だんだん本編に近い雰囲気が漂ってきました。
マーニャ編も佳境に入ってきているのがひしひしと伝わってきます。
それでいて笑いどころもあるという、やっぱり今回も地味に神回かもしれない。
アイマスクエストⅣ マーニャ編09「最強の魔法使い」 ておくれPとチームアイクエの皆さん
美希サイドの動きとあずさサイドの動き、
大きな流れが2つありましたね。
あずさにかかった嫌なフラグも気がかりですが、とりあえず私的により気になったのは美希サイドのほうでした。
ここへ来て妙な動きを見せ始めた大魔道。
一説にはゾー○ではないかとの噂が動画コメの間でも流れていますが未だ正体ははっきりせず。
暗黒回廊を通ってきた異世界の魔法使い(但し以前はこの世界にいた)ということしか
わからないけど、やたら神の予言に詳しい。
世界制服的な野心はないようですが・・・・全くわかりませんね。。
何に驚いたってあれですよ。邪神の像。
ておくれPにやられました。
最初大魔道がデーモン族の秘法を求めてあそこへ来た時に思ったんですよね。
ふっふっふ。残念だが、秘法は既に美希が手に入れているぜ。まあ大した物でもなかったけど。
なーんて、余裕こいてたわけです。
そうしたら・・・・
な、なにぃ!!!!??? Σ(°Д°;本物の秘法はそっちだったか。内容的に見ても間違いでしょう・・・・
むしろ、あくまのしっぽは単なるカモフラージュ用のダミーに過ぎなかったと考えるのが正しい。
にしても大魔道は元から在り処がわかってたように見つけ出しましたね。なんて奴だ。
なんか悔しい気もするんですが、もしあっちを美希が見つけていたらどうなっていたんでしょうか。
邪神関係は以前雪歩が身につけた「じゃしんのめん」の記憶が新しいだけに怖いですね。
お面1つで鬼神のごとき強さを手に入れた雪歩を見ているだけに
恐らくそれ以上の何かがありそうな邪神の像なんて見つけてなくてよかったのかも。
願わくばアイテムだけに留まらず邪神自体がストーリーに絡んでくることのないよう祈るのみです。
ギガモンはデーモン族の長だけに当然知ってたんだろうなあ。
にしても大魔道、Pサロと互角の戦いをしただけあって強い。
3回攻撃という恐るべき能力に最高位呪文を使いこなし凍てつく波動を放つ、
しかもまだ本気を出していない予感がバリバリです。
ひょっとして個人で第4勢力を作ってしまうんじゃないだろうか・・・。
--------------------------------
出オチの件、ドラゴラムかけたままPに抱きつく美希に大いに笑わせて頂きました。
ておくれPの笑いに関する仕込みが磨かれまくってますね。
ふるふるのイントロを流しておいて次の瞬間ガオーッと来るあのタイミング・・・さすがだ。
話の展開もまた自然です。Pサロとの魔法を練り上げる話から次の行動にいたる動機もちゃんとある。

しかし魔物が魔力を練り上げたら人間では到底叶わないというのは実に核心をついてました。
そう、ドラクエでは魔物もメラゾーマやベギラゴンなど最高レベルの呪文を使うんですよね。
使わないのは勇者が使うデイン系ぐらい。
しかも魔王軍幹部にはヘルバトラーみたいにバリバリの戦士系でもイオナズン使う奴もいますから
同じレベルの呪文では到底太刀打ちできないのは目に見えていますね。
そうなると次の美希が取った行動もストレートな成り行きでした。
あのシーンは、まさか!!まさかあれが来るのか!!と思ってしまった。
私はロトの紋章は読んだ事無いので全くネタはわかりませんがダイの大冒険は好きなので
メドローア!?なんてね。

さすがに考えが甘かったようですが。。
いやあ、でもその発想をすぐ実践しようとする美希には感心してしまいました。
しかも失敗したもののなんとなく途中まではうまくいってそうでしたし!!
さすが美希天才!天才!( ゚∀゚)o彡゚ これは後あとなんかの伏線になってるんじゃないの?とかねw
しかしそう思ったのもつかの間。
おおい、捨てていくなよw
まあ、、でもこれこそ美希ですね。興味が無くなった途端にどうでもよくなるみたいなとこ。



しかもエビの部屋かよ!
貴重品もたくさんあるであろうエビの研究室に勝手に入れることも驚きですが(なにその破格の待遇)
部屋を吹っ飛ばしてもどこ吹く風の美希にも様子にも惚れ惚れしますw
にしても相変わらずの行動力。
魔法合成に失敗したらさっさと次に向かうそのバイタリティは尊敬しますね。
しかも毎回それなりにうまくいってるのが地味に凄い。
ドラゴラムを使ってモンスターを仲間にするのもちゃんと学習してるみたいだし
今のゆとり美希もなかなか侮れない・・・・やりおる。
途中であったよるのていおう は何気に深い事をしゃべってましたが
今はそれがどう関わってくるかなんとも言えないのでパス。
美希も興味ないことには清々しいほどに無関心ですねw
「じゃあ用はないの」にべもなく立ち去る姿に動画コメのみんなと一緒になって笑ってしまった。
--------------------------------
なんの前触れもなく大魔道が登場した時はちょっとびっくりしました。「!?」
思い返せば、冒頭Pサロが美希に話した最強の魔法使いは恐らく大魔道だと思うのですが、
今まで大魔道が自分から何かを求めて動いてるのを見たことなかったですし意外でした。
まあ、美希はなんとか命拾いしましたね。
大魔道がなぜ美希を知っているのかは別にいいとしてわからなかったのが↓の場面。

これは何を言ってるのかな?
単純に考えれば美希が石版を解読したことを言ってるようにみえますが・・・
やっぱりそれで合ってるのでしょうか?大魔道はなんでもお見通しのようです。
ぽろっと気になる一言を残していきましたが。
そういえばエビの研究室にあるランプの炎は青色だった・・・。青いメラゾーマ・・・。
--------------------------------
一方あずささんの方もついに核心へ到達しましたね。
正義のそろばんの石はニフラムの効果と、ルビスの居場所を繋ぐ為の伏線でした。
そろばんのニフラム効果が初出はいつだったっけ・・・。
あの頃から既に今の展開構成は出来てたってことですよね。
もはや驚く事ではないかもしれませんがなんという練りこまれたストーリーなのか。
後になって気付くその凄さです。
<今日のですよねー1枚>

ロレンスが無限回廊とつぶやいた次の瞬間には視聴者全員が同じ事を考えたに違いありません。
お約束というかなんというか、1本道で迷う人というのは逆に誰もが迷う場面では迷わないですよね。
春香が障害物のある所では転ばないのと同じでw
王道的な演出なのはわかってるんだけど、やっぱり笑ってしまうものです。
ですよねーw
もちろんルビスがあずささんを呼んだという解釈も出来ますが、私は前者を推したい。
次へ→<過去に書いた感想>
・
51話 第五章18 「暗躍」・57話 第五章24 「決戦!キングレオ城」(下と一緒)
・58話 第五章ファイナル 「約束」・66話 第六章08 「もう一つの道」(下と一緒)
・
68話 第六章10 「飛翔」・
71話 第六章ファイナル「迷走Mind」・
キャラ人気ランキング 第六章(1/4)・
78話 第七章05「声、高らかに」・
79話 第七章06「ラーニング」・
83話 第七章10「台無し」・
85話 第七章12「適性」・
88話 第七章15「デスパレス襲撃」・
89話 第七章16「地獄の帝王」・
90話 第七章17「神の陰謀と魔の王道」・
91話 第七章18「闇、身に纏いて戦う者」 ・
92話 第七章19「決戦の地」・
93話 第七章20「激突!地獄の帝王エスターク」・
94話 第七章21「激突!地獄の帝王エスターク 後半」・
95話 第七章22「マスタードラゴン」・
96話 第七章ファイナル「覚醒カタルシス」・キャラ人気ランキング 第七章
その1 /
その2 /
その3 /
その4・
マーニャ編01「不器用な姉」・
マーニャ編02「魔界の戦い」・
ピサロ編外伝 「ロザリー大作戦」・
マーニャ編03「美希スパイラル」・
マーニャ編04「エドガンの娘」・
マーニャ編05「悪魔の誘惑」・
マーニャ編06「全てはピサロ様の」・
マーニャ編07「拒否」・
マーニャ編08「変化」
- 2010/12/12(日) 04:39:32|
- ニコマス作品感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0