fc2ブログ

荒川河川敷

アイドルマスターMAD作品の感想と雑記

アイマスクエストⅣ キャラ人気ランキング マーニャ編 感想

やっぱり来たね!!
章が終わるたびに来るまとめ動画の位置付けであるキャラ人気投票ランキング!
人気投票の締め切りは12/27ってあったので、たぶん来るかなーと思ってたらやっぱり来た。

前回の7章キャラ人気ランキング動画は、休止の前だったからね。
随分久々な気がします。仲間たちとワイワイガヤガヤ出来るこの雰囲気も懐かしい。

さあ、レッツゴー

アイマスクエストⅣ キャラ人気ランキング マーニャ編  ておくれPとチームアイマスクエストの皆さん





WS001172.gif


1位と2位が飛びぬけてますね。
予想はつくというか、直前までHP見てたのでわかりますがw

WS001144.gif


やっぱりマーニャ編なので当然ですよね!
7章では途中で離脱してた為、エスターク戦には加わってなかったので活躍が見れず
残念でしたが、マーニャ編で見事に大活躍してくれました。
美希派としては嬉しい限りです。

WS001145.gif

「ハニー」と「金髪」
WS001146.gif


やっぱりそうだったか。さすがておくれPです。
美希の持つ2つの魅力をこの上なく自然でドラマチックに描いてくれましたよね。
戦闘シーンもそうでないシーンもとっても濃密でした。
「ハニー」発言も輝くような金髪も美希のトレードマーク的な部分があるので、
マーニャ編を通して美希マーニャの個性がぐっと前面に出てきたと思います。
みんなどんどん魅力的になっていくなあ。
アイクエのキャラがみんな生き生きしてるのは丁寧な描写をずーっと重ねてきたからですね。


WS001147.gif

やっぱりそれありますよね。
確かにマーニャ編の主役だけあって色々描写が工夫を凝らされていたのはよくわかりました。
超カッコイイあのメラゾーマ演出なんてその最たるものですよね。
物語上の重要な演出という事情もあったかもしれませんが、あそこまで1人のキャラに手厚い描写を
してくれたのは美希スキーとしては本当に嬉しかったです。顔グラとかも含めて全部が素晴らしかった。


青い炎について
WS001148.gif

なるほど。威力も上がっているように見えるのは抵抗がないことで魔法防御力も減ったという影響があるのかな?
属性を考慮する必要がないのは単騎で戦う上で、この上ない強みなのでこれだけでも十分な気がします。
8章に入っても美希の孤独な戦いはもう少し続くとなれば頼もしい力です。


WS001149.gif WS001150.gif

わかってるぞ、救われなかったのではなく、今現在はまだ救われていないだけなんだと・・・


意味深発言?キター( ・∀・)ノ
WS001152.gif

いったいどれでしょうね。その気になればあらゆるものがフラグに見えるから困る。
でも、今はゆっくり待っておこうかな♪ いつか8章の中でファイナルが描かれるその日まで。

WS001153.gif

3位はロザリー。なんとPサロよりも順位が高い。
派手なシーンはなく登場時間も少なめ、発言自体も少なかったのにこの人気。
それも納得、歌でPサロを癒すシーンがとっても記憶に残る場面でしたね。

WS001154.gifWS001155.gifWS001156.gif

ロザリーがらみの今後のストーリー展開は、非常に気になるところです。
実は当初ロザリーが登場してきた頃は、彼女がここまで重要なポジションを占めるとは思っていませんでした。
というより彼女の物語上の位置付けが全く予想がつかなかったという感じでしょうか。

原作では、人攫いによってああいう結末を迎えてしまうのですが、今までアイマスクエストを見ている限り
なんとなく同じ展開にはならないような気がしたという事と、彼女にとって影響が大きいピサロの動きは
既に原作から大きく変わっているように思えたので・・・
要所要所は原作に沿っているものの、物語としては既に独立している雰囲気ですからね。
なので新しいストーリーでのロザリーは、私としては特に大きな"謎"の1つです。
カットされたらしい、シリアスモードに至るまでのエピソードも気になる。

ちなみにここでチラ裏感想を書く時でも、なんとなーく小鳥さんと書いてはいけないような気分になったりします。
あの悲しみの雰囲気をまといながら微笑むロザリーの表情を見ると、深く立ち入る事を拒まれているような
そんな感じがするんですよね。なので黙って彼女をロザリーと呼ぶと。
彼女にはまだ分からない部分が結構ある。(分からないままの方がいいのかもしれませんけど)
でも、皆目検討がつかないものがある、というのは一視聴者としてとってもワクワクさせられます。
原作改変の為に作ったのがマーニャ編とておくれPが言うほどにキーパーソンであるロザリー。楽しみです。



WS001158.gif

WS001159.gif

わかるわかる。メインである勇者一行とは別の時間軸を描くって意味で確かに似てましたね。
魔界の描写も多かったし。一人をメインに進行するとNPCも多くなるし外伝のような魅力があります。

WS001160.gif

全くその通り、Pサロの格好よさと安定感は見てて安心できますよね。
外部から何があろうとも動じないその佇まいは惚れます。
他の登場人物からも一目置かれるのと同じく、見てる私も気が付くと"信頼"してしまうあの魅力。
Pサロの描写の素晴らしさこそアイクエの魅力の欠かせない要素になっていると思います。

WS001177.gif

今まで色々な事があろうとも原作の要所要所のステップは着実に通過してきたアイマスクエスト。
確かに物語構成としてはここからが未知の領域かもしれませんね。
ただ、実のところ視聴者たる私にとっての未知の領域突入は3年前に起こってたので、
その点はあまり気にならなかったりします。↓を見た2007年の11月に。

    

    エンドールと私に旋風を巻き起こした忘れられない回です。
    私の中でアイマスクエストの物語が展開予測不能になったのがこの時。
    驚きと嬉しさとワクワク感がいっぺんに押し寄せてきて当時はどうしようかと思いました。
    直接的な歴史への影響はなかったけど、最初に原作世界の因果律を変えたのはやよいだったと今でも思っています。
    ほんとにあの回は神回だった。
    

WS001161.gif

ておくれPがさらっといったこのセリフ。
そうなんですよ、そこなんですよね。
Pサロは物語が進めば進むほど、強く王者の風格漂う威厳(ピサロ成分?)を身につけていきましたが
それは"魅力的な悪役"としての役割だけじゃなく、孤独に闇と戦う勇者的な素養さえもいつしか持って行きました。
このPなら春香が居なくなった後、その代わりができるんじゃないかなんて7章ファイナル後に思ったりもしましたんですよね。大きな渦の中心になれる存在感。
Pサロしか持っていない「格」はあると思う。8章が楽しみで仕方がない。


WS001162.gif

あずささんは、ておくれPも言うように目に見える形で大きな伏線が張られました。
メガザルに関しては、ておくれPはまだ使いどころを考えてないって言ってるけど
本当はもう構想があるんじゃないかな?なんて思ったりもしますが、私も全く予想がつかないので
素直に展開を待つとしましょうw
ルビス様に会った事がある唯一の人ですし、美希がらみでも、色々重要な役割がありそうです。
やっぱりアイマスクエストは凄い。アイドル全員に見せ場があり泣けるほどのドラマがある。
こんな作品を動画投稿サイトで見れるってやっぱり何かがおかしい。。


WS001163.gif

最大出力で使えるのは二人のみ、妄想しがいがありますね。



WS001164.gif

・・・・・・もう可愛くて仕方がない!!!>< ロザリーヒルの子供たちと同じく愛らしさ100倍。
Pサロに闇を渡す前のあの巨体の姿のイメージはこれっぽっちもないなんという可愛さ。
BGMに流れてるすいみん不足がとっても似合いますね。
あのずっと踊ってるドット絵を見るたびに微笑ましくなるんですが、あれは美希の与えた影響なんですよね!

WS001173.gif

なんかこう自分のお気に入りのキャラが、物語上でも人気があると嬉しいじゃないですか。
ほら、うちの娘はいい子だろうみたいな父親が娘を自慢したくなるような誇らしさというかなんというか。
なのでその娘を好いてくれるこんな可愛い子供(ギガモンはモンスターですが)がいたら
同じように無条件で可愛く見えちゃうもんなんですよね。
ギガモンは、踊ってる姿も美希を「姉ちゃ!」と呼ぶ愛らしさもたまりません。

あくまのしっぽの時も、無邪気がゆえに打算なく美希に仲間になって欲しかったという思いが
なんかとっても嬉しかった。いつかギガモンが勇者達と戦うことになるかもと思うと気が重い。
ギガモンがずっとあのギガモンのままでいてくれたら。


WS001165.gif

そういう意味では、エビもギガモンと同じかもしれない・・・。
美希と関わることでより好きになったキャラ。

元々描写が細かくて人気度抜群のエビルプリーストですが
Pを支える忠臣でありつつ、未だ謎の野望を秘める黒幕的なスケールの大きさもあり、
中間管理職的な苦労人でもある、とっても人間味のあふぅれる魅力を持ってますよね。
今回は、美希をコントロールしようとしつつも結果的に振り回される事の多かったエビ。
こういう部分を描かれると、見てる方としてはころっと情が移っちゃうんですよねw
もうエビ最高。

WS001166.gif

見たかった。超見たかった。
たまに気分転換したくなったらいつでもいいですよ!外伝で!

WS001168.gif

うーん、ぱっと見、ロザリーヒル襲撃の当初の目的は失敗したように思うのですがまだ何かあるのでしょうか。
結果的には美希の覚醒を見て闇の利用法を知った等の予想外の得物もあったかもしれないですが。
ておくれPの言う11話を見てみたけどロザリーを亡き者にしようとする以外の解釈はないような?
役割・・・



WS001169.gif

ロレンスきたー!!
最強の凡人ことこの人も期待に違わぬ活躍でした。
ロレンスが動けば何か道が開けるような気がするこの頼もしさ。
今回エージェントのみんなも登場した時はワクワクで大興奮でしたが、どこに混ざっても
ネタ的においしいポジションを持っていきますよね。(結果はいつも貧乏くじですがw)

ただ、賢者モードの時の直感や判断力は素晴らしい。
今回明かされた驚きのエピソードについては、あの邪神雪歩を相手によく生き残ったと言わざるを得ません。
いつもののんきなロレンスのままだったら瞬殺されてましたねあれ。
しかし、あずささんが地上に出た時の穴にはさすがに気付きませんでした。
ておくれP、伏線が巧妙すぎますw


WS001175.gif
WS001176.gif

2位ておくれPは納得の位置。
以前からておくれPの順位は高かったけど、今回は特別な想いがありますから。
みんなそれだけ嬉しかったってことですよねブラザー。

6位の閣下については、登場したのは最後のあのシーンだけなのになんて人気なんでしょうかwさすが閣下。

ちなみに、ておくれPが言ってた「アイマスクエストは曲が織り成す物語」っていいよね。
本当にそうだから。今まですっとアイクエを見てきたけど泣けるくらい本当にその通りだから。
メロディーを聴くとアイクエが連想される曲が多いのは何よりの証拠です。

ちなみにておくれPが悶えたという美希覚醒のシーンですが、、
あれがいいんじゃないか!! 中二演出万歳!
2009年9月の7章22話に1カットだけ出たあのシーンをずっとワクワクしながら待ってたんですから。
ああいうのはどんどんやっていただきたいですねw



WS001171.gif

ておくれPの元に集まった多くのスタッフに心から感謝を。
あなた方がいなかったら、今こうやって再びアイマスクエストを楽しむ事は出来ませんでした。
本当に有難うございます。m(_ _)m

HPにあるスタッフルームを見ると、たくさんの方がいらっしゃるんですよね。
それぞれ役割分担もされて。この人数で作ってるとなるともう完全に仕事だと思います。
プロジェクトチームみたいなものですね。

去年の6月18日の再開告知は本当に嬉しかった。
なんとなく再開は難しいかなと思っていたから。むしろ無理をしないでと思ってたから。
でもあの日奇跡は起こった、そしてそれは今日も続いている。
私から見てもマーニャ編の12話は間違いなく、それまでずっと見てたアイマスクエストそのものだったと思います。
さらに細かい部分では更にパワーアップしてるところもあったんじゃないかってぐらい。
大人数で1つのものを作るのは本当に大変だと思いますが、お見事の一言に尽きます。

画面に出てるスタッフたちの絵も楽しいですよね。
綾城 芙乃さんの描くユーモア溢れる雰囲気がとっても楽しそうで微笑ましいです。
スタッフは全員仲が良さそうで何よりw
HPのスタッフ紹介を読んでると結構面白いんですよね。
みなさん普段どんな感じで打合せとかやり取りとかしてるんでしょうか。

もうすぐ?8章も始まりそうですが、まだまだ先は長そうですし、
ておくれPとスタッフの皆さんにはリアルを大事に、身体に気をつけて欲しいと思います。

何度でも言うぜ!
私はアイマスクエストが大好きだ!!








<過去に書いた感想>
51話 第五章18 「暗躍」
・57話 第五章24 「決戦!キングレオ城」(下と一緒)
・58話 第五章ファイナル 「約束」
・66話 第六章08 「もう一つの道」(下と一緒)
68話 第六章10 「飛翔」
71話 第六章ファイナル「迷走Mind」
キャラ人気ランキング 第六章(1/4)
78話 第七章05「声、高らかに」
79話 第七章06「ラーニング」
83話 第七章10「台無し」
85話 第七章12「適性」
88話 第七章15「デスパレス襲撃」
89話 第七章16「地獄の帝王」
90話 第七章17「神の陰謀と魔の王道」
91話 第七章18「闇、身に纏いて戦う者」 
92話 第七章19「決戦の地」
93話 第七章20「激突!地獄の帝王エスターク」
94話 第七章21「激突!地獄の帝王エスターク 後半」
95話 第七章22「マスタードラゴン」
96話 第七章ファイナル「覚醒カタルシス」
・キャラ人気ランキング 第七章 その1 / その2 / その3 / その4
マーニャ編01「不器用な姉」
マーニャ編02「魔界の戦い」
ピサロ編外伝 「ロザリー大作戦」
マーニャ編03「美希スパイラル」
マーニャ編04「エドガンの娘」
マーニャ編05「悪魔の誘惑」
マーニャ編06「全てはピサロ様の」
マーニャ編07「拒否」
マーニャ編08「変化」
マーニャ編09「最強の魔法使い」
マーニャ編10「光の眷属」
マーニャ編11「解呪」
・マーニャ編12「さよなら」 その1 その2 その3 その4 その5
  1. 2011/01/23(日) 01:01:57|
  2. ニコマス作品感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<light prayer | ホーム | Melody Line MMDPV>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://arakawa77.blog35.fc2.com/tb.php/694-e8516816
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Author: arakawa77
(当ブログはリンクフリーです)
メール:★→@に変えて arkwview77★yahoo.co.jp

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

マイリスト

ブログ内検索

FC2カウンター