fc2ブログ

荒川河川敷

アイドルマスターMAD作品の感想と雑記

ニコマスという趣味

チラ裏の為、以下に省略


もう今日から4月に入ります。
恐らく新学期を迎える人、社会人になる人、仕事が新しくなる人、色々いらっしゃると思います。

色んな方のブログを拝見してても、生活環境が変わる方が結構いるようですね。
作品を作る人、見る人、スタンスが違えどみんな大変だなあと感じます。

<秒進分歩のニコマス界隈>
日々最新の流行情報が変わる今のニコマスの盛り上りはいつまで続くんでしょうか。
もちろん元ネタであるアイドルマスターと言うゲームの今後の展開によるわけですが、
ビジネスとして成功している以上、次回作はかなり高い確率で約束されている気がします。

そうなると、ニコニコ動画が存続すればアイマスMADも続くように思われますが
実際先のことはわからないなあ。ニコニコがいつまであるかわからないし。
コミュニティのライフサイクル等をからめて今のニコマス盛り上がりを分析している方は
結構いらっしゃいますが、私にはそんな難しい話は無理なのでなるほどなあと感心するばかり。

<アイマスMADという趣味>
最近思うのは中の人たち。作品を作る側と見る側の両方です。
趣味の中には、若い頃から高齢になるまで末永く楽しめるものから、
そうでないものまでありますが、アイマスMADはどっちかというと後者かな。

何よりも職人にとっては製作にかかる膨大な工数、やはりここがネックですよね。
日常生活が忙しいと動画を作るどころかネット閲覧をする時間すら限られてきますので
ちょっとした生活リズムの変化で製作が出来なくなる。
さらに秒進分歩のニコマス界隈では、数日ネットを見てないだけで浦島太郎状態になるので
動画製作だけでなく他の作品を見る、アイマスをプレイする、DLC情報をチェックする
技術情報をチェックする等その他に費やす時間もかなりのものでしょう。

<職人には社会人が多いっぽい>
これは私の想像ですが、金はあっても時間がないのが社会人ですので
今職人として動画を作っていてもいつ引退してもおかしくない人が多いだろうなあと。
1000人いるかもしれないニコマス職人。たぶん気付かない間に相当入れ替わってるのかも知れない。
ニコマスが始まってまだ1年程なので、古参のP達も結構残っていますが、
一年後もいてくれるのかな。

<見る専もコアな層は入れ替わってる?>
アイマスに限らずニコニコ中毒になってる人は多いと思いますが
職人程ではないにしても、動画をたくさん見るのは結構時間のかかることなので
顔の見えないニコマスファンも実は結構入れ替わってるかも。
特に日々エントリを更新している紹介系ブログの皆さんも、閲覧にかけている時間は相当なもの
だと思います。うちもいつブログを更新できなくなってもおかしくない・・・。

<家庭を持ったら難しいですよね>
さすがに結婚したらアイマスMADは作れないし、見れないだろう。
熟練職人には30代が結構いそうだから、突然引退なんてことも。
まあ、それよりもっと早くアイマスのブームが終わってしまうかもしれませんが…。
今のちょっとおかしいwぐらいの盛り上がりがずっと続くとは思わないけど
もうちょっと楽しみたいなあ。あと1年くらいは大丈夫そうかな。

  1. 2008/04/01(火) 00:27:23|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9
<<ACコラボは最高(作品感想31) | ホーム | 紹介系ブログのリンクの件(その5)>>

コメント

ニコマスの盛り上りがいつまで続くのかというのは自分も前から色々考えているのだけれどもいまいち予想できないんだよね。
ニコマスって個人創作文化だから、かつてのFlash界隈とかテキストサイト界隈を参考にして考えるのだけれども。うーん、よくよく見るとFlash界隈とかテキストサイト界隈とはかなり違うんだよねえ。

ニコマス界隈は人数としてはそれほど多くないことは敷居さんのところとかwikiのカウンターを見ればわかるのだけれども(全盛期のFlash界隈の1/5~1/10ぐらい?)。その癖して制作者や紹介系サイトの人数がことさら多い。つまり界隈全体の人数に対する情報発信能力保有者の比率が異常に高いわけで。

コミュニティの盛衰は「情報発信能力保有者がどれだけいるか」ということに左右されることを考えれば、ニコマスの盛り上がりは意外と長く持つのかもしれない。今の異常な盛り上がりはそろそろ沈静化されるとは思うけど。

と書いてて思ったが、そうか。
ニコマス界隈を分析する上でのキーワードは「情報発信能力保有者の多さ」ということか・・・
  1. 2008/04/01(火) 07:12:59 |
  2. URL |
  3. Sakuraba #-
  4. [ 編集 ]

まーずPがいるじゃないですか! 夫婦で職人っ。
いやそりゃさすがにむちゃくちゃ珍しい例外だから参考になんないですが。でも、わかむらPも確か所帯持ちですよね。平均年齢がちょっと高めだろうってのは以前から思ってたけど、妻帯者はどれくらいいるんだろ? 意外に多かったりして……

>「情報発信能力保有者が多い」
ここ興味深いですよね。全体の規模に比して何かを発信する人の割合が異様に高い。ついこないだオフで、「自分がよく行くサイトがアイマス好き多いから、アイマスってむちゃくちゃ規模大きいイメージがあった」って言われたのが印象的でした。
でも実際にはイメージよりかなり小さいんですよね。速攻でflashの「かーず」「イイ・アクセス」的な立ち位置として「初音ミクニュース」が生まれたVOCALOIDに対して、やる気ある人はたくさんいるのにアイマス界隈にそういう立ち位置のサイトってまだ無いしなあ。
  1. 2008/04/01(火) 10:33:39 |
  2. URL |
  3. 敷居 #-
  4. [ 編集 ]

妻帯者は結構いるだろうと感じていたのですが違うのでしょうか…?
GatePとかメイPとか、あと他にもブログでリアル嫁さんの話して人結構いたような。
Pな人と結婚したら面白そうとかおもう私は異端ですか、そうですか。

情報発信は個人発信がすごく多い感じですよね。
分散されている感じ。
見る側も作る側も地道な努力、気力が必要な状態。
ランキングとかだけみてるライト層も結構いるでしょうけど。





  1. 2008/04/01(火) 16:53:32 |
  2. URL |
  3. なつ #-
  4. [ 編集 ]

作る側>
作ってる側に社会人が多いというのは実感しますね。

自分の界隈だけでの判断になりますがやはりどういう音楽を聴いて来たかって事で考えると年代的にかぶってる事が多いという実感からですが。

盛り上がり>
一時期に比べたら少し沈静化?
でもまだ勢いはあるかも?
と言う感じでしょうか。

引退>
時間が無い社会人と言っても
アイマスやニコマスそして好きなアイドル
という前提がある限り作られる方は多いと思いますねぇ。

勿論好きだけどやむを得ない事情により引退や休止をされる方も居ると思うので一概には言えない事なのでしょうが。
  1. 2008/04/01(火) 21:40:05 |
  2. URL |
  3. ヨル #-
  4. [ 編集 ]

>Sakurabaさん、敷居さん

Flashの方は私全然わからないんですが、やはりブームがあったんですね。
みんな詳しいなあ。

あと規模にしては「情報発信能力保有者が多い」については私もそう思います。
アイマスとしてはそこそこ大きいような気もしますがアイマスMAD界隈はかなり小さい。
雰囲気的にニコマスを語るブログが100以上あってもいいぐらいな気もするんですがw

ただ私としては今が一番理想的な形のようにも思いますね。
マイナーなアイドルグループのファン層のように、俺達だけが彼女の良さを知ってるんだぜ
みたく、閉鎖された狭いコミュニティの方がファン同士の連帯感があるように。

ニコマスの魅力に気付いた人達を見てもニコマスの世界に入って楽しむことはしても
それを外に持ち出すような感じじゃないんですよね。
子供の頃に作った秘密基地のような楽園の中で思いっきり羽伸ばしているようなような。
MADというアンダーグランドな部分がそうさせるのか、アイドルマスターと言う特殊なゲームの性格なのか、
それとも別の何かがあるのか。
魅力に気付いた人達だけで世界をどんどん構築していくんだけど
外に広げずひたすら深く濃く掘り進んでいるような感じです。

実際に無理に外に世界を広げなくても内輪だけで十分過ぎるほどに楽しいから仕方がないw
2chのニコマススレ、底辺スレ、ブログ、twitter、内輪の中は皆かなり交流してるっぽいですし。

逆に今の世界が変にメジャー化して、知らない人達が楽園にどかどか入ってきたら
ちょっとあれな感じもするのが正直なところ。
私自身、敷居さんの言うようにニコマスファンをもっと増やしたいし、盛り上がって欲しいんですけど
なんか思いっきり矛盾してる。。。

>敷居さん、なつさん

わかむらPもそんな雰囲気出してますが、やっぱり既婚だったのか!
うーん、妻帯者多いのかなあ。私もメイPのブログでリアル嫁について書かれていたことは記憶にあります。(ん?・・・・メイPブログ復活してれぅ~!!)
なつさんは多分異端かもしれませんw 自分以外に嫁がいるんですよ!いいんですか!?w
というか、ニコマスに女性がいるのが意外な感じだなあ
こんにゃくPや無能Pもたぶん女性っぽいのでおおーと思った記憶があります。

>ヨルP

やっぱり職人は年齢層高いですよね。
引退についてはもちろんアイマスが好きな限り製作を続けられる方はいると思いますが、
社会人になると自分の思い通りに行かない事がとっても多いのでやむなく引退される方は多いかなあと。
盛り上がりについてですが、たぶん一度も落ちた事はないような気がします。個人的に…
いつも「今が一番!」な状態が続いているって感じ?
逆に絶好調なだけにバブルのようにいつ弾けるかわからない危うさが怖い。
  1. 2008/04/01(火) 22:38:50 |
  2. URL |
  3. arakawa77 #feDURFr.
  4. [ 編集 ]

所帯持ちな春雨バナナが反応してみるよー。

<秒進分歩のニコマス界隈>
まあ、私としてはシューターホイホイできればそれでいいので、
最新情報にはついていけなくても良いんだよね。
DLCや新作情報は楽しみだけど。

<職人には社会人が多いっぽい>
ハイ、私も社会人ですよ。
確かに動画閲覧・製作・情報収集に時間があまり割けないのは事実だけど、不可能じゃないね。
「為せば成る」何事もこの一言に尽きる。
1年後も間違いなく職人はやってると思います。
需要があるかどうかは別にしてwww。

<家庭を持ったら難しいですよね>
そんなことはない。きゃのんPのような猛者もいる。
かく言う私も2児の子持ちだ。
子供が寝てからシューター動画を作る男!春雨バナナ!!

なんとなくで書き始めたのでとりとめが無いですね、
それではー
  1. 2008/04/01(火) 22:56:27 |
  2. URL |
  3. wingeddeath #-
  4. [ 編集 ]

>Sakurabaさん

あああ!言うの忘れてた!!!!
すみません。『THE iDOLM@STER』MADの歴史 のSakurabaさんですよね!!

そちらのサイトを勝手にニコマス紹介系ブログリンク集に入れさせて頂きました。
http://www33.atwiki.jp/imas/pages/483.html
コメント欄がなかったもので、ご意見伺いに言ってませんでした(汗
申し訳ありません。m(_ _)m
遅くなりましたが、私がニコマスにハマり始めたときにあの歴史に大変お世話になりました。
なんか変な形になってしまいましたがお礼申し上げます。

ちなみに1月に紹介ブログが増えたのは私含め見る専祭りでブログを始めた仲間達です。
うち含めて6サイト。なつさんはニコ動サムネが貼れない別のブログからの引越しでしたが。

>wingeddeathさん

何ぃーーーーーーー!!!!!二児の父だと!!!
子供が寝てからMAD製作なんてどんだけ寝る時間削ってるんでしょうか。
こんな近くに妻帯だけでなく子持ちがいるなんて思わなかったw
にしても家族サービスを疎かにしちゃだめですよw
子供と奥さんにもっと構ってあげてw

でも成せばなるなんて簡単に言うけど大変ですよね?
いやあ、家庭を持ってるPはすごいとしか言いようがない。。。
あれ?きゃのんPも子持ちだったけ?
  1. 2008/04/01(火) 23:40:45 |
  2. URL |
  3. arakawa77 #feDURFr.
  4. [ 編集 ]

亀レスですが、なんか呼ばれた気がしましたのでw
あ、初めまして。きゃのんと申す者です。

えー、wingeddeathさんのおっしゃいます通り、私も妻子持ち(小学校低学年の息子が一人)の身でございます。
どちらも私の趣味(MAD作成やらアイマスその他諸々)につきましては、黙認……っつーか半ば呆れて放置しておりますw
と言うか実は、最近ヨメ息子が揃ってとあるネトゲにハマッてしまい(元は私がしばらくプレイしてて放置してたやつなんですがw)、そちらの方でPC占領されてしまって私涙目ってことが多かったりしましてorz
だもんで、家族関係の方は何とかバランス取ってますが(交換条件的な意味でw)、上記の理由で私の作業時間がなかなか確保出来ないことが多いです。(妻子が寝てからやろうとするけど、大体睡魔に負けてしまいましてorz)

でもまぁ、引退とかいうことは今のところ考えたことないですね。
もしも作成環境的に、今のようなペースで続けるのが厳しくなったとしたら……それでも引退宣言等はしないでフェードアウト、で、作れる状況になったらいきなり作ってポンと上げる、みたいな感じでやっていくような気がしますw(フェードアウトしっぱなしの可能性もありますけどねw)
PVやらMAD作成と言ってもあくまで趣味の領域ですから、好きなときに好きなペースでやってく、ぐらいでいいんじゃないかなぁ……と、自分としては考えてる次第です。
  1. 2008/04/07(月) 15:56:18 |
  2. URL |
  3. きゃのん #9EqAmqiI
  4. [ 編集 ]

>きゃのんP
ようこそ!本当にご家庭を持ってるんですね!
いやあすごいなあ。やっぱりご家族の理解が得られないとMAD作成も大変ですよねえ。
製作時間についてはお子さんが寝た後なんかにMAD製作できる方が凄すぎるだけなので、
普通は無理だと思いますwPCを占領されると、打つ手なしなのは悲しい。。
PC何台も簡単に買えなくなるだろうし。

しかしwingeddeathさんもそうですが、逆に家庭をもって安定した状態の方が
バリバリは無理でも細く長く続けられるのかも、というのは目から鱗でした。
私はアイマスMAD製作は色んな制約条件からマイペースでやるのは難しい部類だろうと
思ってましたが意外とやれば出来るもんなんですね。
結婚してからも続けられるニコマス。これはちょっと新しい世界かも。
  1. 2008/04/08(火) 02:13:53 |
  2. URL |
  3. arakawa77 #feDURFr.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://arakawa77.blog35.fc2.com/tb.php/82-460c8014
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Author: arakawa77
(当ブログはリンクフリーです)
メール:★→@に変えて arkwview77★yahoo.co.jp

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

マイリスト

ブログ内検索

FC2カウンター