巷はshinysmileとDLC祭りとやよい誕生祭の連ちゃんで盛り上がっているなあ。
ここ数日感想を書きたいのがたまっている。さあ困った。
でもここは落ち着いて1つずつじっくり語っていこう。
だいぶ遅くなったけど今日はこれ!
これは歴史に残るぞ!と思うようなRidgerPの傑作です。
アイドルマスター Smile(Aice5) Love Power完結編? 雪歩 真 あずさ RidgerP
もはや知らぬ者などいない正統派ガチ系のRidgerPの作品。
そういえば今までRidgerPの作品感想を書いてなかった。
実は私的にRidgerPの作品は凄いなあと思いながらも、今までなんとなく
堅さのような物を感じてました。もちろんもの凄く格好良くて美麗なPの作品は大好きなんですが。
ですがこの作品を観て、何となく今までにない暖かさを感じました。
色んな方がレビューで書かれていたことなんですが。なんていうか感情が前に出てきた感じ?
今回の選曲と卒業と言うテーマ、あと解散というキーワードの持つ清々しい寂しさが
観る人の記憶と混ざり合ってるせいかも知れませんが、
それ以上に6分半の構成が私の感動のツボをことごとく抑えていました。
いつまでも大切に思い出の箱の中にとっておきたい傑作です。

この長いようであっと言う間に終わってしまった6分半。
たくさんの名シーン、思わず「おおっ!」と言いたくなるような鳥肌演出が
至るところにありましたが、私が一番感動したのは、あとに書いてる
4:50のの部分です。
冒頭の8mmも雑誌演出も、完璧な衣装チェンジもバックスクリーンの真登場も
最高に良かったんですが、この大きく頷く真の笑顔にやられました。
一番感極まる部分。最高にいいと思いませんか?
(ここ、二作目の「L」にも使われてました)
このカットをこれ以上ないほどに最高に魅せた素晴らしい構成です。
作者コメにあった「真が765プロに入る前のお話」の部分を
アイドルとして活躍していた高校生トリオが解散して真が一人故郷をはなれ
765プロに入るなんて解釈をしてしまったのですがあってるかな…。4:00過ぎからこれは泣きそうな感じとジワジワきながらも期待にwktkしてました。
歌詞の「色褪せる」でセピア色に、「遠い空」で実写の青空、「いつか暮れて」衣装がオレンジに、
「闇に…」で黒系衣装に、とここの演出はゾクッとするほど丁寧で見事なシンクロ演出。
泣けるフレーズにこのあわせ技は効くよ。

そして4:43の「きっと君の事を想っているよ」で手をギュッと握って雪歩とあずさが力強く頷くんです。
二人は手を伸ばしカメラは引いていくこのカット!
素晴らしい!素晴らしいよ!もうまさにこの曲用の振り付けかのように完璧なタイミング。
やばい、もうこれ以上はやばい。そう思った直後、4:50のシーンが来るんです。

きた・・・きちゃった・・・これは泣けってことでいいですよね?
私はアイドル同士の絆みたいな演出に弱いのに、こんな穏やかで爽やかな笑顔見せられたら
泣くにきまってるじゃないか!遠く離れた地でもちゃんと心は繋がってたよ…。
これは真だからこそ余計に映える演出かもしれない。
もう駄目だ。俺の感動メーターは振り切れてるってのに以降も神演出が続くから困る。
5:10あたりのあずさが一歩ずつ近づいてくるところもいい。そしてまたあの笑顔!
最後のバックスクリーンはたぶんみんな鳥肌だったんじゃないでしょうか。
俺のライフはもうとっくの昔にゼロですよ?
10分くらいスタンディングオーベーションしたいぐらい素晴らしい作品です。
1秒1秒が必然、付け足す部分も取り去る部分も全くない構成でした。
RidgerP、本当に素晴らしい作品をありがとう。
- 2008/03/27(木) 01:03:22|
- ニコマス作品感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
>いつまでも大切に思い出の箱の中にとっておきたい傑作です。
良い表現ですね。全く同感です。
RidgerPは1秒を妥協せずにしっかり作ってくるのがファンとしてはたまらない。
私は1分30秒の真ですでにノックアウトされたんですが、その後も様々な場面に感情を揺さぶられました。
最後のバックスクリーンはもちろん鳥肌。色がゆっくりセピアになった後にまた色付く瞬間もゾクッとしますね。
それだけにエコノミーだとやけに画質が劣化する事がとても残念。普段は凄く綺麗なのに・・・
紹介系ブログwikiもほんとご苦労様です。
考えるまではいく人も他にいるでしょうけど、すぐに行動に移れるエネルギーを持ってるarakawa77さんはスゴイ
この有言実行っぷりは貴重で稀有な存在ですよ。
これからもarakawa77さんの積極的な活動に、ニコマス好きの一人として感謝しつつ応援してます。
GJ!
- 2008/03/27(木) 02:58:44 |
- URL |
- ショコラ #SbQfuSVc
- [ 編集 ]
>ショコラさん
RidgerPは特に映像面での丁寧な仕事に定評がありますよね。
さあ、美麗な映像をいつでも楽しむ為にショコラさんも今すぐプレミアムに入る作業に戻るんだw!
ブログリンク集については、それほど大した事はしてないですw 結局はただのリンク集ですので。
でも各ブログの紹介が多くの目に触れることで、少しでもニコマスファンが増えたり、
Pにもその声が届くようになればいいなと思いますね。
- 2008/03/28(金) 00:20:44 |
- URL |
- arakawa77 #feDURFr.
- [ 編集 ]
私は
http://www.nicovideo.jp/user/676606
の通りプレミアムにどっぷり浸かってるから大丈夫w
ただコメで気になって?eco=1つけて見てみたらなかなか凄い事になってるんですよねぇ
見たいのにエコノミーで敬遠しちゃってる方がいたら残念・・・
ちなみに最新紹介読みましたが、北斗がドンピシャなら同世代かもしれませんねw
ニコマスは20代後半が結構多いのかな?
- 2008/03/28(金) 00:48:00 |
- URL |
- ショコラ #SbQfuSVc
- [ 編集 ]
>ショコラさん
恐らくは同世代でしょうw なんとなく20代前半~30代前半ぐらいまでは均等にいそうな気はします。
職人には30代が結構いるかも。
なんだプレミアムだったか、当然そうですよね~。
- 2008/03/28(金) 01:17:08 |
- URL |
- arakawa77 #feDURFr.
- [ 編集 ]