fc2ブログ

荒川河川敷

アイドルマスターMAD作品の感想と雑記

アイマスクエストⅣ 116話 第八章20「ピサロの夢」 感想

ておくれPがいう所の息抜き回は、新たな伏線をせっせと撒いているか
ストーリーをガシガシ進めているかみたいなところがありますよね。

アイマスクエストⅣ 116話 第八章20「ピサロの夢」 ておくれPとチームておくれの皆さん



やられた。。あのラストをみて思わず膝を叩いてしまった。
なぜピサロと同じように、もっとそこに着目しなかったのか。

WS002060.jpg


く、悔しい><
前回のエスターク物語の時に、「魔物をおとなしくする」試みがあっさりと"失敗"の文字で終わったとき
あまり疑問には思わなかった私。
私的には「一時的には凶暴性を抑えられたけど、魔物の狂気はそんな簡単になくなるものじゃなかったんだな、
すぐに魔物が暴れ始めてしまったんだろう」
みたいに普通に自分の中で理由をつけて片付けてしまっていた。
でも駄目だよなぁ、それは。
あの村の存在を考えれば、その理屈で納得してはいけなかった。
私の目は節穴か!もうひたすら反省です。

しかし・・・・自分の想像力の乏しさに凹むとともに、前回のエスターク物語でそこに違和感を感じさせなかった
ておくれPの構成力の上手さにただ舌を巻くばかりです。
ひょっとして他の視聴者の方々はみんな気付いていたとか? まさか私が鈍感すぎるだけだったり?

いやー、でもこの部分にまでしっかり焦点を当てていくストーリーが凄すぎるよ。
全てのストーリー運びに説得力のある理由と経緯がある。長く続いた物語で、ここまで全ての整合性をとれるって尋常じゃない。
本当に凄い。



ピサロの格

ちなみにこのシーン、あまりにピサロが格好良すぎて惚れ惚れしちゃったんですがどうしましょう。
禍々しい闇のオーラを漂わせながら、魔王然と玉座に座るこの威厳。
ヘルバトラーまで逃げ出す程の、あの状態のピサロに対しても平然と近寄るエビも彼の凄さを醸し出していると思います。
ガーディアン達に「下がれ」と言った時はさすがに大幹部の怖さを感じましたね。
でも、その怖いエビがピサロに近寄るなり開口一番「無茶するな(要約)」と諌めに入ろうとしたのに、
最終的には「…御意」で引き下がっているというピサロの凄みがあるわけです。

WS002062.jpg


ピサロの言葉が強くて重い。
エビへの問いかけ、ピサロの感じる疑問、「その答えを知りたい」と言った時の一言一句が噛み締めるように響いてきます。
あれは引き下がらずを得ないよね。
決して無謀なことをやっているわけではなく、執念にも似た確固たる目的と強靭な意志がある。
たぶんこの時のエビの心境は私と似てる気がする。ピサロに圧倒されてしまった者の心境。

やっぱりピサロは只者じゃないね。この人なら何かを変えられると一目も二目も置きたくなる大物感。
主人公でもおかしくない王者の風格。
今回に至るまでに数多く描かれてきたピサロですが、アイクエでここまで強者としての格好良さが漂うキャラはいないと思います。ておくれPの描くピサロは本当に格好いい。

次回予告のタイトルに気になるものを感じながらも、このピサロの実験がどうなるのかを固唾をのんで待ちたいと思います。


----------------

何故か亜美に目が行く
WS002052.jpg

大勢が集まってる場面だと、会話の内容とか誰が何をやってるとか色々ネタや描写が細かくて面白いですよね。
相変わらず脳筋の千早が可愛すぎてとろけそうになったり、破邪の剣の会話の時に
石化律子の前で亜美が何をやってるのか気になったり目移りしちゃいます。

あと久々の武器談義でしたね。天空の剣のパワーアップフラグが来た!凍てつく波動来るか!
そしてもう戦闘では矢面に出ないかなと思ってたやよいに新武器が!おおおおお!
動画コメでもありましたが、道具で使うとベギラゴンとかまさに雷神の剣ですよね。
(DQ3プレイ当時はどうしても手に入れられず戦士の武器は最後まで魔神の斧だったのを思い出します)

今まではギガデインが詰まってたと考えるとパワーアップではないかもしれませんが
破邪の剣に比べれば大幅なパワーアップ。やよいの武器までちゃんと忘れないとはなんと練られた展開なんでしょう。
気になったのは美希曰く、以前の稲妻の剣?は「魔法と錬金術の達人じゃないと持てないの」という所。
これって閣下もエストとの融合期間中に錬金術を習得したってことなんでしょうかね。であれば閣下は完璧超人すぎる・・・。

それにしても簡単に魔法を入れ替えてしまう美希も凄いですよね。
マーニャ編であやかしの笛の偽者を速攻で作ってしまった事が思い出されます。
美希マーニャ贔屓が過ぎる私としては、こんな天才っぷりな描写をみたら
「ひゃっはー!美希すげええ!!うちの子凄すぎるwwwそして可愛いwwww」と騒ぎたくなりますが今回は控えめに。。。


この美希の表情がじつにいい。
WS002053.jpg




イムルの謎

今回の中で、特にわからなかったのがイムルの村の件。
千早の「成敗」に爆笑してしまったのは置いておいて、結局あずささんがイムルの村に感じた何かってなんだったんでしょうか。
あの描写を見る限り、イムルの村に入ったけど宿屋がなかったので戻ってきたみたいな感じですよね。
(次のシーンでは全員エージェントに集合してるし。)
あれって何かの伏線かな?それともこれで終わり?本当に小鳥さんの残存思念とかにあずささんのセンサーが引っかかっただけなのかな?



かつてない危機

亜美とギガモンのダンスバトルは微笑まし過ぎてニヤニヤものでしたね。
ドット絵の踊る姿が可愛くて仕方がありません。
ふるふるフューチャーとスタ→トスタ→のコミカルな曲調がまた最高にマッチします。
ておくれPの手にかかればどんなBGMもアイクエ用の曲に思えてしまうから不思議。

しかし、私のそのニヤニヤは次の瞬間凍りついた。

WS002056.jpg

・・・・・・。
なにいいいいいいいいい!!!おいいいいいいいい!!!亜美ーーーー!><



約1分後。
WS002055.jpg

終わった・・・・。ルーラの射程圏内に・・・・。    終わった・・・・。


まあ、犯人が特定できたというのは良かったけど(亜美たちにはわからないだろうけどね)
これはまずいよね。恐らく動画コメのみんなも悪夢が頭をよぎったに違いない。
ああ、まさかこれが原因で難攻不落の天空城が。。。
やってしまったのが城主である亜美なのだから最早諦めがつくという気もするんですが。

ギガモンはどうなんだろうなあ。意外にも仲間意識があるのは確かに驚きでしたがそれで仲間に伝わってしまったら終わりですよね。
仮に何か起こっても憎めない奴ではあるんですがうーん。
(私的に美希に懐いているという一点だけでも可愛い奴なんです><)



----------------

社長の置き土産

ピサロが酒場に入ってきた時の演出が秀逸。
一瞬音量が下がるBGM、動きが固まるエージェントの面々。
あの音量下げが上手い。私がドキッとしたタイミングと音量が下がるタイミングが見事に合ってたので一瞬錯覚かと思ったほど。
マスターは動じず。バコタ、スコットの順に硬直が解けていくのも細かいですよね。(さすがマスター・・・・)
しかしピサロがエージェントを頼るとはよっぽど余裕がないのかいよいよ手詰まりなのか。
これは良くない兆候かも。。


ロレンスがここで来るか。

実はロレンスの行動のきっかけになった回想シーンの社長との会話の中で1つだけわからないところが。

WS002058.jpg


「やり直す」とはいったい何を・・・。
なんとなくわかりそうでわからない表現。私が何か忘れているのか見落としているのか想像力が足りないのだろうか。
ピサロがこの世界の人間と接点がないとやり直せてしまうかもしれない事・・・?やり直す・・・


まあ、魔族のピサロにとってこの世界の住人は魔物であって、人間が魔物ポジションですからね。
春香達がごく一部を除いて基本的に魔物に思い入れがないのと同じで立場が逆なだけとも言えます。
しかし立場が違うと・・・・・・うーん、やっぱりわからないですね。

ロレンスはこの後どうするのかな?
社長からは冗談交じりに何か言われてましたが。悩めるピサロの理解者になってくれるんでしょうか。
次回以降が楽しみで待ち遠しいったらありゃしない。


今回、一番印象的なカットだったのがここでした。なんか嬉しかったです。
WS002059.jpg

ニコマスでは古今東西、さんざんネタにされてきた社長のティンですが
アイクエにおける社長のティンはただのティンじゃない。遥か異世界にいるルビスの祈りを受け取ったティンですからね。
私的に、社長のティンは「神々の予言」「大魔王の呪い」に匹敵するぐらい強力だと思いこんでおります。きっとそうに違いない!
もちろん具体的な何かを示唆しているわけじゃありませんが、あの社長が見込んだ男に間違いはないでしょう。
Pとロレンス、ティンの啓示を受けた人が二人もいる。
いったいどうなるのかワクワクしてきますね。













<過去記事>
51話 第五章18 「暗躍」
・57話 第五章24 「決戦!キングレオ城」(下と一緒)
・58話 第五章ファイナル 「約束」
・66話 第六章08 「もう一つの道」(下と一緒)
68話 第六章10 「飛翔」
71話 第六章ファイナル「迷走Mind」
キャラ人気ランキング 第六章(1/4)
78話 第七章05「声、高らかに」
79話 第七章06「ラーニング」
83話 第七章10「台無し」
85話 第七章12「適性」
88話 第七章15「デスパレス襲撃」
89話 第七章16「地獄の帝王」
90話 第七章17「神の陰謀と魔の王道」
91話 第七章18「闇、身に纏いて戦う者」 
92話 第七章19「決戦の地」
93話 第七章20「激突!地獄の帝王エスターク」
94話 第七章21「激突!地獄の帝王エスターク 後半」
95話 第七章22「マスタードラゴン」
96話 第七章ファイナル「覚醒カタルシス」
・キャラ人気ランキング 第七章 その1 / その2 / その3 / その4
マーニャ編01「不器用な姉」
マーニャ編02「魔界の戦い」
ピサロ編外伝 「ロザリー大作戦」
マーニャ編03「美希スパイラル」
マーニャ編04「エドガンの娘」
マーニャ編05「悪魔の誘惑」
マーニャ編06「全てはピサロ様の」
マーニャ編07「拒否」
マーニャ編08「変化」
マーニャ編09「最強の魔法使い」
マーニャ編10「光の眷属」
マーニャ編11「解呪」
・マーニャ編12「さよなら」 その1 その2 その3 その4 その5
キャラ人気ランキング マーニャ編
   ~八章01~07は後日に~
・104話 第八章08「デスパレス潜入作戦Ⅱ」 その1 その2 その3
・105話 第八章09「大空の覇者」 その1 その2
・106話 第八章10「勇者」 その1 その2 その3
・107話 第八章11「激昂」 その1 その2 その3
   ~八章12~13は後日に~
・110話 第八章14「第二の地獄の帝王」 その1 その2
111話 第八章15「もとにもどす」
112話 第八章16「時は来たれり」
・113話 第八章17「エルフを求めて」 その1 その2 その3
114話 第八章18「天空の勇者」
・115話 第八章19「その血、何を継ぐ者か」 その1 その2
・外伝 エスターク物語 前編 / 後編
  1. 2012/07/18(水) 02:20:29|
  2. ニコマス作品感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<タイトルなし | ホーム | タイトルなし>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://arakawa77.blog35.fc2.com/tb.php/761-74ba1aa0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Author: arakawa77
(当ブログはリンクフリーです)
メール:★→@に変えて arkwview77★yahoo.co.jp

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

マイリスト

ブログ内検索

FC2カウンター