fc2ブログ

荒川河川敷

アイドルマスターMAD作品の感想と雑記

アイマスクエストⅣ 110話 第八章14「第二の地獄の帝王」 感想2/2

アイマスクエストⅣ 110話 第八章14「第二の地獄の帝王」 ておくれPとチームアイマスクエストの皆さん



ぼやぼやしていたら次話の公開予定日になっちゃった。
気になってしょうがない続きの前に書いておかないと。。

前回は110話の後半について書いたので、今回は前半について。
おさらい兼ねてもう一度見直してますが、やっぱりすげええ!!と思うのは
前半のオープニング演出でしょうか。

律子たちの会話の流れ(↓のカット) → あのBGM → 主題歌 → ルビスの祈り
→ 社長ティン → タイトル画面。
最高のコンボです。


WS001351.jpg


今まで戦闘シーン含め、色んな種類の感動をアイクエからもらいましたが
こういう底の方からじわじわフルフル来るような演出は神がかってますよね。
ておくれP素晴らしすぎるよ。

ちなみに上のシーンの会話内容について。
やはり、視聴者からすればアイマスキャラ達がとっくの昔からこの世界に大きな影響を与えてきたのは
今更言うまでもないでしょう。
私にとってもアイマスクエストという物語が自分の中で臨界点突破したのが回想シーンにも出てた
3章のエンドール崩壊の時でした。懐かしいなあ。
ドラクエ4の世界観の良さを崩すことなく、アイマスの魅力を注ぎ込んだらとてつもない化学反応起こしちゃった
みたいな奇跡の瞬間でした。よく相乗効果の言葉を説明する時に1+1=2ではなく3にも4にもなる、なんて
ありふれた言い方をしますが、アイマスクエストこそこの言葉がふさわしいと思います。
アイドルマスターについては表面的な事しか知らなかったけど、アイマスクエストを見てアイドルマスターが好きになった
っていう人もたくさんいそうな気がする。そんな人がいるのもこの物語がドラクエをなぞっただけではなく
アイドルマスターの良さをこれ以上なく魅力的に描いているからですよね。

とまあ、そんなわけで、律子たちがようやくそれを自覚した時は「遅いよ!w」と突っ込みたくなるわけですが
そのツッコミはあのBGMによって飲み込まざるを得なかった。
あれって2006TGSプロモ映像のイントロの音って記憶しかないんですが合ってましたっけ?
個人的にあのトレーラーが好きなもので、あのギュオオオオオンって音聞くとワクワク感が蘇るんです。
畳み掛けるように主題歌が流れた瞬間に感じる「アイマス始まった」感。素晴らしいよねあれ。
しかもここで終わらないのがておくれPの神たるゆえんです。


あのBGMが流れ始めた時、ぞわっときました。
WS001352.jpg


高揚した気分の中、場面は一転してシリアスなルビスの回想に入ったわけですが
ものすごいフェイントを食らった気分だった。ほこらの曲&ルビスの祈りでしんみりしてきたかなーって
ところであれですから。あの雰囲気をひっぱってひっぱってここぞと言う所で一瞬で笑いに変えるあの渾身のタイミング。
みんなと一緒に「ええええええええwwww」と言いたかったけどここまでされるともう感嘆のため息しか出ない。
そしてタイトル画面へ。この演出、もはや神を超えているんじゃないだろうか。

しかも憎らしいことに作者コメで「【閣下列伝】犯人は○ス(・ω・`)」とかさらっとギャグにしているこの余裕。
これだからアイマスクエストが大好きなんです。



------------------------------

ピサロタウン


ピサロがロザリーに見せた時から、展開的に不吉な予感を漂わせていた新しい魔物の街。
1分前まで興奮していたのに、一気にじんわり優しい気持ちになれるような癒しのシーンでした。

BGMが素晴らしすぎる

畑でのギャグシーンとかもほんとに笑えて素晴らしいんだけど、
ここはキラメキラリのアレンジ版BGMをひたすら褒めちぎるしかありません。
この街にこれ以上合う曲は他に考えられない。
優しさと楽しさとほのぼのさと健気さとほんの少しの寂しさ(これは見ている私の不安かも)
が合わさった素晴らしいアレンジですよね;;
動画コメのみんなに教えてもらいましたがサントラに入ってる曲でしたっけ。

BGMとのあわせ技もあって、この2分程ですっかり魔物達に感情移入してしまいまして・・・
この街がずっと平和でありますようにと願わざるを得ません。

常に暖かなギャグを忘れないアイクエが素晴らしい
WS001353.jpg


しかし、ロレンスの動きが楽しみですね、いったいどこでピサロナイトと知り合いになったのか??ですが
なんかあっさりとエスターク閣下と進化の秘法についての重要事項を聞き出しているし
情報面では一気に春香達に追いついてしまったようですね。
数多いNPCの中でもますますキーパーソン化してるし、次は何をやってくれるのか楽しみです。

←前回



なんて書いてるそばから次話キターーーーー!!!

  1. 2011/12/25(日) 19:30:48|
  2. ニコマス作品感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<アイマスクエストⅣ 111話 第八章15「もとにもどす」 感想 | ホーム | 自分REST@RT>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://arakawa77.blog35.fc2.com/tb.php/730-0358f875
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Author: arakawa77
(当ブログはリンクフリーです)
メール:★→@に変えて arkwview77★yahoo.co.jp

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

マイリスト

ブログ内検索

FC2カウンター