲気がやたら寂しげで曲の忌め時にぴったりでした。

↓のシーンも特にお気に入りです。暗闇の中で踊る二人の真。
000866832.jpg


18.少年時代

1曲目の Automatic がしっとりとした大人びた雰囲気(と感じた)でしたが
ラストも余韻に長く浸れるいい締めくくりでした。最後の演出を考えればベストな選曲だったかもしれませんね。
いつも見る真から、17歳の髪が伸びた真への描写が綺麗でした。

個人的にはこの1枚がとても好き。
000932464.jpg



サムネ画像が出た後、あの演出のさりげなさがとてもいい。
あの数字の切り替わりが、「1秒」を表しているんでしょうか。
時計の針が1つ進んで何事もなかったようにそのまま時を刻み続けるような自然さが良かったです。
なんとなく嬉しくなってきますね。
  1. 2010/09/03(金) 23:27:07|
  2. ニコマス作品感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<アイマスクエストⅣ マーニャ編05「悪魔の誘惑」感想 | ホーム | 神融合>>

コメント

ごぶさた。

いやあ、アイマスクエストのネタバレが恐くてw

UNITEDの記事、自分も書きましたぜ。
スクショが結構似ててワラタw

http://blog.livedoor.jp/cha73/archives/1255733.html

http://blog.livedoor.jp/cha73/archives/1255975.html
  1. 2010/09/04(土) 20:39:15 |
  2. URL |
  3. cha73 #AHY.BPxA
  4. [ 編集 ]

>cha73さん
私も言われるまでも無くchaさんの記事読みましたよ!
さすが中身の濃い長文を書かせたら右に出るものがいないchaさんだと思いました。
正直chaさんの読んだ後は私の書いた内容なんてスカスカすぎて恥ずかしいです。
しっかしスクショ似てましたねw
AutomaticとかThis Is LoveとかFINAL DISTANCEとかほとんど同じ場所でした。
みんなティンと来る箇所って結構かぶるんでしょうかw
  1. 2010/09/05(日) 01:05:14 |
  2. URL |
  3. arakawa77 #feDURFr.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://arakawa77.blog35.fc2.com/tb.php/657-c23adc88
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Author: arakawa77
(当ブログはリンクフリーです)
メール:★→@に変えて arkwview77★yahoo.co.jp

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

マイリスト

ブログ内検索

FC2カウンター