fc2ブログ

荒川河川敷

アイドルマスターMAD作品の感想と雑記

アイマスクエストⅣ マーニャ編08「変化」感想

地味に神回。
アイマスクエストの面白さがぎゅっと詰まった回。
笑える意味でも小ネタの数でもしんみり出来る話的な意味でも・・・
これだからアイクエの視聴はやめられない。


アイマスクエストⅣ マーニャ編08「変化」 ておくれPとチームアイクエの皆さん




エージェントの精鋭キターーーーーーーーーー!!!
かつてないNPCパーティにワクワクでした。

もう何度も言ってるような気がしますが、アイクエの星の数ほどある素晴らしい点の1つに
NPC達のキャラがとてもいい事が挙げられますよね。

下手するとアイドル達に匹敵するかそれ以上に味のあるキャラ達。
今回はエージェント勢ぞろいですよ。
みんな今回が初めてじゃないしね。7章までの長いストーリーの中で積み上げた歴史を持ってるから
この組み合わせはお初ですが、とっても親しみが沸いてきます。
なんたる頼もしさ、なんというワクワク。
私的に一騎当千の奴らが4人もついてくるなんてこれがワクワクせずにいれられるかと。

そうだな、、特に誰がお気に入りかとなると・・・難しいな。

 ・やよトルネコのお兄ちゃんたるスコット兄貴か・・・
 ・真ライアンとポッポの墓の前でしてた会話が印象的だったバコタか・・・
 ・器用貧乏だけどいざとなると頼もしいロレンスか・・・

私個人としては、今回はギルドの親方兼酒場のマスターことパノンに注目でした。
なんかこう大物というか大人の雰囲気を醸し出してるんですよね。ドット絵の見た目どおり年齢も一番高いでしょう。
さてギルドの長の力見せてもらおう。


っていうか、いつも憎らしい事言い過ぎなんだよ!マスターは!

WS001081.jpg

正論を言いつつ、一見無理そうな雰囲気を漂わせておいて・・・・

WS001062b.jpg

WS001063b.jpg


キターーーーー!!!!!!!!!!
お前ら最高だーーー!!!!!!!
こういう瞬間がたまりません。期待に胸ワクワク。
同時に流れる「エージェント夜を往く」。演出も抜群です。燃えます!
ほんとに何故この世界にはかっこいい奴がたくさんいるんでしょうか。

え、まさか二人だけ?と思ってたらスコットもキター!!!
ちゃっかり依頼人をロレンスにするマスターも優しいです。


--------------
この場面ほどツッコミが追いつかないシーンもそうないでしょう。
エージェント達の裏で他のメンバーが会話している内容も面白すぎる。
バコタの動きとかほんと演出細かいし、ここのシーンだけ何度も何度も見ちゃいました。
動画コメに「ておくれPの本領発揮の1シーンだったな」とありましたが全くですね。

agent.jpg


アイクエは画面の至るところに演出が凝らされている。
動画コメに教えてもらって初めて気付く事もしばしば。


--------------------------------------
隊列を組む時の一場面。

WS001067.jpg

やばいw私も笑いが止まらない。
器用貧乏をこれほどよく表した比較もないですね。
「ロレンス涙拭けよ」の動画コメに爆笑してしまいました。
一人で行動する時にはなんでも出来るオールラウンダーは重宝するんですけどね。
コメントにもロレンスへの慰め?の言葉が溢れていますwwwwwww軍師ロレンスwwwww

WS001070.jpg


未だに笑いが止まらないけどあの3人強いなあ。さすが過ぎる。
安心してみていられます。ちなみにレベルいくつなんでしょうね。

ワイバーンの「みのけもよだつおたけび」にも全く動じません。
ああ、私ておくれPのこういう演出って凄く好きです。
言葉でも数字でもない、ちょっとした様子やなんかでその強さを表現する。
・・・そういえばマスター達はエスタークの闇の波動にもほとんど動じてなかったですね。
彼らに比べればあずさもまだまだってことかな?




WS001072.jpg

もう、ロレンスがホフマンに見えてきました。
この場面、顔グラのせいかあずさまでロレンスを見ているように見えるんです。
以降ロレンスの「はい?」が出るたびに笑ってしまいます。
2chのスレタイで言えば、 ああ、ロレンスw【追悼】って感じでしょうか。
耐えろ、耐えるんだロレンス(´;ω;`)


ここまで来るともはやこの展開はお決まりである。
WS001075.jpg



やばい、ておくれPの笑いを仕込む才能マジ半端ないです。
マーニャ編までブランクがあろうとも腕は衰えてないな!!最高だ!!

ロレンスは何か持ってる、持ってるよ・・・(笑いの神とか)。
WS001076.jpg









そして面白いだけで終わらないのが神回の神回たるところです。
ミッション終了後の焚き火を囲むシーンでした。
そうか、マスターはシンシアに会った事あるんですね。
こういう昔話を懐かしさ半分、切なさ半分で語れるっていうのがいい。
本人がいないところで、少しだけ明かされる心が温まるエピソード。
マスターパノンもやっぱりいい味だしてるね。
(回想に登場するポッポを見ると込み上げるものがあります)


今週の一枚。
WS001080.jpg

この一言で締めくくるなんてなんて素敵なんでしょう。
マスターの「フッ・・・」と小さく笑うところなんてなんかその場の雰囲気が手に取るようです。
まったくこいつら本当にかっこいいな。
動画コメにあるようにみんなシンシアの言っていた子が誰だがうすうす気付いているのかもしれませんね。

アイマスクエストの世界は本当に広くなりました。
色んなものが過去と現在を、人と人を繋いでいるのがこういうちょっとした場面で描かれる。
だからこんなに深い。こういうの大好き。
大絶賛です。








<過去に書いた感想>
51話 第五章18 「暗躍」
・57話 第五章24 「決戦!キングレオ城」(下と一緒)
・58話 第五章ファイナル 「約束」
・66話 第六章08 「もう一つの道」(下と一緒)
68話 第六章10 「飛翔」
71話 第六章ファイナル「迷走Mind」
キャラ人気ランキング 第六章(1/4)
78話 第七章05「声、高らかに」
79話 第七章06「ラーニング」
83話 第七章10「台無し」
85話 第七章12「適性」
88話 第七章15「デスパレス襲撃」
89話 第七章16「地獄の帝王」
90話 第七章17「神の陰謀と魔の王道」
91話 第七章18「闇、身に纏いて戦う者」 
92話 第七章19「決戦の地」
93話 第七章20「激突!地獄の帝王エスターク」
94話 第七章21「激突!地獄の帝王エスターク 後半」
95話 第七章22「マスタードラゴン」
96話 第七章ファイナル「覚醒カタルシス」
・キャラ人気ランキング 第七章 その1 / その2 / その3 / その4
マーニャ編01「不器用な姉」
マーニャ編02「魔界の戦い」
ピサロ編外伝 「ロザリー大作戦」
マーニャ編03「美希スパイラル」
マーニャ編04「エドガンの娘」
マーニャ編05「悪魔の誘惑」
マーニャ編06「全てはピサロ様の」
マーニャ編07「拒否」


ちょっとスクショ貼り過ぎかな・・・
  1. 2010/12/12(日) 01:58:32|
  2. ニコマス作品感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<アイマスクエストⅣ マーニャ編09「最強の魔法使い」感想 | ホーム | アイマスクエストⅣ マーニャ編07「拒否」感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://arakawa77.blog35.fc2.com/tb.php/672-eb9ad70d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Author: arakawa77
(当ブログはリンクフリーです)
メール:★→@に変えて arkwview77★yahoo.co.jp

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

マイリスト

ブログ内検索

FC2カウンター