fc2ブログ

荒川河川敷

アイドルマスターMAD作品の感想と雑記

アイマスクエストⅣ 117話 第八章21「怖くない魔物」 感想

選ぶって何と何を?

アイマスクエストⅣ 117話 第八章21「怖くない魔物」 ておくれPとチームておくれの皆さん





伊織の目に力が入った。
WS002064.jpg


さすがロレンス。社長に続き伊織にまで認められたか。
いつの間にか世界の代表かあ。運命を信じないはずの人が人類存亡の鍵とは・・・
この後「丸投げww」との動画コメであふれかえってましたが、伊織が安心して何かを丸投げできる相手なんてそういないよね。
あの口調と笑顔的に「こっちはこいつに任せて大丈夫そうね」的な雰囲気があります。
前回、今回と大事な伏線が張られている感じがして、しかもそれが何かわからないというとってもワクワク感が止まらない。
相変わらず顔グラが素晴らしい。伊織の目に力が篭ってます。

伊織が気付き、他のみんなが気付いていないこと。いったいなんでしょうね。
引き継ぐってことは律子orマスドラが既に気付いていたとも取れますが・・・
普通に見ていると、それはロレンスが危惧した二人の可能性についての事のように思えます。
前回、社長が回想シーンで言っていた「やり直す」についても、恐らくそういった意味になってしまうんでしょう。
しかし以前から、第二の地獄の帝王が誕生することは予言されているし、その地獄の帝王がやることの中には
世界を滅ぼす事も延長線上に入っている気もします。
現状それに一番近づいているピサロの事は、みんなわかっているはずなので、
それを踏まえたうえで伊織だけが気付いたこととなるとむしろ春香の方なのか・・・。
なんとなく予言の外の事柄の様にも思えるし、           ああ!わからない!><
みんなが気付いていないって事は私達視聴者も気付いてないってことってことですもんね。
「この世界の者の言葉」が必要になるシチュエーションが全然想像できない。
それにロレンスが言っていた黄金の腕輪をこの世から消し去るというのも、果たして解決に繋がる手段なのか。
ううう・・・わからん。

頼む、私にもわかるようにヒントをくれないか?
WS002066.jpg


それにしても、ておくれPは相変わらずキャラに焦点を当てるのがうますぎる。
律子とマスドラを封じて伊織を立たせるか。
ついに765プロの誇るもう一人の賢者の出番が来たああああーーーーヽ(`Д´)ノ!!!!って感じですよ。
伊織のこういう役回り大大大好きです。
今まで、同じ頭脳派の律子がマスドラと融合していることもあって律子がブレーン役を務めることが多かったですが
伊織も普段、表情や言葉に出さないけどなんか考えてるなってシーン結構多いよね。
  (そう思えるのも毎度のことながら顔グラのセレクトが素晴らしすぎる影響もあるかもしれない。)
  (どんなシーンでも聡明で思慮深い彼女らしい雰囲気がそこにはあった。(たとえヒゲをつけていても))
アイマスクエストだと律子が"動"で伊織が"静"って感じでしょうか。
サントハイム組の一員として以外にも伊織の見せ場があったらなあとずっと思ってたんですよね。
終盤に差し掛かっているここで来たか!
ロレンスが言うように、現時点で世界の命運を握っているのはこの世界の住人(人も魔物も)ではないですからね。
律子がいない事以上に、マスドラがいない事で異界から来た人々の判断1つに全てが委ねられてしまっている
というのは確かに凄い状況です。
ロレンスに任せつつ伊織の次の行動は何なのか。とっても気になります。




ロザリーの行方

毎話色んな出来事がありすぎて、見てる私もつい他に意識が行ってしまいがちになりますが
しかし、これほどまでにロザリー消息の手がかりが何も出ていないのはなぜ?
もう、あずささんが感じた疑問通りの感想です。
メタ的にも囚われの身となったロザリーの描写とか人攫いの動きとかそれに近い何らかの場面があってもいい気もしますが
全く気配すらないですからね。ここまで何の描写もないと不安は増すばかり・・・

美希の言うとおり、見てる私の方もなんか焦燥感があります。
(美希があずささんを乗せている光景が嬉しい)
WS002067.jpg


(間に外伝とか入っているので本編上の時間はそれほど経っていないのかもしれませんが、消息が絶たれてから
 随分経過したような感覚です。でもまあ、ておくれPにとっては伏線を3年眠らせる事に比べたらたいした期間ではないかも?)

そしてイムルの謎。
WS002065.jpg

ほらほらー、やっぱりイムルに何かあるんじゃないの?
いい加減みんな宿屋にこだわりすぎだろw おい美希、何で美希まで宿屋しか頭にないんだよww
宿屋以外を捜索しないと><
うん、・・・手がかりは全くないわけじゃなかったが、みんなイムル=宿屋になっているのが問題ですね。

美希達と真達、どちらでもいいのでもう一度イムルへ向かってくれ。。



怖くない魔物

前回で作者コメにこのタイトル予告があったので嫌な予感はあった。
というか、それ以外に想起させるものはなかった。。
それでも1%ぐらいは違う可能性もあるかなと思ってはいたけど、春香からあの言葉が出た瞬間はやっぱりショックでした。
やっぱりそうなってしまうのか。
あの二人組でなかったとしても遅かれ早かれああなってしまうのは避けられなかったんでしょうね。
動機はどうあれ、今まで魔物に襲われていた人間からすれば自分から魔物を殲滅しようという発想はあってもおかしくない。

ピサロタウンが最初に誕生した時、視聴者のみんなの中にもフラグのようなものが頭をよぎってしまった人は多いと思う。
村が平和であればあるほど、魔物の住人が健気であればあるほど、BGMが綺麗であるほど余計に感じる悲しい予感。
このまま何も起こらないで欲しいと思わずにいられなかったけど、無情にも事は起きてしまった。

でも、私的にはほんの少しだけ救いがありました。
当初、ピサロは「魔物の凶暴性を抑える」という感じの表現を使っていたので、ひょっとして闇を抑えられずに
魔物達はいつか暴走してしまったりするのかな、と思ってたんですよね。
あそこまで可愛らしい魔物達が描かれていながら、もしその時が来てしまったらその光景は辛すぎて見たくないなあと。
でも、あの二人組は「ここの魔物は弱い」と言ってた。
宿屋とか畑の定位置で倒れているってことは、ほとんど抵抗もしなかったんだろうね。
ピサロタウンの魔物たちは凶暴化もせずに最期まで善良で穏やかな村人として生きた。
世界で最初の魔物達の村の尊厳は守られた。
それが救いでした。ピサロがあの村でやりたかったことは決して失敗じゃなかったんだと。


WS002068.jpg


ピサロはよく抑えられたと思う。
ピサロが二人組みの前に現れた瞬間、あの二人を斬るかと思った。もしそうだとしてもおかしくなかった。
そして倒れているイエティの前でやり切れない怒りを口にした時も。
あの数秒間、まさかピサロが暴走してしまうのではとずっと画面を凝視してました。
・・・自分がピサロだったらあそこで耐えられただろうか。切り伏せられた魔物達を見て、それをやった当人を目の当たりにして。
斬ってもおかしくなかったと上で書いたけど、あの場面はむしろ斬ってくれ!ぐらいに思ってしまうのがておくれPの上手さですね。
ピサロ当人にとっては自分が知りたくて試した事の結末だという事も自制した一因だったのだろうか。

ギガモンの描写もそう。
倒れた魔物達を見て、あの場で巨大化してしまうかと思って凝視してたけどあの場では何も起こらなかったね。
約1分後に現実になったけど。
ギガモンが怒り狂ってコナンベリーに近づいてくる描写が凄かった。本当に怒りに満ちた表現だった。スタッフ凄すぎる。
自制せざるを得なかったピサロに代わってギガモンが代わりに怒ってくれたんだな。
物語に入り込んでいる視聴者ほど感情的には納得いかないですからね。
ギガモンはそういう視聴者の代わりにもなって怒ってくれているような気がしました。

でも倒されて欲しくない。ここでギガモンまで勇者にやられてしまったらやりきれなさに潰れてしまいそう><
しかもまた、絶妙なストーリー展開の妙により美希も亜美もいない状態だというのが。。
魔王軍の幹部はみんな愛着湧いちゃってるからなあ。。




-----------------

余談ですが、先日エスターク物語の後編を見た後、七章ファイナルを見たのですが、
その後2~3日かけて、続くマーニャ編と8章を直近まで見てしまいました。



・・・・。



・・・・。。



アイマスクエストはなんっっっっっっって緻密な物語なんでしょうか!!!!!!!

やっぱりエスターク物語を見た後だと、8章の閣下のセリフの全てが違って見えるね。
もう閣下がどんどん好きになっていく魔法をかけられたようです。
たぶん7章以前ももう一度全部おさらいしたら全然見え方違ってくるんだと思う。
エスターク物語は本当にあって嬉しかった外伝でした。改めてありがとう、ておくれP。

以前からもたまに過去回を見直したりしてたんですが、同じ復習でもストーリーが進んでから
見返すと都度新しい発見があるのがアイクエの凄いところだと思う。
こうやって、可能な範囲で最新話を追いながら拙い感想をだらだら書いてはいますが、
先の展開を知らない状態で書いてると、結構見当違いな事書いてたり、過去の伏線に気付かずにいたりするんですよね。
どうも私はその回の中に入り込んでしまうと、ストーリーの前後関係の整理をせずに見てしまうようです。

いつかアイマスクエストがグランドフィナーレを迎えた時、それまでの各話に込められた大小様々な伏線が
全て明らかになった時に見る過去回はどんな感じなんでしょうね。



ておくれPとチームの皆さん、最近ハードスケジュールですがあまり無理をなさらずお体に気をつけて。











<過去記事>
51話 第五章18 「暗躍」
・57話 第五章24 「決戦!キングレオ城」(下と一緒)
・58話 第五章ファイナル 「約束」
・66話 第六章08 「もう一つの道」(下と一緒)
68話 第六章10 「飛翔」
71話 第六章ファイナル「迷走Mind」
キャラ人気ランキング 第六章(1/4)
78話 第七章05「声、高らかに」
79話 第七章06「ラーニング」
83話 第七章10「台無し」
85話 第七章12「適性」
88話 第七章15「デスパレス襲撃」
89話 第七章16「地獄の帝王」
90話 第七章17「神の陰謀と魔の王道」
91話 第七章18「闇、身に纏いて戦う者」 
92話 第七章19「決戦の地」
93話 第七章20「激突!地獄の帝王エスターク」
94話 第七章21「激突!地獄の帝王エスターク 後半」
95話 第七章22「マスタードラゴン」
96話 第七章ファイナル「覚醒カタルシス」
・キャラ人気ランキング 第七章 その1 / その2 / その3 / その4
マーニャ編01「不器用な姉」
マーニャ編02「魔界の戦い」
ピサロ編外伝 「ロザリー大作戦」
マーニャ編03「美希スパイラル」
マーニャ編04「エドガンの娘」
マーニャ編05「悪魔の誘惑」
マーニャ編06「全てはピサロ様の」
マーニャ編07「拒否」
マーニャ編08「変化」
マーニャ編09「最強の魔法使い」
マーニャ編10「光の眷属」
マーニャ編11「解呪」
・マーニャ編12「さよなら」 その1 その2 その3 その4 その5
キャラ人気ランキング マーニャ編
   ~八章01~07は後日に~
・104話 第八章08「デスパレス潜入作戦Ⅱ」 その1 その2 その3
・105話 第八章09「大空の覇者」 その1 その2
・106話 第八章10「勇者」 その1 その2 その3
・107話 第八章11「激昂」 その1 その2 その3
   ~八章12~13は後日に~
・110話 第八章14「第二の地獄の帝王」 その1 その2
111話 第八章15「もとにもどす」
112話 第八章16「時は来たれり」
・113話 第八章17「エルフを求めて」 その1 その2 その3
114話 第八章18「天空の勇者」
・115話 第八章19「その血、何を継ぐ者か」 その1 その2
・外伝 エスターク物語 前編 / 後編
116話 第八章20「ピサロの夢」

  1. 2012/07/25(水) 23:48:11|
  2. ニコマス作品感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<アイマスクエストⅣ 118話 第八章22「 魔王 対 勇者 」 感想 | ホーム | タイトルなし>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://arakawa77.blog35.fc2.com/tb.php/763-54261056
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Author: arakawa77
(当ブログはリンクフリーです)
メール:★→@に変えて arkwview77★yahoo.co.jp

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

マイリスト

ブログ内検索

FC2カウンター