fc2ブログ

荒川河川敷

アイドルマスターMAD作品の感想と雑記

伊織ちゃん伊織ちゃん

最高です。素晴らしかったです。
油断してたら、あんな不意打ちするから涙腺にきちゃったじゃないか。
大好き!

伊織ちゃん伊織ちゃん  弓削P



とってもいいお話でした。
いつものように事務所の中だけでの会話ではなく、珍しく外の風景が多かったのでさんさんシリーズって感じがしなかった。
前回も同じ事いったような気もしますが、なんか長編シリーズの一節でもみてるようでした。
それも今回は最終回のような。
動画時間は10分半ですが1時間くらいあったような充実感。

伊織がとっても可愛いんです。
弓削P作品の武器に、多彩な顔グラがある!ということを改めて感じさせてくれましたね。
今回はタイトルの名前と色からもわかるとおり、伊織とあずささんのお話なんですが・・・・
あずささんごめん、私ほとんど伊織しか見てませんでした。
10分間、伊織の言葉と表情を追ってました。


全部貼るときりがないくらい伊織の表情が可愛い (なんとなくセリフ部分は消し)
WS001198.jpg WS001199.jpg


もー、なんてこの子はこんなに可愛くて賢くて魅力的なんでしょうか!!!
あずささんに散歩に誘われたときの態度も、松永Pに電話してるときも、会話してるときも
どこをとっても可愛い。言葉と表情の組み合わせが、ああ伊織らしいなって思えるんです。
ちょっとデレ成分控えめなぐらいの態度がいいんですよね。
伊織って心の中では若干デレていても、それを顔に出すことはなく努めて平静を装ってるイメージがありますが
私、伊織のそういうところがとっても好きなんです。
表情は普通なんだけど言葉が優しくなってるシーンとかもう大好物なわけです。
そして平静を保てなくなったときにわずかに頬を赤らめる表情とかたまらなく可愛い!

あずささんに散歩に誘われていたとき、ややデレが表に出でた伊織。
その後に松永Pに電話してる時は、表情も口調もいつもどおり(一部つっけんどん)ですが、
でも内心はウキウキしてるんじゃないの?このw!みたいな雰囲気を感じるわけです。
まあ、この電話のシーンはそれとは別に松永さん信頼されてるんだなっていうのが感じ取れて微笑ましくもあったけど。
伊織に心を開いてもらえるって結構難易度高そうなのにさすがだな松さん。

ああそうだ。出かける前と言えば律子とのやり取りも良かったですね。
細かい話ですがパソコンを打ってる時の律子の顔グラ。あの少し目を伏せがちな表情。
ぱっと見やや冷たい印象を受けますが、でも真剣に仕事してる時ってあんな感じの表情ってありますよね。
ちょっとしか登場しない律子の演出のリアリティに感動。

律子の仕事中の表情いいですよね     律子「・・・・・」(カタカタカタ・・・)
WS001203.jpg


ギャグなし、と言いつつも伊織の「まかせた」メールには笑ってしまいましたw。
あの絶妙なタイミング、そろそろあのねぼすけが騒ぎ出すころかしら、とか思いながら打ってるんでしょうかw


--------------------

最初に紫色で伊織ちゃん伊織ちゃんと書かれた題字を見たときに、
お!今回はあっちサイドのお話か。珍しいなあとは思いました。
アイドル同士の組み合わせにより、色々な楽しみ方ができるのが青雲世界の面白さの1つですね。
なのでこの二人はどんな会話をするのかな?と妄想をしながら見始めるわけです。
そして散歩と聞いて外出とはこれまた珍しいなと。散歩からどういうお話になるかは全然予想つかず。
道中の二人の会話中はなんとなく伊織の方に視点が固定されちゃいました。

今回の主役が伊織だからとか、上で書いたように顔グラと言葉の組み合わせが好きとかありますが
伊織って何かあった時にどんな反応をするかってなんか気にならないですか?
普通に返すのか、あきれるか、ツッコミを入れるか、ドヤ顔になるか、罵倒するか(あずささんにはないと思いますが)
リアクションがとても楽しい子なんでついつい目がいちゃうんですよね。
まあ、それとは関係なくジャンケン大会やGENUINEを通して伊織が好きになったってのもありますけど!
好きな子は目で追いたくなるものなんです。
それにしても伊織は本当にいい表情しますね。

伊織の顔グラはどれも好きですが、下左の表情とか結構好きですね (なんとなくセリフ部分は消し)
WS001194.jpg WS001196.jpg




道路工事の話がああいう風につながるとは・・・
(ちなみに道路工事の人の元ネタは後で調べて知りました。なるほど!動画コメのみんなサンキュー)

話の構成上手いなあ。BGMセレクトも毎度の事ながら神がかってますね。
夕方の公園のシーン。今までのさんさんシリーズでのシリアス偏と同様にとっても穏やかで優しいシーンでした。
本当に毎回毎回いいお話だなあと思って、見てる私の中でも締めにさしかかろうとしたら・・・

さしかかろうとしたら・・・   したら・・・


あれがきた。


不意打ちのように涙腺にきた。
あれ?なんか目の前がぼやけてみえるんですけど。
昔から映画でもなんでも見てて目頭が熱くなることはありますが、私の場合2パターンほどあって。
じわじわときて、これはやばいなと思いつつやっぱり泣けてしまうケース。
もう1つは、自分でも泣く感じじゃなかったのに急にブワッと泣けてしまうケース。
後者でした。今までニコマスを見ててこの感覚は何回か経験しました。感動というか嬉しさというか切なさというか
そういった諸々が一気に襲い掛かってくるあの感覚。
最高です。
もうなんていったらいんでしょうか。
わずか10秒ほどのカットによって、ただでさえ素敵なそれまでの9分半が一気に光を放つかのようです。
あの一瞬を描くためにこの作品がありました。なんという・・・なんということでしょうか。
しかも、あれを見たのがあずささんという所が・・・・ジャンケン大会から続く設定がこんなところでも輝くとは。
ここは号泣してもいいところですよね。
素晴らしい。本当に素晴らしい。その未来はきっと現実になるよあずささん。
もう数回見てますが、あそこは何度見てもうるっと来ます。BGMとの相乗効果もあってたまらない。



まったくもう。こんなに優しくて素敵な作品を見せられたら絶賛する以外にないじゃん。
毎回私をこんなに感動させてどうするってんでしょうか。



弓削P超マジ最高!






素敵のかたまり達の未来にハッピーエンドが訪れますように。
WS001193.jpg

広告させろーw
  1. 2011/07/31(日) 21:18:02|
  2. ニコマス作品感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<アイマスクエストⅣ 104話 第八章08「デスパレス潜入作戦Ⅱ」感想 1/3 | ホーム | TKG3>>

コメント

はじめまして!
(別の名前でコメントしたことある気もしますが、一応「はじめまして」でw)
同じ青雲シリーズ&マスクエのファンとして、いつも荒川さんの熱い感想を楽しみに読ませていただいてます。

今回の弓削Pの新作はシリーズでも屈指の出来だったので、
「これは荒川さんが感想書くに違いない!」と密かに期待してましたw
僕もこのシリーズの伊織は大好きなので、伊織の表情や心境に焦点を当ててくれてて嬉しかったです。
例のシーンについても、感動している様子がこっちにまで伝わってくるかのようでした。
僕もあのシーンは今後何度も見返すことになりそうですw

素敵な伊織にふさわしい、素敵な感想をありがとうございました!
  1. 2011/08/01(月) 19:20:19 |
  2. URL |
  3. 胡桃坂 #5UKP6w/g
  4. [ 編集 ]

>胡桃坂さん
こんばんは!返信が遅くなってすみません。
はじめまして。なんと過去にコメントを頂いた事が!?なんてお名前で?

弓削Pの青雲シリーズいいですよねえ。私も新作が来たら飛びついて見てます。
長く追ってるほど味わいが増すんですよね。あのシリーズは。
今回、他の方の感想を見ると、あのシーンは人によって受ける感動?の度合いが異なるようですが
まあそれは当然という奴で人によって琴線をゆさぶるものって違いますからね。
なので、自分と同じくあのシーンが猛烈に胸に来た方がいるっていうのは嬉しいです。
そうなんです。あのシーンはジャンケン大会やGENUINEから全部繋がってる演出だから特別なんです。
胡桃坂さんの感想も拝見しましたよ!感動と喜びが伝わってくるようでした。
感動した作品について思いっきり感動した!って書けるのは最高ですよね。
同じ弓削Pファン&アイクエファンとして宜しく!
  1. 2011/08/03(水) 01:56:28 |
  2. URL |
  3. arakawa77 #feDURFr.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://arakawa77.blog35.fc2.com/tb.php/706-5607ca80
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Author: arakawa77
(当ブログはリンクフリーです)
メール:★→@に変えて arkwview77★yahoo.co.jp

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

マイリスト

ブログ内検索

FC2カウンター