fc2ブログ

荒川河川敷

アイドルマスターMAD作品の感想と雑記

アイドルたちの何気ない日常 ~その12~

その笑顔の奥に

アイドルたちの何気ない日常 ~その12~  弓削P



もう次作がキタ!早い!

そろそろ来るかな~と思ってた。この組み合わせが。
伊織あずさ、美希律子、春香律子の3セットのうち、前2つはそりゃもう素晴らしい傑作があったし。
律子絡みでは最近の「マネージャー秋月律子」が律子美希のセットだったから
春香がヤキモチ焼いてそうだなあと思ってたところだったんですよ。(別世界ではありますが)

今回の話をみていて思ったのが、会話の成り行きって相手が誰かによってだいぶ変わるよなあということ。
まあ当然の事なんですが、あの体重の話から入っておいて律子を食事に誘うという「え?」な行動に移れるのは
たぶん春香だけですよね。他のメンバーだったらどういう流れになったんでしょうか。
(あと名前だけとは言え横山P久々に出ましたね。P2人の様子もたまには見てみたい・・・)

今までの々な話に触れるにつれ、この世界の春香のキャラが少しづつ掴めてきた感じがします。
青雲シリーズの中では、比較的原作のキャラから変わっている印象があったのが春香でした。次いで雪歩、真といったところ?
でも意外とそうでもないのかもと思ったりも。
春香って他の子よりも場の空気が読めて自分よりも他人の事を優先した行動がとれるとってもいい子なんですが
ここの彼女はそれにプラスして強い芯がありますよね。(原作には芯がないという意味ではないけど)
吹っ切れているというか、なんか悩み事があっても自分の中で解決できてしまいそうな挫けないタフさというか。
原作よりも大胆な行動に出られたり、やんちゃな言動ができるのもこの芯があるからなのかな?

ふと律子が弱さを見せたあのシーン。
春香の表情を追ってると「あ、この子はこういう子なんだ」っていうのがよくわかる。
あの状況で律子に包みこむような優しい笑顔ができて、その勢いで食事に誘えるのは春香だけですね。
律子に憧れる後輩でありながら、さりげなーくお姉さん役もこなせるほんとにいい子です。
春香の笑顔って気遣ってることを相手に気付かせないんですよね。たとえ気づかれても「ん?なんのこと?」っていうタイプ。
他のメンバーだったら律子に対しストレートに心配するか何か言葉をかける方にいくでしょうか。
(例えば今の美希だったら逆に心配してるオーラ全開で律子の懐に飛び込んでいく感じかな?)


少し心配した表情の後、この笑顔・・・
WS001392.jpg

「もうやだ!帰る!」といった律子に対しても動じずにその笑顔のまま、「じゃあ食べに行きましょう」と
誘えるのは、まさにこの世界の春香がもつ強さであり大人なところなんですよね。あずささん並の包容力です。

春香のこういうところを見ると好きになっちゃいますね。
ちょっと違っててもやっぱりこの世界の春香も春香なんだと思わせられます。
時には損な役回りをすることも多いタイプですが、この春香はそんな事をも気にしなさそうな強さを持ってそう。
律子は本当にいい後輩を持ってます。
春香と美希、どちらもこの世界の律子にとって欠けてはならない大切な存在だっていうのが本当によくわかる。

あのさりげないシーンに込められた心の機微。
ラストの会話に至るまで心が暖かくなる名演出です。これだから弓削作品はやめられない。


  1. 2012/02/26(日) 01:49:58|
  2. ニコマス作品感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<Here It Goes Again | ホーム | アイドルたちの何気ない日常 ~その11~ &マネ律あとがき>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://arakawa77.blog35.fc2.com/tb.php/738-02b11cc7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Author: arakawa77
(当ブログはリンクフリーです)
メール:★→@に変えて arkwview77★yahoo.co.jp

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

マイリスト

ブログ内検索

FC2カウンター